【SGT】2016第6戦鈴鹿:今年の1000kmも二転三転の大バトルに!ZENT RC Fが今季初優勝!

2016-08-28 00:00

【SGT】2016第6戦鈴鹿:今年の1000kmも二転三転の大バトルに!ZENT RC Fが今季初優勝!

©S.Nakagawa 2016年のSUPER GT第6戦インターナショナル鈴鹿1000kmの決勝が28日、鈴鹿サーキットで開催。No.38 ZENT CERUMO RC F(立川祐路/石浦宏明)が待望の今季初優勝を飾った。 昨日の予選とは打って変わり、朝から雨模様となった鈴鹿。午前中は土砂降りになることもあったが、レース開始時間が迫るにつれて雨は止み、直前のウォームアップではレコードラインが乾き始めるほどに。このまま天候は回復傾向になると見込み、GT500クラスは全車スリックタイヤでスタートをきった。 序盤はポールポジションのNo.15ドラゴ モデューロNSX CONCEPT-GT(武藤英紀)とNo.46S Road CRAFTSPORTS GT-R(本山哲)のトップ争いが白熱。本山が最初の数周は積極的に攻めていくが、武藤も何とかしのぎポジションを守る。 この2台に続いたのが8番手スタートの38号車。立川が怒涛の追い上げをみせ3番手に浮上すると15周目の1コーナーで46号車をオーバーテイク。逃げる15号車を追いかけ、当初は4秒あった差をあっと言う間に短縮。22周目のシケインでインに飛び込みトップに立った。 ©S.Nakagawa 一方、3番手に後退した46号車は早めに1回目のピットストップを敢行。今回がGT500初レースとなる高星明誠が乗り込む。これを皮切りに1回目のピットストップが続々と始まっていく。38号車は27周終わりでピットイン。石浦宏明に交替するが、46号車の高星が追い上げてきており、ここで逆転を果たす。しかし今週末の38号車は他を圧倒する勢いがあり31周目に再びトップに浮上。レース中盤にかけて、僅差の白熱したトップ争いが展開された。 とは言っても、今回は長丁場の1000km戦。中盤に入ると各所でトラブルが勃発する。まずは3番手につけていたNo.12カルソニックIMPUL GT-Rは2回目のピットを終えた直後にマシン右側から出火。右側のドアも外れてしまった。ドライブしていたジョアオ・パオロ・デ・オリベイラはマシンから脱出し無事だったが、勢いがあっただけに残念なリタイアとなってしまった。 さらに、序盤はトップ争いをしていた15号車もトラブルで緊急ピットイン。そのままリタイアに。さらにNo.37 Keeper TOM’S RC

気になるニュースの詳細はこちら👇

詳しく記事の内容を見る

2016-08-28 00:00 259 観戦塾のニュースまとめ

全角30文字以上4000文字以内

関連ニュース

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)