200クラウンアスリートの黒を買ったんですがVIPカー風にカスタムされてるのを買ったんですが、メッキピラーが張られています。
ドアバイザーもついていて一緒に取り外そうと思ってるんですがメッキピラーはダサい ですか?運転席、助手席側はグリーンフィルムが貼っていて相性もいい感じがするんですが、皆さんの意見聞かせて下さい!でもyoutubeとかでVIPカーのイベントの動画みてもメッキピラーは貼ってる人少ないですね…
カスタムカー に関する質問
カスタムカーの知りたいことや、みんなが疑問に思っている カスタムカーに対する質問がたくさんあります。詳しい人からの回答もたくさん集まっているので カスタムカーへの疑問が解消されます
200クラウンアスリートの黒を買ったんですがVIPカー風にカスタムされてるのを買ったんですが、メッキピラーが張られています。
ドアバイザーもついていて一緒に取り外そうと思ってるんですがメッキピラーはダサい ですか?運転席、助手席側はグリーンフィルムが貼っていて相性もいい感じがするんですが、皆さんの意見聞かせて下さい!でもyoutubeとかでVIPカーのイベントの動画みてもメッキピラーは貼ってる人少ないですね…
カスタムカー に関する質問
車ってのは自己満足で他人からどう思われようと自分で格好いいと思えば格好いいのですよ。
前のオーナーがメッキピラーつけたのも周りがどう思っても本人はそれが格好いいと思ってるわけですから。
自分は旧車でvipカーの先祖的なハイソカーを乗ってますが他人にぼろいと思われても自分で満足してるので関係ないです。
竹槍デッパだろうと自分が格好いいと思えば格好いいのですから。
他人の意見じゃ自分の作りたい車は作れないですよ
ウーハーが壊れたので新しく買い直そうと思います。
ナビはECLIPSEをつかっており、 スピーカーは買ってから変えてないので純正だと思います。
車はムーヴカスタム ウーハーなににすればいいですか? また、ウーハーとスピーカーは同じメーカーにした方がよいのでしょうか? オススメありますか?
カスタムカー に関する質問
ウーファーとスピーカーは好みの組み合わせでOKです^_^ オススメは型落ちで中古品になりますが、アンプ内蔵にしては優れもの ALPINE SWW-5000 SWD-2000 この二つは使ってました。
5000 の方が鳴ります。
ヤフオクにてお探し下さい! 新品なら DynaQuest DQC-800B オートバックスに売ってます。
このサイズではかなり優秀でした。
ALPINEの価格コムページです http://s.kakaku.com/item/70301010539/?lid=sp%5Freview%5Fdetail%5Ftop%5Fto%5Fhikaku http://s.kakaku.com/item/70301010492/?lid=sp%5Fbbs%5Flist%5Ftop%5Fto%5Fhikaku
バートンのカスタムに付けるバインディングで悩んでいます。
デザイン的にはマラビータがいいのですが…フリーランやカービングメインとなるとミッションかカーテルが良いと言われました。
それぞれの長所短所も教えて 頂ければ幸いです。
自分はこれからカービングに挑戦しようとしてる初心者です。
よろしくお願いします。
カスタムカー に関する質問
こんにちは。
カーテル(所持)と、マラビータ(過去に所持) であれば、乗り心地で マラビータの方が個人的には好きです。
乗り心地がいいんで、柔めに感じますが 反応も悪くありませんし、充分な硬さです。
カーテル、ミッションの方がいい?ってのは ショップの方のお話ですか? 私的には、大差なし・・・お好みでどうぞですが(笑) 見た目と乗り心地で、マラビータ、値段とダイレクト感で ミッション、その間をとってカーテル そんな感じのインプレです・・・・ 私は、非常勤でイントラやっておりますが、 生徒さんで、ある程度の水準の方に相談されると カスタム、ION、カーテルが鉄板ですよ~って 応じる事もあります・・・笑 ただ、バートン(板)は、バートン(バイン)になります・・・ 他メーカーが好きな方には、オガサカ、ヨネックス BCストリームなんかの乗りやすい国産メーカーも 合わせて、検討されては?と、お答えしています。
