DTMについて。
画像の、黄色で囲んだ部分の役割を教えてください。
DTM に関する質問
DTMの知りたいことや、みんなが疑問に思っている DTMに対する質問がたくさんあります。詳しい人からの回答もたくさん集まっているので DTMへの疑問が解消されます
DTMについて。
画像の、黄色で囲んだ部分の役割を教えてください。
DTM に関する質問
ブレーキバランスの前後調整ハンドル。
56°NORDと言うルーフボックス(ジェットバック)についていくつか知りたいことがあるのですが Jon OlssonのRS6DTMが装着していたルーフボックスなんですが 日本で買うにはどうすればよいでしょうか? ベースのレールはどのようにすればよいでしょうか? どこの国の会社でしょうか? まだ買う車も決まっていない小生ですが スキーによく行きデザインがとても好みなので 可能であればこのルーフボックスをつけたいと思っていまして
DTM に関する質問
ブランド名が「北緯56度」の意味でスウェーデンの製品です。
http://www.56nord.com/ 一応ウェブ上で注文可能なようですが、ある程度 英語の文章が書けないと難しいかも。
日本で正規輸入しているのかは分かりません。
1年ほど前に行われた、しまなみ海道でのスポーツカーミーティングの画像一覧を見ていたら、面白い事に気付きました。
下記画像の手前に写っている車ですが、前の型のBMWのM3で限定発売されていた、DTMチャンピオンエディション(以下DTM)の様に見えます。
しかしDTMのカラーはフローズンブラックしか設定されていなかったと記憶しています。
ひょっとしてアルピンホワイトも存在したのでしょうか? 若しくはただ単に外装パーツをそっくりDTM仕様にしているのでしようか? ただステッカー類は、本来のDTMでないとパーツ注文が受け付けられないと聞きましたので、不思議に思い質問しました。
ご意見をお願いします。
DTM に関する質問
しまなみ海道でのスポーツカーミーティングって事ですので、過去なら生口島、現在なら大三島で行われているイベントの事ですよね。
そうであるなら、広島県内にホワイトラッピングした本物のDTMチャンピオンエディションがいますよ。
過去にもちょくちょく話題になった様ですが、カラーはアルピンホワイトではなく、パール系のホワイトという事です。
ただ同じ広島県と言ってもその車とは限りませんけどね。
普通のM3に乗っている方でも、知り合いにDTMチャンピオンエディションがいれば、その車検証を利用してパーツの発注が出来ますので。
ダッシュボードのサインだけはパーツとして取る事が出来ませんが、ベースとなる物さえあれば製作する事は可能ですのでね。
過去のヤフオク検索をすると出品されていました。
こちらも発送元は広島県です。
http://aucview.aucfan.com/yahoo/b216336412/
素人意見ですが、DTMにVWが参戦しないのはなぜですか?VWはDTMに出られる車種が無いのですか。
DTM に関する質問
同じグループのアウディがおるやん。
「DTM」って聞いたら 音楽、自動車レースどちらを先に思い浮かべますか?
DTM に関する質問
レース大好き。
バンド歴20年。
ですが… DTMと言われると音楽の方のDTMだと思ってしまいます。
レースのDTMの方がマイナーじゃないですか??
ドイツはシューマッハがF1に参戦すると、DTMの人気を上回りニュルブルクリンクやホッケンハイムでシーズンに二度のGPが開催されるほどでしたが、現在はホッケンハイムのみとなっています。
ベッテルが活躍しているのに対して、なぜドイツではシューマッハの時代のような盛り上がりが見られないのでしょうか。
また、現在の人気ではDTM>F1となっているのですか?
