ハヤブサまとめ

ハヤブサの新着ニュースまとめ

ハヤブサに関するよくある質問

ハヤブサの知りたいことや、みんなが疑問に思っている ハヤブサに対する質問がたくさんあります。詳しい人からの回答もたくさん集まっているので ハヤブサへの疑問が解消されます

ハヤブサに関する質問

現在2006年式のハヤブサに乗ってる36歳です! 初めてのバイクでこれに乗ってるんですが、最近売ろうかなーと思ってます。
仕事を転職してあまり乗らなくなったのと乗ってもすぐ疲れちゃって遠出もできないので車検ももったいないなーと思います そこで車検もなくて車体も軽い250ccに乗り換えようと思ってるんですがあまり詳しくないで何かオススメのバイクがあれば教えて下さい! タイプはなんでもいいです 出来ればカスタムパーツも豊富で個性が出るようなものをがあればいいかなー思います!

ハヤブサ に関する質問

最近、大型バイクからビッグスクーターに乗り換えました。
こうそくは100キロ巡行位が気持ちいいですね。
荷物がたくさん入るので気に入ってます。
車検が無いので、乗らなくちゃのプレッシャーから開放されました^o^

ハヤブサに関する回答

ハヤブサに関する質問

07ハヤブサを転かしてリアブレーキペダルが折れてしまいました。
08〜ハヤブサ用ブレーキペダルとの互換性を知りたいのですが、どなたかご存知ないでしょうか?

ハヤブサ に関する質問

初代のハヤブサに2台目のハヤブサのブレーキペダルをつけたい理由がわからいけど。
ものがあるのなら自分のはずしてくらべればいいとおもう。

ハヤブサに関する回答

ハヤブサに関する質問

購入にあたりGSX-R1000とハヤブサで迷っております。
どちらも魅力的なバイクですが取り回しはR1000のほうがサイズからして良いとは思いますが、加速性能で比較するとやはりR1000ではハヤブサの比ではないのでしょうか?加速だけが全てではありませんが判断材料の一つにて気になりましたので 質問させていただきました。
宜しくお願い致します。

ハヤブサ に関する質問

公道を普通にツーリングするとかの用途も多いなら色んな場面でハヤブサの方が使い勝手がよいと思われる。
加速なんかはどちらも十二分にあるんでサーキットとかでもいかない限り本気で発揮する場所もなかなかないよ。

ハヤブサに関する回答

ハヤブサに関する質問

GSX1300Rハヤブサをロンスイにして何が良いのでしょうか?

ハヤブサ に関する質問

あんなのは見た目だけです。
車体の基本性能を落としてでも目立ちたいだけの方々です。

ハヤブサに関する回答

ハヤブサに関する質問

約200馬力と20馬力で綱引きをしたら。
あたりまえに200馬力の圧勝ですか。
ハヤブサというバイクは約200馬力出るそうです。
そこでマイクロパワーショベルの、たった20馬力のやつと 綱引きやったらマイクロショベルは軽々と引き回されてしまいますか。
ショベルの重量は500kgくらいのようです。
路面はアスファルトとします。

ハヤブサ に関する質問

隼がウィリーせずクラッチ焼けもせず綱を引けたとしても、ショベルが勝つでしょう。
ショベルは重量もある上キャタピラですから、アスファルトやセメント上でも隼のタイヤが空転してる内にガンガン持っていけるはずです。
似たようなので小型船1隻(600馬力)とフォードマスタング2台(300馬力×2)で綱引きをした検証がありますが、小型船圧勝でした。

ハヤブサに関する回答

ハヤブサに関する質問

前の型式のパッソなのですが、1300ccの95馬力エンジンを知り合いからもらいました。
会社では保全とかしてて、いちおう溶接とかでレーシングカートのようなシャシーはどうにか組みました。
走行する場所は会社の敷地内なのですが、エンジンはまだ積んでないので未走行です。
昔、フォーミュラトヨタっていうレビンの4AGE積んだフォーミュラカーやフォーミュラスズキハヤブサとかいうマシンがあったのですが、そういう車で最高速ってどのくらい出るんでしょうか?

ハヤブサ に関する質問

フォーミュラートヨタには乗ったことないのですが、FJ1600にのってたことがありまして、練習走行でフォーミュラートヨタと混走したことがあります。
FJ1600はスバルの120馬力のエンジンで筑波バックストレートで170Km/hでましたが、フォーミュラートヨタはそれ以上でてました。
ミドルフォーミュラーって呼ばれてましたから。
FJは入門フォーミュラーでしたし。
コーナー2個でちぎられます。
速度までは分かりませんでしたが。
ご参考になれば幸いです。

ハヤブサに関する回答

ハヤブサに関する質問

ハヤブサ乗りに聞きます 俺がハヤブサに乗れば雨に濡れない 誰もがそういうのはなぜですか?

