匿名さん
自動車教習所の教官について ここ最近同じ教官にばかり当たり、しかもその教官との会話は気分が悪いです。
今日はストッキング履いてるの? 顔赤いよ?大丈夫? など、セクハラとまではいかないものの良い気はしません。
朝ごはん何食べたの?とか、パンはパンでもどんなパンとか何のご飯とか毎回毎回しつこく細かいことまで聞いてきたり。
教習所に中国人いたよね〜日本語も英語も伝わんなくて動物と話してるみたいだったわ〜。
とか。
そんな中国人でも卒検受かったのに(私)は落ちたんだ(笑)とか。
そこで質問なのですが教官は生徒を選べますか? 沢山の教官がいる中でなぜこの人だけ異常に当たる回数が多いのでしょうか。
ただのまぐれなのですかね・・・ 自意識過剰ではあると思いますが、回答よろしくお願いします。
教習所のアンケートにて、「やりずらかった教官」の欄にかかせていただいたので、会話についての苦情を言うことは考えていません。