DTM に関する質問
シューミーの連覇+ヴェッテルの連覇で、「ドイツ人は勝って当然」と思ってしまい、「まあそこまで見なくてもいいか」となってしまった、云々という話があるそうです。
強すぎる弊害なんでしょうかね。
日本人としては、同じ立場に是非なってみたいものですが... あと、ドイツ人的には、「ドイツ人ドライバーが凄い!」より、「ポルシェやアウディが世界で他国メーカーを蹂躙」「メルセデスとBMWが骨肉の争い」の方が興奮するんだそうですよ。
SGTとDTMどちらが好きですか。
DTM に関する質問
ん~デザインはDTMのアウディとか好きだけど・・・どっちも好きだべ。
モータースポーツレースのDTMを見に行きたいのですが、関西空港から行きやすいのはどれかわかる方がおられましたら、お願いします。
気候を考えると、ニュルンベルクのノスリンク(サーキット 名)、ラウジッツリンク、オランダのザントフールト、オーストリアのレッドブルリンクです。
飛行機やサーキットへの交通の便で考えています。
DTM に関する質問
オランダのザントフールト--空港から30分 https://goo.gl/maps/98wMW レースは、今日までーー間に合いません ドイツーニュルブルクリンク 9/25−27 デュッセルドルフから、150km (東京ーー茂木サーキット間に相当?) https://goo.gl/maps/LOmAi オーストリア〜レッドブル 8/2/2015 8/1 28時間 乗り継ぎ要 ミュンヘン行き 8/1 22時間 乗り継ぎ ウイーン行き ウィーンから、200km 2時間+ ミュンヘンから、380km 4時間ー
現在のSUPER GT(500)とDTMでは、どちらが速いと思いますか? V8 VS S4t なのでとても気になります。
DTM に関する質問
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=2977205&media_id=186 GT500のほうが早いと明言されてます。
最高速はサーキットやセッティングの違いもありますが、どちらも300kmくらいで大差ないです。
タイヤの問題も大きく、タイヤ開発のあるGT500のタイヤと、ワンメイクの韓国製タイヤでは大きな隔たりがあります。
DTMってウェイトハンディありますか? その他にもウェイトハンディあるGTrace有れば教えて下さい。
DTM に関する質問
DTMにも「パフォーマンスウエイト」という名称であります。
ちょっと説明が長く、各レースにおいて ・勝利したメーカーの車でトップ10の人は+5kg トップ10外の人は+2.5kg ・2番目のメーカーの車の人は変化なし ・3番目のメーカーの車でトップ10の人は-2.5kg トップ10外の人は-5kg 開幕時点での基本重量は1120kgで、最大で1140kg、最小1105kgと SUPER GTと比べると量、基本重量に対する比率とも低く、 基本的にメーカー丸ごと影響を受けるので、中途半端な位置の人は 場合によっては結果も出てないのに重くさせられます。
(全て2015年の情報) WTCCは見てないので詳しく知りませんが、こちらは決まった規則で 乗せるものではなく性能調整だった気がします。
SGTとDTMどちらが好きですか。
DTM に関する質問
SGTかな・・・・ ・・・・・・・・
ディーラーopナビのNHZN‐x61Gに DTM430RH 地デジチューナーを付ければ電波の悪い田舎でも地デジを見れますか?
DTM に関する質問
AV及び外部入力端子がありませんので、地デジチューナーを接続することは不可能ですね。
本体に地デジが備わっております、仮に外付けで地デジチューナーを付けても電波が受信出来なければ映りません。
電波の悪い地域では諦めて下さい。
DTMとスーパー・GT、スーパーフォーミュラに参戦しているドライバーのサラリーはどちらの方が上なのでしょうか?
