自動車学校へ行ってます。
(MT) 路上10時間やったのですが、いまだに色々と不十分で情けないです。
都会なので常に渋滞の中での教習です。
特に課題としているのが、車線変更です。
左(3車線)を走行中「次、右折しますよ」と言われたので ウインカーをつけたのですが、後ろに何台も走っていたのでタイミングを中々掴めなくて 交差点まで来てしまって注意されました。
どうしても右へ入りたいときは、ウインカーを付けたままタイミングを待つべきですか? 基本的なことを聞いてすみません。
教習 に関する質問