治療期間3か月。レクサス「NX」納車当日に事故→同乗者の首に異常→とりあえず落ち着き示談成立

2018-07-06 15:20

治療期間3か月。レクサス「NX」納車当日に事故→同乗者の首に異常→とりあえず落ち着き示談成立

追突事故から3か月。一体どうなった? さて、私の所有するレクサス「NX」が納車して3か月が経過。 走行距離も少しずつ伸びてきてはいますが、それでもまだ2,000km越えたぐらい。 前車「CT」の月間走行距離5,000km以上に比べたら圧倒的に少なすぎるペースとなっていますが、今月・来月と遠方に向かうのでようやく良い感じで距離を伸ばしていくんじゃないのかなぁと思います。 さて、ブログのタイトルにもある通り、私の所有する「NX」が、3月23日の納車当日にオカマを掘られる追突事故に遭いました。 車はそこまで大きな傷は無く私自身も無傷、追突した相手方(60代後半の女性)も無傷でしたが、(相手方の)車のフロントバンパーにはちょっとした凹み等が見受けられ、更には私の車の助手席に乗っていた方が、事故の衝撃により首を痛めてしまい、しばらくは整形外科に通院する生活を送ることとなりました。 レクサス「NX」事故関連記事 ・レクサス「NX」納車当日に事故後どうなった?→翌日ディーラにて車載、同乗者は骨に異常に有り…(2018/3/25投稿) ・【近況報告】レクサス「NX」納車当日に事故→同乗者の首に以上有り→その後どうなった?(2018/5/22投稿) ・レクサス「NX」の修理代+代車代の支払示談完了。金額にして304,560円(2018/4/13投稿) 今回の事故で色々なことが発覚 同乗者との定期的なコミュニケーションを取りながら、首の痛みや日々の生活の状況を確認したところ、何とか痛みも引くことはできたと報告を受けています。 ただ、今回痛めた首の骨は、元々外側ではなく内側に向けて湾曲していたことも明らかになっていて、この変形した首を薬やリハビリで治すことは不可能(つまりは手術と長期的な入院が必要)。 今回の事故が原因で、首の骨が変な方向に曲がったわけではなく、それ以前から問題だったのですが、追突事故を受けたことでその痛みが増したことは事実なので、約3か月ではありましたが可能な限りの通院や薬等で痛みを和らげることに専念しました。 あとは、病院の先生との定期的な報告と相談にて、「どこでこの通院を終了するか」だけだったので、とりあえず同乗者の判断に委ねて6月末でエンドという形としました(なので今現在はもう通院していない)。 このあとの流れについて

気になるニュースの詳細はこちら👇

詳しく記事の内容を見る

2018-07-06 15:20 102 Creative Trendのニュースまとめ

全角30文字以上4000文字以内

関連ニュース

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)