飾りだけではないエンジンカバーがついている意味・効果って?

2019-04-02 10:56

飾りだけではないエンジンカバーがついている意味・効果って?

燃費性能が重視され、電動化も進んでいる昨今、かつてのようにエンジンがセールスポイントとなることも減っているように感じます。そのためボンネット(エンジンフード)を開けてエンジンを眺める機会も減っているかもしれません。もっとも、いまどきはボンネットを開けてもエンジンを見ることはできないクルマも増えています。エンジンを覆うように大きなエンジンカバーが付いているからです。なぜ、エンジンカバーを備えたクルマが増えているのでしょうか。文・山本晋也

気になるニュースの詳細はこちら👇

詳しく記事の内容を見る

2019-04-02 10:56 146 CarMeのニュースまとめ

全角30文字以上4000文字以内

関連ニュース

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)