アルファロメオSZ(E30)の購入を考えています。
20年近く前の車だし世界限定100台の車なんですが、パーツの供給とかって今でも大丈夫なのでしょうか?
アルファロメオ SZ に関する質問
アルファロメオ SZの知りたいことや、みんなが疑問に思っている アルファロメオ SZに対する質問がたくさんあります。詳しい人からの回答もたくさん集まっているので アルファロメオ SZへの疑問が解消されます
アルファロメオSZ(E30)の購入を考えています。
20年近く前の車だし世界限定100台の車なんですが、パーツの供給とかって今でも大丈夫なのでしょうか?
アルファロメオ SZ に関する質問
以前ポルシェと迷ってたかたですね? ついに決めましたね、ヒジョーにうらやましいです! ちなみにE30のSZは生産数は1000台です。
75をベースに作られたクルマなので75の部品が結構使えると思うんです。
国内にも結構な台数が輸入されたみたいでオーナーズクラブも存在します。
情報などはこちらで聞けばより多くの情報を教えてもらえると思いますよ。
http://es30.com/ その他にもアルファロメオのクラブなら各地にあるみたいだし、アルファオーナー同士で色々聞けると思います。
それからSZオーナーの方のHPも色々ありますし整備情報や経験談などもたくさん書かれています。
ttp://homepage3.nifty.com/mocimoci/ ttp://home.a08.itscom.net/maku/data/alfaromeoSZ.htm またアフターパーツを扱っているところもあるんで、それほど心配することも無いと思います。
http://www.afterparts.co.jp/alfaromeo/alfaromeosz.html
アルファロメオのSZとRZの発売当初の輸入形態について教えてください。
現在中古市場を見ますと「ディーラー車」というのがあるのですが、このような少量輸入車であっても型式認定されてるのでしょうか? 中古並行は別にして、新車並行とディーラー車を車検証で判別できますか? また、並行車とディーラー車ではライト等の法規対策以外の違い(たとえば、熱対策がされている等)はありますか?
アルファロメオ SZ に関する質問
アルファにそういう事を気にしちゃダメ!!所詮対策をしてあっても、輸入元の大沢商会が施したものです、よってよい固体をゲットするこれが一番かと!!! また、もともと剛性が強くないので、長く乗るならSZの方がヤレが少ない。
アルファロメオについて SZ(新)と156GTAってどちらの方が速いですか? あと質感的にはどちらの方が良いのですか? 結局SZと言えど75ですし…
アルファロメオ SZ に関する質問
単純に速いといえば、156GTAでしょうね。
乗った感じで速いのは、SZでしょう。
軽快感がまったく違います。
質感というのは、走っているときに伝わってくるものの事ですか? それであれば、断然SZですね。
トランスアクスルによる、バランスの良さは目からうろこですね!!156GTAはどうしても、鼻先のV6エンジンの重さが気になります。
室内の質感であれば、両車イーブンですね。
SZのそっけないけど独特な感じと、手作り感は捨てがたいですし、156GTAの往年のデザインを、今風なデザインに置き換えているところなんかいいと思います。
ただ、プラスチックの質感はイタリア車らしく、いまひとつですね。
FRトランスアスクル方式について。
R35GT-R(厳密にはFRではないですが)で久々に復活したFRのトランスアスクルですが。
35のマニュアルに「後席付近から走行中音が出ますが故障ではありません」と書いてあるのは本当でしょうか?、やはりトランスアスクルにすればギア音の室内侵入は避けられないのでしょうか?。
あとFRトランスアスクル方式はポルシェ928、アルファロメオSZ以外に思い浮かびません、他に搭載している(た)車はあったでしょうか?。
アルファロメオ SZ に関する質問
928だけではなく、924、944、968もトランスアクスルです。
昔944S2に乗っていましたがギア音などは聞こえなかったと記憶しています。
というより、メカノイズのどの音がギア音なのかわからなかったと表現した方がいいのかな? そもそも、自分の944の後部座席に座ったことなかったなぁ…。
ハチロクの更なる軽量化は有用でしょうか? ご回答いただきありがとうございました。
さて、お聞きしたいのですが、 元々ライトウェイトがウリのAE86ですが、 カーボンパーツでさらに軽くするというのはいかがでしょうか? Jブラッドから、カーボンボンネット、FRPリアハッチ、カーボンドアが発売されており、 全てつけると40キロ以上軽量化されます。
シートをレカロSP-Gに替えたら45~50kgは車重が減ると思います。
元々エアバックの設定もないAE86ですので、安全性は考慮していません。
因みに私がもう一台所有している車はアルファロメオSZで、ボディはボンネット、フェインダー、ドア、トランクまでFRP製です。
平成7年式ですので、エアバックはありません。
ボディを取り付けるケージのみ鉄製です。
外車ですが、市販車でこういうのもありなら、効果のためならいいかな?と思いますが、期待のしすぎでしょうか?