ハヤブサ に関する質問

鈴木会長のドラ息子だよ、それ。

ハヤブサに関する回答

ハヤブサに関する質問

プロレス史!面白かった時代を教えてください。
個人的に天龍革命頃の全日本がすごく面白かったと記憶しています。
足りない物が無かったと言うか、、 あと、90年代最後らへんも楽しかったです。
四天王がバチバチやる中秋山と大森が闘ったり ノーフィアー&ベイダー等外人レスラー 邪外道金丸の甲州街道?とかハヤブサ人生 馬場さんが3人タッグで楽しそうに試合をするのが見ていてとても嬉しかった。
出来れば年代と団体をお願いします!

ハヤブサ に関する質問

70年頃 国際プロレスにはモンスター・ロシモフ(アンドレ・ザ・ジャイアント)、ビル・ロビンソン、バーン・ガニアなどのヨーロッパ人レスラーが次々に来日し、イギリス、フランス、ドイツだけでなく、ベルギー、イタリア、ギリシアなど、色んな国から来ていました。
日本プロレスの方もブッチャーとかボボ・ブラジル、ブラッシーとか、おもしろいレスラーが多かったですね。
80年頃 ハンセン、ブロディ、ホーガンがいたし、ウォリアーズは魅せてくれました。

ハヤブサに関する回答

ハヤブサに関する質問

初めまして バイクのタンデムについて質問です。
俺は今 gsx 1300r ハヤブサに乗っているのですが 最近 付き合ってる彼女にバイクでどっか連れて行ってよ と言われました。
もちろん 俺はツーリングなどでバイクを 持ってないけどバイク好きの友達を乗せたりしてるので それなりに経験はあるのですが問題は 俺の彼女が幼い頃に左腕を失ってるという事です。
連れて行ってよと言われた時に 腕の事を理由に断るのは酷いと感じてしまい 何も考えず 二つ返事でOKしましたが よくよく考えて どうしようか悩みました。
いつも ツーリングするメンバーに聞いてみても危ないし何かあってからじゃ 遅いからやめとけ と言われる一方です。
ですが 俺としては乗りたいと言っているので乗せてあげたいのです。
もちろん 休日しか乗ってやれないハヤブサには悪いのですがスピードを出さずに走ろうと思ってます。
そこで 同じような経験をした方などや アドバイスを頂ける方が居ましたら お願いします。
今日から5日間 仕事は休みなので 27日か28日に近くの大洗の方へ行こうと考えてますので それまでにお願いします。
初投稿ゆえに 乱文失礼しました。
よろしくお願いします。

ハヤブサ に関する質問

あなたはとても素晴らしい男だと思います。
僕もSS乗りでタンデムは好きじゃありません。
特にSSみたいにタンデムなんてクソ乗りづらいバイクに愛する人を乗せて 乗りづらい思いなんてさせたくありませんが 彼女が、乗りたいというんですから乗せてあげましょう よく、タンデムするときにワンタッチのロープがあってそれで運転手とタンデムを胴あたりに巻きつけれるものがあります。
転落防止です。
彼女から見てもリッタークラスのメガツアラーなんて大きいバイクに乗った彼氏をかっこいいと思っているはず ゆっくり走れば無理なことありません。

ハヤブサに関する回答

ハヤブサに関する質問

こんばんは GSX1300Rハヤブサのエンジン寄りのエキパイなどが結構サビがあり落としたいのですが おすすめのサビ取り剤はありますか? また、こうゆう工程だとキレイに落ちるなどありましたら教えていただけると嬉 しいです よろしくお願い致します。

ハヤブサ に関する質問

どうも! 大型二輪乗ってます 車のエンジン脱着経験もあります そうです ステンエキゾーストに交換 コレでしょう バイクではないですが 古い車(外車)に別のエンジン載せた車があるのですが ワンオフで排気系を造ったらしく材質からステンエキゾーストの様です(中古で買ったので不明部分が有ります) 綺麗に磨いてますが ふと気付くと放置してる事もあり そんな時「ステンでヨカッタ」と思います 他方バイクのエキゾーストはノーマルですが コチラもサビは大丈夫そうです ステンじゃないと思いますが 不思議と錆びません と言うワケで 交換がオススメです

