redmoon_ogaさん 私もA11で、シガーソケットをシート下に設置して、タブレット(小さい画面が見えない年頃なので・・・)を使うときだけ自動車用の汎用USB電源(何アンペアだったか忘れましたが2A以上の物)で供給しています。
電源の供給元はヒューズボックスのテールランプからなので同じ所だと思われます。
今のところそれで支障が出たことはありませんので、考えられる原因としては、 1,デイトナのUSBでは電流が足りない。
2,USBケーブルが細くて2.1Aを供給出来ていない。
などが考えられると思います。
対策としては 1,シガーソケットがあるなら、車用のUSB電源で試してみる。
2,スマホ純正のケーブル(今使ってるケーブルよりも太いタイプ)で接続してみる。
などを試してみると良いと思います。
それとお友達の言うことを確認する方法として、 テールランプが点灯していて電源が足りなくなっているのであれば、 スマホを接続(充電)した時に電圧降下によりテールが若干暗くなると思います。
充電の入り切りを繰り返し、テールの明るさに変化が見られないのであれば電源不足ではないと思われます。
(エンジンがかかっていれば足りなくなることは無いと思いますが念のため・・・) 以上、参考になれば幸いです。