日産が不健全な販売方法の挙句「利益9割減」「人員1万人削減」。自動車メーカーなのに新型車開発をサボったツケが回ってくる

2019-07-25 08:30

日産が不健全な販売方法の挙句「利益9割減」「人員1万人削減」。自動車メーカーなのに新型車開発をサボったツケが回ってくる

時事通信によると、日産の2019年4〜6月期における営業利益が前年同期比90%減(つまり1/10)になる、とのこと。 この理由としては、主力の北米市場にて、販売奨励金(インセンティブ)を強化してなんとか販売を伸ばしてきたものの、それでは採算性が悪化するのでインセンティブを削ったところクルマが売れなくなり、結果として販売が減ってしまった、と報じられています(値引きをやめたら売れなくなったマツダとよく似ている)。

気になるニュースの詳細はこちら👇

詳しく記事の内容を見る

2019-07-25 08:30 206 Life in the FAST LANEのニュースまとめ

全角30文字以上4000文字以内

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)