ハヤブサに関する回答

ハヤブサに関する質問

ハヤブサがセパハンなのは空気抵抗と低重心化のためにセパハンが採用されていると思うのですが。
ですが自分の乗りやすいポジションに変更するなどと言ってアップハンドルに改造してしまう人が多いですが。
ハヤブサをアップハンドルにしてしまったら空気抵抗が増えて重心も高くなってしまって改悪になつてしまうのではと思うのですが。
なぜハヤブサに乗っている人って改悪をするのですか。
と質問したら 腹がタンクに当たるから という回答がありそうですが ハヤブサに乗りたいのならまずはダイエットしてから乗ろうとは考えないのですか。

ハヤブサ に関する質問

沢山ハヤブサ見てますが アップハンはまだ一台も見たことありません! 多いとは具体的にどれ位多い?

ハヤブサに関する回答

ハヤブサに関する質問

卓球ラケットについて質問です。
ハヤブサZXIかリョウスーウェンのラケットだったらどっちがいいですか?

ハヤブサ に関する質問

劉詩雯のほうが好きです。
一時期買おうと思っていたのですが 重めの(90g前後)が多かったので 断念しました。

ハヤブサに関する回答

ハヤブサに関する質問

プロレスラーファンに質問です(o^-')b ! 120%を出して闘い続けた、忘れられない選手を教えてください♥ 私は、90年代大活躍したハヤブサ選手だと思います!

ハヤブサ に関する質問

実は私もハヤブサ選手がポスト大仁田時代を築く時にグラジエーター選手や大矢選手と好勝負を切り返していた時の新生FMWは結構好きです。
私が現場で見て感じていたのはジュニア時代の大谷晋二郎選手が持てる力以上のものを出そうと懸命に頑張っていた印象があります。
全力を尽くして勝った後コーナーポストに上ってアピールした後に力尽きて落ちる場面を見たことがあります。
昨今ではノアに移籍してからの小峠選手、毎回毎回限界を超えた頑張りを見せてくれるのが会場での日常のような状態でした。
特に一昨年、丸藤・杉浦組で出場予定だった前者が負傷欠場した時に「自分では役不足ですが」と名乗りを上げて大阪でTMDKを破った試合は天晴の一言でした。

ハヤブサに関する回答

ハヤブサに関する質問

cbr900rrとcbr1000rrとハヤブサでまよっています。
どれがいいでしょうか?理由もお願いします。

ハヤブサ に関する質問

見た目で好きなの買ったら?? 自分で乗りたいバイク買いなよ!!

ハヤブサに関する回答

ハヤブサに関する質問

バイクに詳しい方に質問です。
ハヤブサの3代目はいつ出ると思いますか?また、最初のバイクが隼はマズいですかね?

ハヤブサ に関する質問

3代目はある意味完成しているので中々出ないような気がします。
初バイクが隼ですが 自転車から隼や50スクーターから隼と言う人もいるから大丈夫じゃないでしょうか? 只、少し重いです。
同じ排気量のバイクに対し速さを感じないので、気付いたらとんでもない速度や自分の限界を越えて事故などを起こし易いので自制心が必要です。
夏場はクソ熱いです(ZX12Rの方は熱いけど短パンでも行ける)短パンだと火傷します 渋滞路だとオーバーヒートしますので休憩(冷やし)しながら走って下さい。
燃費は走り方次第ですが、13~20です 後は盗難に遭いやすいのでセキュリティーの強化に気を使うのをお勧めしますよ。

ハヤブサに関する回答

ハヤブサに関する質問

ハヤブサ、セロー、カブ110 この3台持ったら最高に近い組み合わせですよね?

ハヤブサ に関する質問

あ、それ俺です。
ちなみにセロー以外にも3台オフロードバイクを持っています。
ついでに妻がR1乗ってますから。
もう、欲しいバイクは無いかな?

ハヤブサに関する回答

ハヤブサに関する質問

ズバリ!XIOMのハヤブサシリーズで1番おすすめなのはどれですか? ちょこっとで良いんで理由も出来ればお願いします!