DTM に関する質問
人によります。
GT500でもまちまちです。
DTMだってこれからってドライバーはたいしてもらえません。
日本ではこの手の話はタブーみたいでドライバーも言いませんが一部のトップドライバーは何らかの形で千万単位のお金を得ています。
DTMもあまり高くはない。
昔、ラルフシューマッハが1憶5千万程度で乗ってたからね。
今稼ぐならWECって言われてます。
もちろんそれなりに実績のある方に限った話ですが。
DTM ドイツツーリングカー マスターズ 選手権 2015年はAUDIが圧倒的な速さを見せていますが、ニューマシンが投入されたり、タイヤの企画変更等があったのですか? 一転、昨年王者のマルコ、BMWは大苦戦のようですが、AUDIの好調とBMWの不調の原因を教えてください。
よろしくお願いします。
DTM に関する質問
DRSの使用回数とタイヤ使用可能数変更になりました。
当然使えるタイヤの数が減ればスペックは変わったでしょうが、それがBMがだめな理由かどうかは?ですね。
まだ3戦しかしてないしね。
スーパーGTとDTMのマシンではどちらがパワーがあるんですか? あとコーナーとかはどちらが速いですか?
DTM に関する質問
スーパーGTの方がパワーもありますし、コーナーも速いです。
MIDIキーボードを買いたいのですが、おすすめはありますか? ピアノの演奏はほぼできず、DTMの打ち込みに使いたいと思っています。
使用DAWは現在GarageBandで、logicProへの移行も今後考えています。
あとできるだけ低予算で済ませたいです。
(中古でも気にしません。
オークションやメルカリ等ネットショップでも探しています。
バンドルの関係で新品が良い場合はご示唆下さい。
) はじめにKORGのマイクロキーを考えたのですが、バンドルが自分に必要なのかどうかで迷いました。
サイズ的には25とか37で良いのですが、61には良い音源が入っているようなので… しかし、61だと値が張ってしまうし、使い道も無いような気がしますが、音源はすごく気になります。
中古で、NovationのMIDIキーボードも考えました。
オートマップ機能や、ツマミもあり幅が広がりそうなので… あまり僕自身MIDIキーボードの知識がなく、このほかにも合いそうなMIDIキーボードあれば教えてください。
よろしくお願いします。
DTM に関する質問
>MIDIキーボードを買いたいのですが 「自動車」カテゴリの場所なので、回答数が少ない時は エンターテインメントと趣味 > 音楽 > 楽器全般 エンターテインメントと趣味 > 音楽 > ピアノ、キーボード のほうが カテゴリ変更できるようになり、2つのほうが、回答が着き易いのでは http://blogs.yahoo.co.jp/yjchiebukuro_staff/70416421.html
モータースポーツのDTMをご存知の方にお聞きしたいのですが、ドイツをメインに開催されているDTMを見に行きたいのですが、日本での観戦チケットの入手方法がわかりません。
もし、チケットが手に 入ればそれを合わせて旅行を計画したいと思っています。
HPも見つけられないので困っています。
わかる方がいらっしゃいましたらご回答よろしくお願いします。
DTM に関する質問
http://www.dtm.com/ チケットもHP内に。
このBMWのM3(E92)は、DTMエディションでしょうか? 今日、近くのショッピングモールのパーキングに駐車してあったのですが、装備品は全てDTMエディションに見えました。
マットブラックのYスポークスタイリングホイール、フロントカーボンスプリッター、カーボントランクスポイラー、ルーフ&トランクのMライン、リアサイドガラスのカナダ国旗などのステッカー、フロントフェンダーのMのステッカー等。
サイドマーカーやキドニーグリルもブラックorカーボン?でした。
サイドガラスが光って見えにくかったのですが、室内にはサインと54分の12か13か15だかのシリアルナンバーが助手席側のダッシュパネルにありました。