ご参考になれば幸いです。
ムーヴカスタムかタントカスタム ファーストカーとして上の二つで迷っています。
用途は通勤、買い物、遊び(スノボ、サーフィンなど)、デートなどなど、365日ほぼ毎日使います。
どちらを買えば自分にとっていいか決められません。
どちらも試乗し、どちらもいい車でした。
デザインや広さはタントカスタムが好きですが、運転して楽しいのはムーヴでした。
初めは広さを求めてタント一択でしたが、独身なので広さが余ってしまうのではないかと思い、それならムーヴもありかなと思っています。
結婚したらミニバンを買おうと思っていて、それまでの繋ぎとして乗ります。
タントなら結婚してからも二代目として活躍してくれそうですし、いいかなと思っているのですが、運転する楽しさがあるムーヴも捨てがたいです。
タントも楽しいのですが。
詳しい方や乗っておられる方の意見が聞きたいです(>人<;)あと、他にこういう車いいよというのがあれば教えてください。
NBOXはあまり好きになれませんでした••••
カスタムカー に関する質問
広さならタントですね! 運転が楽しいのはムーヴはわかる気がします!笑 タントは広いので、結婚してお子さんができたら奥さんに譲るとかができるのと、下取り額が高いのでタントをオススメします。
運転の楽しさを求めるのでしたら、タントのターボはどうでしょう? 燃費はそれほど変わりませんよ(^^) ぜひいいお車と出会って下さい(^^)
スノーボードの板の購入を考えています。
サロモンアサシン153か、バートンカスタム151で悩んでいます。
現在は、176㎝68キロでYONEXのスムース160位を8年くらい使用しています。
キッ カーは、グラブを楽しむ程度です。
グラトリも本格的に練習したいので、新しい板を考えています。
どちらがおすすめでしょうか。
どなたかアドバイスがあればよろしくお願いします。
カスタムカー に関する質問
グラトリも、、と言うことであればアサシンです。
カスタムよりは少し柔らかめな感じがありますが。
両方ともオールラウンドないたなので、好みによります。
。
脚力に自信があればカスタム、少し不安ならアサシン程度で考えてください。
バートンカスタム、種類がありますがカスタム。
。
ですよね?カスタムXなどだと話は大きく変わってしまいますので、注意です。
グラトリもキッカーも!って言う板になるとどのメーカーもある程度出してはいますが、、上記2点の悩みであれば質問者様と同体系の私ならアサシンを選んでるとは思います。
こんにちは。
H26年(2014年)式のプリウスを先日購入して、今納車待ちなのですが、おおよそいくらぐらいが適正価格なのかを知りたくてご質問させて頂きます。
お分かりになる方いらっしゃいましたらお願いします。
(いい買い物をしたと思っていまして逆に車屋さんがほとんど儲けがないのではないかと思っての質問です) ・26年式のホワイトパールのプリウス(グレードは覚えておりません…) ・走行距離40000km程度 ・外部に目立つ傷はなく綺麗です ・車検2年付き ・カスタムはされておらず純正品が装備されています(カーナビ有) ・代車費用3ヶ月分込(こちらの手違いでかなり遅れました) これだけでは情報不足かとも思いますが、おおよそでいいのでお詳しい方や関係者の方のご返答が聞きたいと思います。
他にこれだけは必要!とかの箇所があれば可能な限りお答えしますので、どうぞよろしくお願いします。
カスタムカー に関する質問
こんにちは。
そのグレードによって大きく違うので、買った時点でグレードを知らずに買ってるのがちょっとヤバいですね! GのレザーとLで新車価格から別の車の様な差があります。
Lは営業車とかに使われている鉄ホイールの最小限の装備のやつです。
それにナビとETCを付ければ、そこそこ良い車に思ってしまうパターンもあります。
それでもじゅうぶん良い車ですが。
相場はグレードと似たような条件で、カ○センサー等で見ればわかると思います。
でも、質問者様が、車屋さんの儲けを心配するぐらい納得して買えたならそれは正に、適正価格です!! 安心して下さい。
儲けてますから!