アルファロメオ SZ に関する質問
そうですねハチロクの場合軽量すればそれだけレスポンスは上がり、ハンドリング性能も上がりますので良いと思います。
さらにフェンダー類もFRPなど販売していますので取り付けてみてはいかがでしょうか?ですがどうしてもリアの方のトラクションが抜け気味になりますので、リアにはFRPではなくてノーマルを付けるか、オモリを乗せると良い感じでトラクションがかかります。
アルファロメオSZの場合はありませんが、1200kg前後でしょうか?ですので軽量化の意義は大いにあると考えます。
ライトチューン-200kgで1000kg前後まで軽量すれば良い仕上がりだと思います。
あとはSZの足回りのセッティングでトランスアクスルなので少しクイック気味にセッティングにすればさらにコーナリングでは楽しめそうです。
アルファロメオSZを所有しています。
人目を引くデザインが好きで購入しました。
よく回るエンジン特性は素晴らしく、V6、 3000ccの余裕でスーパーグランツーリスモといった感じです。
ただ、ブレーキの利きが甘く、安心して飛ばせません。
ブレーキパットを交換しましたが、あまり効果はありませんでした。
対策として考えているのは、フロントバンパーとボンネットをオールドタイマーのカーボン製に交換して30kg減量し、フロントヘビーを解消することです。
ブレーキキャリパーとローターをTAROX製に交換することも考えましたが、アルファの専門店から、ブレーキマスターシリンダーがプアで破裂した例がある、と聞き、ブレーキマスターシリンダーの強化交換を考えましたが、パーツが見つからず、車重の軽量化しかないかな?と思っていますが、いかがでしょうか? コストはどちらも50万円ほどです。
アルファロメオ SZ に関する質問
腰上の軽量化より、腰下の軽量化は倍の効果を生みます。
まずは、あの重たい純正ホイルを換えましょう。
それと同時にブレーキホースをステンメッシュに替えるだけでも効果はあると思います。
あの車体で、あのブレーキは恐くて峠で踏めませんもんね・・・ ボンネット類の軽量化は最後で良いと思います。
追記 上の方・・・SZを知らないんでしょうね(笑)
助けて下さい・・・。
昨日、アルファロメオSZを車検を取得しに陸運局に行きましたが「シートベルト警告灯が無い」と言われて通りませんでした・・・実際にはなくてもいいはずなのに・・・車検証記載が初年度登録が平成8年以降の車には必要と言われ実際はそれ以前の車ですと言ったのですがそれを証明できる資料を添付しろとの事・・・誰か証明できる資料を持ってませんか? 宜しくお願いします。
アルファロメオ SZ に関する質問
初度登録年月は、国内で初めて登録された時点のものとなりますので、証明するのは、製造年またはモデル年式になります。
通常、輸入車は車台番号で製造年がわかるようになっていますので、車検場でも検査官はそのことを把握しているはずです。
ユーザー車検を受けに来た質問者様にちょっと意地悪をしたのかもしれませんね。
実際に証明しようとすれば、メーカーに証明書を出してもらうしかありませんが、そんなことが可能かどうかは不明です。
ちなみに、年式は以下のサイトを参照してみて下さい。
http://www.flexdream.jp/yunyusha/vincord
アルファロメオSZのフロントガラスを探しておりますがどこで見つければよいかわかりません。
わかる方がおりましたら教えてください。
アルファロメオ SZ に関する質問
FLMCに聞いてみては。
【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)
10月11日 スーパーフォーミュラ
10月11日 スーパーフォーミュラ
10月6日 MotoGP
10月6日 MotoGP
10月5日 F1
10月5日 F1
10月4日 JAF全日本ラリー選手権
10月4日 F1
10月4日 MotoGP
10月4日 F1
10月3日 MotoGP
10月3日 F1
10月3日 F1
9月30日 WEC(FIA世界耐久選手権)
10月1日 D1グランプリ
10月1日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 MotoGP
9月29日 MotoGP
9月28日 MotoGP
9月27日 MotoGP
9月26日 MotoGP
9月21日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 F1
【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)
5月2日 80004 GoAuto
4月30日 80311 GoAuto
4月12日 84338 GoAuto
4月11日 84433 GoAuto
4月1日 87251 GoAuto
3月26日 88924 GoAuto
3月21日 90545 GoAuto
3月20日 90631 GoAuto
3月10日 93460 GoAuto
3月8日 94237 GoAuto
3月8日 17093 GoAuto
3月3日 17991 GoAuto
11月23日 41386 GoAuto
11月23日 41272 GoAuto
11月17日 40008 GoAuto
完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)
5月2日 80004
4月30日 80311
4月12日 84338
4月11日 84433
4月1日 87251
3月26日 88924
3月21日 90545
3月20日 90631
3月10日 93460
3月8日 94237
3月8日 17093
3月3日 17991
11月23日 41386
11月23日 41272
11月17日 40008
11月17日 38298
11月14日 37486
10月27日 42378
10月26日 39661
10月26日 38978
10月19日 40887
10月18日 39779
10月11日 13638
10月4日 14951
10月2日 13730
10月1日 13795
9月28日 13463
9月28日 8430
9月25日 8806
9月24日 8950
SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)
5月7日 86869
3月22日 98034
3月15日 100079
3月16日 92351
3月11日 94784
3月9日 94483
2月20日 103649
2月10日 110480
2月11日 102845
1月13日 124958
1月13日 40721
1月12日 22619
1月12日 26598
1月3日 22911
12月9日 416425
12月15日 31336
12月11日 25356
12月11日 20038
12月4日 36896
11月21日 1103286
11月19日 17417
10月29日 23022
10月28日 23562
10月25日 27708
10月25日 16576
10月25日 20807
10月25日 14834
10月24日 28034
10月6日 17531
10月2日 109073