しかしDTMエディションの車体色はマットブラックしかないはず。
なので、このカラーだとただのDTM仕様という事なのでしょうか? もしくは他のカラーも存在したのですかね? もし後からこの仕様にするとすれば、上記のパーツは全て手に入るのか?と疑問に思ったので質問します。
この車の所有者に話を聞こうと暫く近くで待っていたのですが、なかなか出てこられず、40分ほど経って同じ場所に行ってみた処、すでにいなくなっていたので・・・ ご存知の方がいらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。
DTM に関する質問
この写真だけではわかりませんが、恐らくこれはDTMチャンピオンエディションです。
ただトランクのリヤトランクカーボンスポイラーがついているかどうかわからないので確実なことはわかりません。
ただおっしゃってるように部品全て仕様の通りついているので多分そうですね。
ちなみにDTMチャンピオンエディションが正しく、正規輸入では左右ハンドル各5台ずつ輸入されました。
色はフローズンブラック以外はありません。
この方は多分ラッピングされたのだと思います。
塗ると車の価値は相当下がりますので。
あくまでも私見ですが。
アルファロメオ155と言えば、90年代前半にレースで大活躍した車、まさに日本でのアルファロメオの人気の火付け役となった車です。
DTMではV6、BTCCではツインスパーク、CCISではインタークーラー ・ターボの155GTA、様々なエンジンを積んでいました。
日本に入ってきた市販車の155にも、Q4、8バルブツインスパーク1.8ℓと2.0ℓ、16バルブツインスパーク2.0ℓ、V6 2.5ℓの5種エンジンがありましたね。
さて、話が長くなりましたが皆さんは、Q4のエンジン、V6、8V、16V、どのエンジンが好きですか?
DTM に関する質問
155で16V,156でV6に乗っていましたが,エンジン単体の魅力では,やはりV6が一番ですが,実際に車に搭載という形であれば,16Vユニットが一番しっくりするような気がしますね。
V6は,日産のVQエンジンのお手本となったこともよく知られている名機で,回転フィールは素晴らしいですしパワーもあり,とても気持ちの良いユニットですが,だだ残念ながらかなり重いので,FFベースの155や156では頭の重さが気になって,運転した時のスポーティーさでは4気筒モデルに一歩譲りますね。
4気筒は,古い世代の8Vエンジンのフィールも良いのですが,パワーなど総合的に判断すると16Vの方が車には合っていると思います。
Q4に載っているのは,同じ4気筒でもいわゆるランプレディユニットですからアルファらしさがちょっと無くて,個人的にはアルファ155というよりはランチアデルタという感じになってしまいます。
いずれも個性的なエンジンで,それぞれの面白さがあり今のエンジンには無い魅力がありますね。
ということで,エンジンだけならV6,実車なら16Vというのが私のチョイスです。
今年のGWに岡山に旅行した際、BMW/E92/M3のDTMチャンピオンエディションらしき車? が駐車場に止まっているのを目撃しました。
ただこのモデル、フローズンブラック一色だったと記憶しているのですが、下記画像の様にアルピンホワイトでした。
(携帯画像なので見にくいかもしれません) ブラック以外の色も存在するのでしょうか? 私もE92に乗っているので、パーツとしてMラインやフェンダーステッカー、リアウィンドウの文字等が購入できるのなら注文しようと思ったのですが、ディーラーに聞いた所、DTMエディションのユーザーしか注文できないとの事。
車検証の写しが発注の際に必要との事でした。
ホイールやスポイラー類は注文できそうですが、ステッカー類が無理だとしたら、やはりこのカラーも販売していたのでしょうか? 社内を覗いたところ、カーボンパネルにスペングラーのサインらしきものまでありました。
詳しい方、教えてください。
因みに撮影場所は岡山県浅口市、ナンバーは岡山ではなく隣県の物でした。
dtm に関する質問