タントエグゼのカスタムGに乗っていますがカーナビがついてないのでつけようと思います。
つけれない車種があると聞いたのですがこの車種はつけれますか? また注意点などはありますか?
カスタムカー に関する質問
つけれない車種とは専用のデッキが入っている車のことだと思います。
2DINタイプのオーディオが入っているのであればそのままつけられます。
違う場合は社外デッキようのオーディオの枠を買えばつけられます。
25度オーバーの急斜面では、前足に乗ってるくらいの感覚が ちょうどいいのでしようか? そんな斜面では、ミドルが精一杯なレベルです。
時折、そんな斜面でも、ショートやスイッチをいれるような 強者も見かけます。
センターを意識すると、前足気味になりませんか? 歴3年、検定は持っておりません。
ギアは、バートン カスタム ツイン ION カーテルです。
緩斜面(25度以下)では、カービングはソコソコです(笑) 急斜面でも上手くなりたいのでよろしくお願いします。
カスタムカー に関する質問
私は急斜になると、前足の外側痛くなります(笑) happiness_whorseさんのおっしゃる事が胆かと思います。
つまり、クロスオーバーの方向が甘いといつまでもボードについて行ってしまい、結果、自分でボードの上のポジションを変えないと前乗りになってしまう、、理想はボード上の身体の位置、前後バランスは変えずに、前、真ん中、後ろと圧が掛かって行く事。
難しいですが目標の滑り方です。
出来ていないと、上記の痛みが教えてくれます(笑)
横浜にある中古車屋さんの株式会社フェアラインというところは優良店ですか? カスタムカーを売っている店はあまり信用できないというのはよく聞いたことありますがどうなのでしょうか。
今度店舗に行ってみるつもりですがネットで見て大体車は決めていますので結構買う気で行くのですが、、
カスタムカー に関する質問
「優良店」の具体的な定義や審査方法が分からないので 答えようがありません。
ローロッド」とVIPカーはカスタム手法は一緒ですか? それとも違いますか? アメ車の「ローロッド」と日本車の「VIPカー」の違いを 改造車に詳しい方教えてくれませんか?
カスタムカー に関する質問
あなたが書いているじゃないですか。
ローロッドは、アメリカ的(アメリカナイズ)感性で 仕上げたもの。
VIPカーは日本人的感性で仕上げたもの。
コンプリート車を購入して昨日納車されました。
ホンダN-BOXのカスタムです。
180万しました。
月極め駐車場に停めて翌日になるとタイヤ4本ガラス割られてカーナビ、ハンドル、シート、周りのエアロ全て盗まれ見る も無残な姿です。
こういう輩は見つけて殴りたいです。
警察にも報告済です。
犯人は見つかるでしょうか?車高調、タイヤホイール一式、カーナビ、ハンドル、シート、エアロ全てです。
カスタムカー に関する質問
信憑性に欠ける。
。
。
普通、そこまでの盗みを働くなら1日かそこらでヤられないだろ。
。
。
ということで、自作自演のカキコミとみて犯人は存在しない。
カーオーディオについて 今回新車でNBOXカスタムのGLパッケージのホワイトと言うものを購入しました。
10万円用品クーポンでナビを購入しようと思ったのですが、台数の関係で私が購入する種類でホワイトだと10万円用品クーポンはつけられないとの事でした。
なのでネットで安いものを調べているのですが、車関係は疎くいので皆様のお力添えを頂ければと思います。
できたらミラーリング?というiPhone6の画面をオーディオに写せるのがあるのを知ったのですが、何を買ったらいいでしょうか? ネットで検索したら6.2インチのがあったのですが、できたら7インチが、好ましいです。
ナビの種類や品番などをいいのがあれば教えて頂きたいです。
私がiPhoneで使いたいアプリは、 グーグルマップ clipboxという動画がみれるやつ ニコニコ動画 などです。
よろしくお願いします。
カスタムカー に関する質問
ミラーリンクについては販売終了していることと、iOS8以降に対応していないので現在は使えないと思います。
