ランボルギーニ博物館にて、ワイスピやトランスフォーマー等に登場したモデルが大集合【動画有】

2018-05-31 19:50

ランボルギーニ博物館にて、ワイスピやトランスフォーマー等に登場したモデルが大集合【動画有】

イタリアのサンターガタ・ボロネーゼにあるランボルギーニ博物館にて、1969年から2017年に公開された映画に登場のランボルギーニたちがまとめて展示されている模様。 このイベントは2018年10月31日までの間(現地時間AM9:30~PM7:00)だけ特別に展示されるとのことで、ランボルギーニと映画の歴史を感じながら閲覧することが出来ます。 ランボルギーニが初めて映画に登場したのは「The Italian Job」で、オレンジカラーの「ミウラP400」が映画のオープニング・シークエンスにて使用され、セント・バーナード・パスに沿ってスピードアップしていく映像となっています。 ちなみに、ランボルギーニ博物館に展示しているのはオレンジカラーの「ミウラP400SV」。 以下が「The Italian Job」のオープニングにて「ミウラP400」が登場しているシーンとなります。 【Lamborghini Miura - The Italian Job intro】 反対に一番最近映画に登場したモデルが2017年「トランスフォーマー~最後の騎士王~」の「チェンテナリオ」。 【ホットロッド、ランボルギーニ・チェンテナリオ、トランススキャン!!『トランスフォーマー/最後の騎士王』】 こちらは、2016年公開となる「ドクター・ストレンジ」。 この映画では、ランボルギーニのエントリーモデルでグリジオ・リンクス(グレーカラー)の「ウラカン・クーペ」が登場しています。 こちらが、「ドクター・ストレンジ」にて登場する「ウラカン」のシーン。 【Doctor Strange car crash scene. Doctor Strange 2016】 その他には、「ダーク・ナイト・ライジング」に登場した「アヴェンタドールLP700-4」。 こちらは1981年公開の「The Cannonball Run」に登場したグリーンの「カウンタック」 以下はグリーンカラーのモデルではありませんが、アメリカの広大なシーンに適した映像ですね。 【キャノンボール~オープニング】 こちらは、1985年に公開されたシルベスター・スタローン主演の「ロッキー4~炎の友情~」に登場する「ジャルパ」。 ちょっとマニアックなシーンではありますね。 【No Easy Way Out Rocky IV

気になるニュースの詳細はこちら👇

詳しく記事の内容を見る

2018-05-31 19:50 457 Creative Trendのニュースまとめ

全角30文字以上4000文字以内

関連ニュース

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)