DTMチャンピオンエディションは日本販売10台のみの限定車で、フローズン・ブラック・メタリックのみです。
DTMでは無く、M3 GTSでは無いかと思われます。
(bmw_zukiさんへ)
知恵袋初です! ユニデンの車載用地デジチューナーdtm430rhのリモコンを無くしてしまいました。
そこで質問なのですが、カロッツェリアのgex900dtvのリモコンは使えるのでしょうか? また、 代用になるようなリモコンを知っている方、どうか教えて下さい。
DTM に関する質問
車屋です。
記憶で回答しますが。
。
品番までは覚えておりませんが、まったく同じボタン配列でどちらかのリモコンがシルバーでどちらかが黒でしたよね? それでしたら多分使えます。
以前オークションで購入したヴェルファイアがチューナーはユニデン製なのにカロッツェリアのリモコンが後席にもう一つ置いてあり、不用品として処分しようかと思いましたが、ユニデンのリモコンと全く同じボタン配列という事に気付き、選局ボタンを押したら動いたのでそのまま入れて販売したことがあります。
参考にならないか。
。
F1がDTMのようなパーツの共通化を行わないのはなぜですか? マルチメイクを維持しつつコストを大幅に下げる素晴らしい方法だと思うのですが。
DTM に関する質問
何か新しい方法を導入するのにもチーム側の承諾を得なきゃいけない協定があるんですよ。
例えばパーツを共通化しようとか提案すると、じゃウチは撤退すると言い出すチームが必ずいましてね、(特に金持ちだから勝ってるのにそれじゃ勝てなくなるチーム)それでなくても参加チーム数が少なくて困ってんのにこれ以上減るわけにいかないんで、斬新なアイデアはいつも出ては消えしてます。
DTMを観ている方、観始めたきっかけや理由を教えてください
DTM に関する質問
190E EVOⅡの存在ですね。
ゾルダーを駆け抜けるEVOⅡとライバル155の姿やM3の素性の良さや日本人には無いセンスのマシンカラーリングや激しいバトルに外車好きの私の心は吸い込まれました・・・でドライバーはロズベルグなんだとか女もいるじゃんと興味を持ちました。
BMW E92 M3のホイールについて質問です。
限定モデルのGTSやコンペティション、DTMチャンピオンエディション、E90 M3 CRT等に標準の 「M ライト アロイホイール Yスポーク スタイリング359M」 の前後のインセットをご存知でしたら教えて頂けませんか。
F=9J-19、R=10J-19とだけは分っているのですが。
DTM に関する質問
フロント31、リア25です。
http://www.realoem.com/bmw/showparts.do?model=KG91&mospid=52121&btnr=36_1594&hg=36&fg=15&lang=ja
BBSのホイールについての質問です。
racing DTMのホイールは生産中止で 購入となると中古でしかないのでしょうか?
DTM に関する質問
10年くらい前の話だけど 絶版になったBBSホイールがどうしても欲しくて BBS本社に電話し、過去に該当ホイールを出荷した先を教えてもらい そこに片っ端から電話したら、 とある大手ショップに不良在庫になっていることを突き止めた。
その大手ショップに確認したら、 自分の行きつけの地元の弱小カーショップにも発送してくれるとのこと。
で、行きつけの地元カーショップのオヤジにも事情を説明し 見事に絶版BBSホイールの新品をGET! ・・・てことがあったなぁ。
superGT のGT500についての質問です。
2014年にドイツのカーレースであるDTMとのレギュレーション統一が行われ、そのレギュレーションでレースが行われましたよね。
そのとき明らかにコーナリング速度は上がっているのはわかりましたが、ストレートスピードは上がったのですか? 以前のsuperGTのレギュレーションは 3.4リッター V8 NA 統一レギュレーションでは 2リッター 直4 ターボ ですよね? どっちの方がストレートスピードが速いのでしょうか?