http://pioneer.jp/carrozzeria/splink/appli_unit/option.php それ以外では色々と方法はありますが、スマホの画面をナビに映すだけならこちらの製品で良いと思います。
http://www.beatsonic.co.jp/if/if27.php ナビについては好きなものを購入して、そこに追加で取り付けとなります。
難点はナビ側ではiPhoneの操作は出来ないことです。
ジャイロXのリアホイールをカスタムしたく悩んでおります。
車体番号はTD01-182****で、3穴です。
変換ワイドスペーサーを探しておりますが、なかなか見つかりません。
ワイドにしてホイール変更し、ミニカー登録を希望しておりますが、 3穴の変換キットはないのでしょうか? わかる方がお見えでしたら教えていただきたく、初めて利用させていただきました。
よろしくお願いします。
カスタムカー に関する質問
その時期は6穴のはずです。
私のもTD01-181…で6穴です。
ニコイチされているかと思われます。
3穴スペーサーは千葉三輪愛好会で生産販売しています。
http://chibajyro.web.fc2.com/shop/spc.html ただしワイドタイヤの装着予定があるなら、6穴ハブを入手して6穴に戻さないとどうにもいきません。
車はいつから、エアロやローダウンカスタムをするようなったんんですか? 個人的にはバブル時代のスペシャリティカー辺りかと思うのですがどうでしょうか?
カスタムカー に関する質問
言葉の違いですが、エアロというのは昭和60年前後から 流行りました。
チンスポやイタッパネをエアロと解釈するなら昭和40年代 から存在します。
ローダウンという言葉でなら平成になってからでしょうね。
シャコタンという言葉なら、昭和50年代ですね。
車高を落とすということなら、もっと以前の昭和30年代より 存在します。
ハリアーを買おうと思っています 総額いくらくらいするでしょうか? カーナビはあとからつけるとしてカスタムしずに保険もそんな高くないやつにしようとおまってます ハリアーはハイブリッドでもなく中古でもありません 年齢は18です
カスタムカー に関する質問
トヨタのHPで試算できるから見てみてね。
タントの純正カーステレオですか? 20年式のタントカスタムを中古で購入した際についていました。
フリマアプリで出品し購入を検討してくださっている方がいます。
その方は27年式のタント、グレードLに乗っているそうです。
つけられますか?と質問されたのですが、わからないためダイハツに問い合わせたのですが、タイミング悪く本日は休業日とのこと。
なるべく早くお返事したいのでわかる方教えてください(>_<)
カスタムカー に関する質問
>タントの純正カーステレオですか? はい、そうなります タントの純正です 2007年12月(平成19年12月)~2013年10月(平成25年10月)
よくわからなくなってきたので質問させてください。
新車でタントカスタムを購入します。
後付けカーナビのお薦め機種を教えてください。
ナビゲーションは殆ど使いません。
ただ孫を乗せるときのた めにTV、dvdが見れるだけでよいです。
ガシツガよい方が良いので最低限フルセグ?が良いかと。
オンダッシュ、ポータブルのような見た目不細工は嫌なのでインダッシュでおすすめは?事故の事を考えドラレコも付けようと思ってます。
カスタムカー に関する質問
ディーラーオプションで社外のカーナビがありますので、ディーラーでご相談ください。
車の音響についてです。
モーターショーなんかに出展されてるカスタムカーの トランクにウーファーなどが綺麗に埋め込まれているのはどうやってやっているのですか?? 枠組みなどしてるのでしょうか?? わかる方教えてください(>人<;)
カスタムカー に関する質問
ショーに展示して飾ってあるのは突貫工事の張りぼてもあります。
競技会に出るような車だと本気で作ってありますが。
基本的に住宅のリフォームと同じです。
そのように切った貼ったしてます。
