基本日帰りか山小屋1泊を中心にしている登山歴間もなく3年のソロ初心者です。
過去に登った山は ・大菩薩嶺(丸川峠) ・谷川岳(西黒尾根2回) ・雲取山(三峰ルート1泊、鴨沢ピストン) ・男体山(二荒山神社ピストン)、日光白根山(湯元温泉ピストン) ・赤城山(黒檜山~駒ヶ岳) ・三つ峠山 ・乾徳山 ・甲武信ヶ岳(水源地ルート)~国師ヶ岳~金峰山~瑞牆山(2泊3日) などです。
山と高原地図のコースタイムよりだいたい30分~45分早く山頂に着くぐらいの速さで歩いてます。
8月中旬か下旬に八ヶ岳を縦走しようと思ってます。
1日目 登山バスにて観音平(AM5時スタート)~網笠山~権現岳~キレット小屋泊 2日目 キレット小屋~赤岳~阿弥陀岳~横岳~硫黄岳~根石岳山荘泊 3日目 根石岳山荘~根石岳~天狗岳(東西)~にゅう~白駒池~北横岳ヒュッテ泊 4日目 北横岳ヒュッテ~蓼科山~北八ヶ岳ロープウェイ~茅野駅 4日目は蓼科山登山口から茅野駅までのバスが走ってない日付になるかもしれないのでこのような 日程を考えました。
このルートの見どころ、気をつけなければいけない点、装備(ヘルメット?ツェルト?フリースやダウン?)等本でわからないことを豊富な経験と知識をお持ちの先輩たちから教えていただければと思ってます。
ご回答よろしくお願いします。
見どころ に関する質問