ハヤブサ に関する質問

ハヤブサシリーズは廃盤になってしまいましたが、カタログを見たところ ヴェガプロはハヤブサZXi(威力重視)とハヤブサZi(威力とコントロールの高いバランス)の中間の性能くらいです。
ヴェガヨーロはハヤブサZX(威力とスピードの高いバランス)よりも少しスピードを重視した感じです。
ヴェガツアーはハヤブサZ(コントロール重視の少しスピード加えた)よりも少し威力を加えたところ。
自分の中ではおすすめは前陣に強いハヤブサZXiですが、今あるラケットの中ではヴェガプロが一番近いです。

ハヤブサに関する回答

ハヤブサに関する質問

バイクに関する質問です。
ハヤブサ購入を考えているのですが、どうしても現行モデルのスタイルが気に入りません。
そこで初期モデルの中古車を買おうと思ってるのですが、ハヤブサ初期モデルのオーナーの方、何か注意点があれば教えて下さい。
よろしくお願いいたします。

ハヤブサ に関する質問

99隼に10年乗って居ます。
インジェクターとECUを交換しました。
ホイールベアリング交換、前後サスペンションのオーバーホールもしました。
年数回、2泊3日で1500km走るようなツーリングにしか使いませんが、オイル交換は毎年、タイヤも毎年換えます。
ブレーキパッドも4回換えました。
基本的に丈夫なバイクで、故障知らずですが、消耗品の交換サイクルは速いです。
ECUは10万円。
インジェクターは6万円します。
一度換えてから、予防の為に、ワコーズフューエルワンを必ず入れて走っています。
タイヤはフロントが先に無くなります。
パッドはリアが先に無くなります。
ブレーキパッドは市街地ばかり走っていると、猛烈な速さで無くなります。
リアタイヤは5分山くらいになると、突然滑り出すようになり、コーナーで突然真横向いて、焦ったり、高速道路の追い越しでホイールスピンしたりするので、5分山が寿命と考えた方がいい。
ネイキッドに比べたら軽いバイクですが、パワーは圧倒的で、トルクの塊のようなバイクですから、駆動系、ブレーキ、サスペンション等のメンテナンスは頻繁にしたほうが良いでしょう。
ウイリーばかりしているとホイールベアリングを壊しますよ。
他の人も言っていますが、初期型はツアラーでは無く、スーパースポーツですから(GSX-R750Rのディメンションを踏襲して居る)荷物も乗らないし、二人乗りをすると荷重バランスが悪くなる。
手ぶらでワンタンクで走り回れる距離が隼らしく走らせられる場所になります。
22リッタータンクで燃費が18kmくらい。
1日500kmくらいをぶらっと走るようなツーリングが有っています。
俺は常にシングルシートにしていて、テールカウルを加工して、着替えをビニールでくるんでその中に入れて2泊や3泊のツーリングをしています。
走りをスポイルする荷物なんて載せたく無いからです。

ハヤブサに関する回答

ハヤブサに関する質問

08年ハヤブサのカナダ仕様について質問です。
メーターの事なのですがスピードメーターはキロのみの表記です。
オドとトリップはマイル表記なのでしょうか? カナダはオドはマイル表記だと噂 を聞き真相が知りたいです。
単位が表示してないのでよくわかりません。
宜しくお願いします。

ハヤブサ に関する質問

誰がそんないい加減なデマを流しているんだ。
カナダはKm。
マイルはアメリカやイギリス。
因みにアメリカはKm/hも併記されているがオドやトリップはマイル。
距離に関しては他のバイクやクルマと比べれば分かるでしょう?

ハヤブサに関する回答

ハヤブサに関する質問

ハヤブサ フューエル モーターについて 初期型のハヤブサを所有しております。
1年程前にエンジンが不動状態となり、メインスイッチONで フューエルポンプの作動音がしていなかったので調べた所、 フューエルポンプ内のモーターが内部短絡していた為 (モーター本体の+-端子で導通あり) モーターを新品に交換しました。
その後、ハーネス類、チューブ類を総交換し 訳あってガレージの中でスタンドに掛けて保管、 2週間に1度程度の割合でエンジンを始動させていました。
(ギアもいれて、後輪も駆動させていました) しかし、先日同じようにエンジンを始動させようと試みた所、 フューエルポンプのヒューズが切れ、同じように不動状態となり、 ヒューズ交換をしてもフューエルポンプは動作せず、 調べた所以前と同じようにモーターが内部短絡していました。
1年近くが経っているとはいえ、走行距離は100kmにも 達していないはずですし、バッテリーは始動時以外は常時充電して 状態を維持していました。
燃料の系統のフィルターにも汚れ、ゴミ等はありませんでした。
モーターは再度新品に交換する予定ですが、 又、同じ事がおこるのではないかと心配しています。
どうしてこのような事が起こるのか 原因が分かる方がいらっしゃいましたら、 ご回答宜しくお願いします。

ハヤブサ に関する質問

モーターだから導通があって いいんじゃないでしょうか? モーターが固着しているとか・・・

ハヤブサに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)