レンタカーについてなんですが、軽の新しい新車ぐらいの感じの車を借りたいのですが、どこのレンタカー屋さんにありますか?例えばムーヴコンテカスタムやスティングレーの新車に乗りたいです。
軽でお願いします。
カスタムカー に関する質問
メーカー系列以外でしたら、オリックスレンタカーやJネットレンタカーが新しい感じのレンタカーを扱っています。
車種の詳細は店舗に問い合わせるしかないと思います。
車のバッテリー交換・サイズについて。
今のところ不調は無いのですが、先日ガソリンスタンドでみてもらったら、交換時期と言われました。
交換してから1~2年ほど経っていますが、特に不具合が無 いので、また別のガソリンスタンドでみてもらいました。
そしたら充電状態やエンジン始動能力テスト、充電システムテストなどの結果は良好とのことでしたが、エコ指数/寿命テストが要注意との結果でした。
店員さんによると、現在のバッテリーが40B19を使っていて、車(ミラカスタム)がエコカー対応の為、最低でも44B19でないと劣化が早くなるとのことで、交換はできるだけ早めにした方が良いとのことでした。
あまり細かいことは分からないのですが、説得力のある説明だったので、カー用品専門店にバッテリーを見に行きました。
そこで店員さんに尋ねられ、バッテリーを探していることを説明すると、スペック表などをみて40B19で良いと言われました。
前置きが長くなりましたが、ミラカスタムのバッテリーに一番合うサイズはどちらなのでしょうか?ネットで見てもどちらでも良さそうな印象を受けましたが、車や整備に詳しくないので、詳しい方教えて下さい。
またお薦めのバッテリーやメーカーもあれば教えて頂きたいです。
宜しくお願いします。
カスタムカー に関する質問
40B19でも著しく短命になったりはないと思います、エンジン機動も特別に問題はないと思います、使用状況でバッテリーの寿命は変わりますから後どの位バッテリーが持つかは分かりませんね チョイ乗りが多い場合は2年位からバッテリーを気に掛けると良いかも知れませんね 片道5㎞以上走る事が多い場合は普通は4年は問題ないと思いますが、バッテリーにも当たりハズレが有ったり長期間使う物なので不具合がいつ出るかはなかなか難しいです 40B20と40B19は若干寸法が違います、同じ40の性能ランクだったとしても、時間率の容量は大きいバッテリーの方が高い事が多いです、サイズ的にそれほど変わらないので、かならずではないと思いますが、同じ性能ランクでもバッテリー容量は大きさで変わるって事です 次に購入するなら40B19でも問題はないと思いますが、価格があまり変わらない場合は55Bとか65Bとか数値が大きくても問題は有りません
中国には、日本やアメリカ、欧州のように、カスタムカー、チューンドカーの文化はあるのですか?
カスタムカー に関する質問
基本的にエンジン回りをいじる事は禁じられています。
他は何でもOKでしたが、昨年から外装や足回りマフラー等を改造した車は罰金対象になりました。
昨年までは改造したい若者が増えつつありました。
そんなチューニングショップも増えてきてました! 余談、私の車はバリバリの改造車(エンジン以外)でした。
2年毎の車検時には改造1か所、100元の罰金で、私の場合は10か所分1000元の罰金で車検を通してました。
(昨年、格安で売却)
最近軽トラックにエアロを着けたカスタムカーをよく見かけるけど流行ってるんですか? まあ安いしいじりやすいとは思うけど、 俺は軽トラいじるくらいならサニートラックのほうがいいかな。
カスタムカー に関する質問
好みの問題ですから、サニトラも軽トラも両方、楽しめますね。
ベースに関係なくイジるって楽しいです。
これがカスタムカーです。
私のクルマ3台を解体して溶かしてもらいまして、新しい鉄にしまして、そこから新車を作ってもらいた。
これこそがカスタムカーでしょう。
偽物カスタムカーに反省して欲 しいです。
カスタムカー に関する質問
それはカスタムじゃないでしょう。
カスタムカー=ポン付け出来上がり チューニングカー=付けてから調律してる で、良くないですか?