DTM に関する質問
直4と言ってもターボのおかげで出力は依然と遜色なく、エアロは比べ物にならないほど高効率になりましたので新規定の方が速いです。
2014年第2戦富士スピードウェイでカルソニックインパルGT-Rが予戦時に302km/hを記録し、初めて300km/hを超えたと話題になったのは記憶に新しいですね。
2015年GT500について数点質問です。
まだGT自体初心者なのですが気になることがあります。
1、レクサスで同じ車なのになぜウェッズスポーツだけあんなに他チームのレクサス車から差をつけられ てしまうのでしょうか? 最終戦でタイヤ交換をしないと言う無謀な作戦ながら、シーズン中にあんなに善戦したことがなかっただけに興奮しました! 2、2015年からDTMというカテゴリーと同一になると目にしました。
その「DTM」と言うものが情報が少なくてよくわかりません。
企画書など細かく言うとたくさんあるでしょうけど、いったいDTMはどんなカテゴリーなのか教えてください。
3、DTMに付随してですが、GT500がDTMと同一(?)になると2014年シーズンとどのような違いが出て、マシンが速くなるのか変わらないのか、またどのような面でメリット、デメリットが出るのか教えてください。
回答がかなり長文になるかと思いますし、主観が出てしまうかと思いますが、いまいち理解しきれない部分があるのでよろしくお願いします。
DTM に関する質問
1、レクサスで同じ車なのになぜウェッズスポーツだけあんなに他チームのレクサス車から差をつけられてしまうのでしょうか? ⇒タイヤがブリヂストンでもミシュランでもなく ヨコハマだから。
2、2015年からDTMというカテゴリーと同一になると目にしました。
その「DTM」と言うものが情報が少なくてよくわかりません。
⇒http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%82%A4%E3%83%84%E3%83%84%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%AB%E3%83%BC%E9%81%B8%E6%89%8B%E6%A8%A9 WIKI参照のこと。
3、DTMに付随してですが、GT500がDTMと同一(?)になると2014年シーズンとどのような違いが出て、マシンが速くなるのか変わらないのか、またどのような面でメリット、デメリットが出るのか教えてください。
⇒さっきのWIKIの下の方に書いてある。
Super gtとdtmについての質問です。
2014年から車両規定が一部同じになりましたがsgtとdtmの車両の速さは現時点ではどちらが上でしょうか? 例えば同じサーキットを走行した場合どの位の差がで るのかなど。
DTM に関する質問
エンジンも日本のものの方が速いですし、タイヤもかなりハイグリップなのでGTの方がかなり上の速さですね。
でも、空力だけだとDTMの方が圧倒的に性能がいいはずです。
AMGの45クラスのチューニングに詳しい方に質問です。
先日CLA45AMGが納車されました。
ハンドリングや足回りや、高回転域でのエンジンパワーも満足でき、60キロで走行中に急加速した際のレスポンスは、まぁまぁ2000ccならこんなもんかって感じです。
ただ停車時からの走りだしのレスポンスに不満がありチューニングを考えました。
基本的に純正でキレイに乗りたい派なので、派手な改造はしたくありません。
普段の運転は急加速したり、スピードを出す運転はしないので、エンジンのレスポンス重視のチューニングが出来ればと思います。
そこで少し調べると、エンジンコントロールユニットなるものを接続するだけで、馬力やトルクが上がるという事を知りました。
下記に3つ参考サイトを投稿します。
http://www.motor-field.com/dtm.html 360ps/450Nm → 402ps/512Nm http://www.hans.co.jp/ppe/__pricelist/ppe1405.pdf 360hp/450Nm → PPE 440hp/550Nm http://racechip-japan.my-store.jp/shopdetail/000000000671/ 360hp/450Nm → PPE 398hp/540Nm ここで質問です。
①いずれも簡単取り外しとありますが、ディーラーにバレて無料メンテを受けられなくなったりしませんか? ②デメリットは燃費が悪くなるのと、エンジン等に負荷がかかるのではと想像がつきますが、負荷はどんな感じか詳しく教えて下さい。
またそれ以外のデメリットを教えて下さい。
③実際に取り付けた方はどんな風に変化したか教えて下さい。
特に停車時からのスタートと中低速からの加速の変化が知りたいです。
以上です。
質問が細かく、いくつかありますので回答は全部して頂かなくても構いません。
また、オススメのライトチューニングやCLA45AMGのチューニング本、チューニングショップ(都内希望、埼玉神奈川でも可)があったら教えて下さい。
宜しくお願いします。
DTM に関する質問