昨日タントカスタムRS SAⅡの見積りをしてもらいました。
本体1749600円、付属(マット、バイザー、カーナビ、コーティング)143400円、諸費用96530円、5年間のメンテ+車検整備料のみ124200円で 計2113730円でした。
10月は車が売れてないとのことで10/末までの特価と言われましたが、相場がわかりません。
2~3日で決断していい価格なのか教えて下さい。
ちなみに下取りは3万です。
カスタムカー に関する質問
質問はいいですけど、知りたいのはトータル価格からいくら引いたのかです メンテナンスパックなどは販売会社毎に設定が違うのであまり関係ないです 10月は売れない? そんな事はないです 時別に安いは営業マンの売り文句です 本当なら契約ではなく、登録してナンバー付けないと台数にカウントされません まぁ今契約しても営業の成績になるのは早くて11月の台数です 10月なら26日までに契約しないと、登録にはならない(笑) 因みに10月は9月に沢山契約があるので、10月登録納車は多いですよ 期限を区切るのは、あなたがこの価格が安いのか? あちこち他の店に出向かないようにするためです
カースピーカーについて質問です 平成18年のムーブカスタムのスピーカーサイズはなんですか?
カスタムカー に関する質問
パイオニアで調べました、F1630がフィットします、16Cmです。
純正は解りません。
車を売りました。
妥当か教えて下さい。
2年前に新車でNBOX+カスタムターボを185万円で買いました。
二輪駆動で一番高いグレードです。
カー用品店にて、ナビ12万、スピーカー5発で12万。
コーティング。
修復歴あり。
ディーラーにて直しました。
バンパーを当ててしまい、少し板金しました。
まっすぐ走ります。
今回、車が不要になりましたのでいつもお世話になってるディーラーで引き取ってもらうことにしました。
査定額は78万円。
え?と思いました。
100万はいって欲しかったけど、ローンのことや保険などいろいろ手続きがあるので、全部家まで来てくれてツーカーのディーラーにお任せしました。
多少労働しても買取店のほうがかなり良かったですか?かなり損しましたか?教えて下さい。
カスタムカー に関する質問
人気車種だから事故車でももっと高かったと思う。
因みに私も買ったディーラーで査定した経験があるけど、話にならないぐらいの低査定でしたけど。
発売前に購入して1000キロのCR-Zで新車なら3ヶ月待ちの時期です。
ナビのみだから乗り出しは300万円未満でしたけど、最初に査定して貰って207万円で唖然としましたね。
その後にディーラーの金額は伏せてガリバーで237万円、その後に一括査定サイトに申し込み即売りの条件ならと248万円で決めました。
なんと労力を惜しまないと40万円も違うのです。
これ以降は一括査定しかしてません。
ミライースも2年乗り、ナビのみオプションで総額99万円でしたけど、無事故で数ヶ所に傷ありでも28000キロで一括査定に申し込み63万円で売却。
乗り替えするディーラーでも査定して貰ったけど、ウチでは頑張っても50万円しか出せないとお手上げです。
やはり買取り専門店は本気で欲しいと思ったらディーラーは敵いません。
中間マージン取るので不利になると思います。
今回は授業料と割り切りましょう。
ご愁傷様です。
まだマイカーはないですが、持ったらカスタムしたいです(*゜v゜) 軽をカスタムした車に乗ってる女の子は嫌ですか?? 乗ってる女の子いますか??
カスタムカー に関する質問
女の子違うかもやけど、 いじってるよー♪
車の音響について詳しい方教えてください。
今度トヨタのハリアーが納車なのですが、スピーカーをノーマルで後付けして音響を良くしようと思っています。
このたびこのような後付けは初めてで知識はありません。
カスタムしてくれる業者に持っていくつもりですが、カーショップとかにもいろいろスピーカーとかありますよね。
あとディーラーでのJBLというのはプラス10万でつけれましたがこれはいいのでしょうか?今になってはどうでもいいのですが気になりまして。
良く聴く音楽はロックやヒップホップです。
予算は5~10万を考えています。
よくいる車外までボンボンならしている人らほど重低音は求めていません。
車内でクリアな音でそれなりに低音も出ているのが希望です。
取付は他人まかせとして、おすすめなメーカーや気をつける点だとか選ぶ面、その他アドバイスお願いします。
おおまかですみません。
カスタムカー に関する質問
5~10万?無理じゃね?10万追加で入れられるなら、最初からJBL入れときゃよかったのに。
低音を強調させたいなら、サブウーファー入れちゃうのが一番手っ取り早い。
これなら10万以内。
まーでも、ハリアークラスなら安ウーファー入れても純正スピーカーでかき消されるだけだから、それなりの大きさの物が必要だけどね。
下手に弄るくらいならやんない方いいよ。
第一、まだ納車もされてないなら、音質だって何がどう違うのか自分できっちり確かめた後にしないと、誰もアドバイス出来ないって。
HP系なら、重低音ドコドコ系になるから、純正SP交換じゃ絶対に満足できないよ。
最初に言ったように、JBL入れた方が得策だったって事さ。
あ、必ずこの手の質問をするとデッドニングの話が出てくるけど、今時の高級車にデッドニングしてもプロじゃないとわからないくらいだから、必ずしも必要って訳じゃないよ。
来期スノーボードの板とバインディングの購入しますが ヨネックスのSMOOTHかノベンバーのLIVERで悩んでます。
今はバートン一式でカスタム156cm、カーテルMサイズ、ION26cmを使用しています。
身長171cm体重56kgです。
ブーツは今シーズン買ったので買い換えはしません。
今までバートンしか使ったことが無く他のブランドがまったく分からない状態です… スノーボード歴は20年でシーズン中は約20回程行きます。
割合としてはカービング6・パウダー2・パーク2(レールやボックスは今はしていません)くらいだと思います。
他にオススメの板が有れば教えて頂きたいのとバインディングは何が合っているのか教えて頂きたいです。
サイズもカスタムと同じサイズで良いのか、カスタムとの違いも出来れば教えて頂きたいです。
ちなみに良く行くゲレンデは六日町八海山、かぐら、オグナほたか、武尊牧場辺りです。
六日町八海山はMOSSを使用している方がたくさん居たのでMOSSも気になります。
いろいろ投稿拝見して考えて投稿しましたが足りない部分も有ると思いますがよろしくお願いします。
カスタムカー に関する質問
こんにちは。
さて、YONEXとNOVEMBER、どちらも愛用してる私はどう言えば良いのでしょう?(笑) 前のメインがNOVEMBER、現在YONEX、来期はまたNOVEMBER(予定)です。
どれもLIVERやSMOOTHより硬いです。
両者、乗った感じは全く違います。
でもどちらも同じ用途を考えて作られてます。
重量はLIVERのほうが重いです。
乗った感じはLIVERのほうが身軽に扱えると思います。
安定感はLIVERのほうがあるかもしれませんが、それでもCUSTOMより安定感は確実に落ちます。
SMOOTHだと重量は軽いけど、エッジが雪面に張り付く感覚が強いので、きっちり操作してやらないと取り回しは大変です。
スキルアップには繋がるけど誤魔化しが利かない、みたいな。
カーブは、YONEXのほうがエッジグリップは強いと思います。
その代わりちゃんと操作しないと曲がりません。
エッジ噛んだまま縦に落ちてく感じです。
CUSTOMのほうが曲がりやすいかも。
NOVEMBERのほうがエッジグリップは甘い(基本的にはトリックボード)けど、カーブは軽く切れるしよく曲がる。
切れやすさはCUSTOMより楽かな~それでも安定感はCUSTOMに軍配が上がります。
個人的には…CUSTOMと同じような感覚で更に切れと跳ねを考慮すると… トルクレックスのワイバーン ATIROMのAPEX この辺かと。
ワイバーンはスタンス幅が広いのが難点。
構造は似たようなもんです(トルクレックスは昔とだいぶ違うので)。
APEXは個人的に好きな一本です。
よく跳ねるし振動吸収もなかなか。
余談ですが… 私自身、YONEXのREV(パイプボード)を使ってますが、切れもスピードもラウンドノーズじゃトップかな(その分じゃじゃ馬)と最近まで思ってましたが、他のブランドでスピードも切れも跳ねも桁違いなラウンドノーズのモデルがあります。
詳しいことは色々問題があるので知恵袋では明かしません。
勿論、メタル入りではありません。
バインとブーツはそのままで大丈夫かと。
CARTELはRe:FLEXですよね?問題が無いならそれで十分だと思います。
まあ、もしかしたらバインのビスをショートビスに変えないといけないかもしれませんが、付けてみなければ分かりません。
MOSSは…MOSSなり。
KINGは安定感だけならCUSTOMよりあると思いますが、本当にきっちりコントロール出来ないと全然曲がりません。
最近思うのですがMOSS乗りが上手い人が多いのは、MOSS自体が上手くないと扱えないから?なんて思ったりします。
まあ冗談です(笑) 八海山だと、MOSSと仲がいいショップの常連さんがいるかもしれません。
ショップの影響って大きいです。
ご参考までに。
パッソに乗っているのですが、外装・内装ともに、カスタムする部品、パーツなどはカー用品のお店には売っていないのですか? どこに売っているか聞きたいです! また、カスタムは自分だけでで きますか?