A45AMG乗ってますが、確かにターボが効く前の「ダルさ」はありますね。
でもECUを変えても発進時に使うような低速トルクは改善されませんよ。
小さなエンジンをターボで馬力を稼いでいるわけですから、ターボが効かない領域での改善は望めません。
エンジン自体も下から回るようなエンジンでもありませんので、レスポンスも大幅な向上は望めないと思います。
それにECU交換で数字上の○○馬力となっても劇的な変化はないと思いますよ。
350馬力以上ある車にしては加速はかなり穏やかな部類ですので、そういう特性なのでしょう。
数字的に馬力が上がって満足ならそれも結構ですが…。
質問ですが ① 書き換えでなく追加ものでも、純正のECUにログが残る可能性はあります。
その社外品を開発したところに確認したほうが良いでしょう。
② 純正状態でもかなり無理をさせているエンジンです。
社外品も基本的にはブーストアップROMみたいなものですから、エンジンに良いことはないと思います。
③ その商品を使ったことがないのでわからない。
ベンツはあまりスポーツ走行を推奨するディーラーでもありませんので、それが元で何らかのトラブルが出たら対応を断られる可能性は大きいでしょうね。
保障やメンテを気にするなら純正状態で乗っていたほうが無難ですよ。
【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)
10月4日 JAF全日本ラリー選手権
10月4日 F1
10月4日 MotoGP
10月4日 F1
10月3日 MotoGP
10月3日 F1
10月3日 F1
9月30日 WEC(FIA世界耐久選手権)
10月1日 D1グランプリ
10月1日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 MotoGP
9月29日 MotoGP
9月28日 MotoGP
9月27日 MotoGP
9月26日 MotoGP
9月21日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 F1
9月19日 F1
9月15日 MotoGP
9月15日 WTCR世界ツーリングカーカップ
9月14日 WTCR世界ツーリングカーカップ
9月14日 MotoGP
9月12日 WTCR世界ツーリングカーカップ
【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)
5月2日 79930 GoAuto
4月30日 80239 GoAuto
4月12日 84269 GoAuto
4月11日 84362 GoAuto
4月1日 87182 GoAuto
3月26日 88854 GoAuto
3月21日 90474 GoAuto
3月20日 90562 GoAuto
3月10日 93390 GoAuto
3月8日 94168 GoAuto
3月8日 17083 GoAuto
3月3日 17981 GoAuto
11月23日 41377 GoAuto
11月23日 41264 GoAuto
11月17日 40000 GoAuto
完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)
5月2日 79930
4月30日 80239
4月12日 84269
4月11日 84362
4月1日 87182
3月26日 88854
3月21日 90474
3月20日 90562
3月10日 93390
3月8日 94168
3月8日 17083
3月3日 17981
11月23日 41377
11月23日 41264
11月17日 40000
11月17日 38288
11月14日 37476
10月27日 42369
10月26日 39649
10月26日 38970
10月19日 40877
10月18日 39770
10月11日 13627
10月4日 14942
10月2日 13722
10月1日 13785
9月28日 13455
9月28日 8420
9月25日 8797
9月24日 8940
SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)
5月7日 86800
3月22日 97964
3月15日 100013
3月16日 92287
3月11日 94719
3月9日 94418
2月20日 103585
2月10日 110413
2月11日 102778
1月13日 124892
1月13日 40714
1月12日 22612
1月12日 26592
1月3日 22905
12月9日 416418
12月15日 31328
12月11日 25350
12月11日 20032
12月4日 36890
11月21日 1103280
11月19日 17417
10月29日 23022
10月28日 23562
10月25日 27707
10月25日 16576
10月25日 20807
10月25日 14833
10月24日 28034
10月6日 17530
10月2日 109073