カスタムカー に関する質問
自分もパッソのKGC 30に乗っています。
専用パーツも少なく、なかなかお店の店頭には並んでいませんね(;^_^A しかし、量販店でもパーツも取り寄せてくれますし、インターネットでも色々なパーツを購入できます。
自分でのカスタムについてですが、意外に挑戦してみると、時間はかかりますが何とかなるものが多いですよ!しかもDIYだと達成感病み付きになります。
ちなみに私は調べてみても技術的に自分には無理かなと判断したときは潔くお店で取り付けてもらうようにしています(^_^)
【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)
11月22日 スーパーフォーミュラ
11月22日 F1
11月22日 スーパーフォーミュラ
11月22日 F1
11月21日 F1
11月21日 F1
11月18日 D1グランプリ
11月18日 D1グランプリ
11月17日 MotoGP
11月17日 MotoGP
11月17日 D1グランプリ
11月17日 D1グランプリ
11月17日 マカオグランプリ
11月17日 MotoGP
11月17日 MotoGP
11月16日 マカオグランプリ
11月16日 MotoGP
11月16日 MotoGP
11月15日 MotoGP
11月15日 マカオグランプリ
11月14日 マカオグランプリ
11月14日 MotoGP
11月14日 マカオグランプリ
11月13日 WTCR世界ツーリングカーカップ
11月13日 F1
11月13日 WTCR世界ツーリングカーカップ
11月13日 WEC(FIA世界耐久選手権)
11月13日 マカオグランプリ
11月13日 WTCR世界ツーリングカーカップ
11月9日 F1
【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)
5月2日 80475 GoAuto
4月30日 80814 GoAuto
4月12日 84794 GoAuto
4月11日 84929 GoAuto
4月1日 87751 GoAuto
3月26日 89413 GoAuto
3月21日 91012 GoAuto
3月20日 91116 GoAuto
3月10日 93940 GoAuto
3月8日 94720 GoAuto
3月8日 17259 GoAuto
3月3日 18102 GoAuto
11月23日 41478 GoAuto
11月23日 41373 GoAuto
11月17日 40169 GoAuto
完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)
5月2日 80475
4月30日 80814
4月12日 84794
4月11日 84929
4月1日 87751
3月26日 89413
3月21日 91012
3月20日 91116
3月10日 93940
3月8日 94720
3月8日 17259
3月3日 18102
11月23日 41478
11月23日 41373
11月17日 40169
11月17日 38373
11月14日 37610
10月27日 42462
10月26日 39743
10月26日 39089
10月19日 40953
10月18日 39903
10月11日 13766
10月4日 15065
10月2日 13842
10月1日 13890
9月28日 13567
9月28日 8523
9月25日 8960
9月24日 9023
SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)
5月7日 87346
3月22日 98587
3月15日 100521
3月16日 92828
3月11日 95216
3月9日 94976
2月20日 104083
2月10日 110986
2月11日 103251
1月13日 125464
1月13日 40766
1月12日 22719
1月12日 26643
1月3日 23040
12月9日 416452
12月15日 31405
12月11日 25407
12月11日 20122
12月4日 36952
11月21日 1103408
11月19日 17430
10月29日 23099
10月28日 23579
10月25日 27789
10月25日 16581
10月25日 20896
10月25日 14837
10月24日 28118
10月6日 17540
10月2日 109165