motogp茂木が終わりましたが。
みなさんの感想はどうですか。
僕の感想はロッシとロレンソのヘタレ加減になんか悲しくなりました。
あとホンダの社長も表彰台で大喜びしていましたが。
なんか先週のスズカのF1を思い出してまた悲しくなりました・・・ と思いました。
motogp に関する質問
MotoGPの知りたいことや、みんなが疑問に思っている MotoGPに対する質問がたくさんあります。詳しい人からの回答もたくさん集まっているので MotoGPへの疑問が解消されます
motogp茂木が終わりましたが。
みなさんの感想はどうですか。
僕の感想はロッシとロレンソのヘタレ加減になんか悲しくなりました。
あとホンダの社長も表彰台で大喜びしていましたが。
なんか先週のスズカのF1を思い出してまた悲しくなりました・・・ と思いました。
motogp に関する質問
そうですよね ……先週の鈴鹿……………………(;´༎ຶٹ༎ຶ`)
MotoGP、茂木のストレートは何メートル有り、最高速は何キロ出ますか?
motogp に関する質問
ダウンヒルストレートは700mくらい、バイクだと300ちょいは出る。
BSでmotoGP放送・・・以外 ひょんなきっかけからmotoGPを 知ったのが、2002年 14年前です。
バレンティーノ・ロッシ 彼は本当に強かった。
かっこよかった。
また、 NHKでレースが開催されるごとに 番組放送していました。
当時、毎回必ず録画していたと思います。
***** 朝、テレビの番組表のチェックをしました。
BS、なんと・・‼ motoGPの放送するではありませんか・・・ 朝からなんか得した気分になりました。
レースを見れると言えば・・・ レースごとに視聴できるものが スカパーの日テレジータスでmotoGP。
motoGPのファンの方は やはりスカパーの日テレジータス利用ですか? YouTubeで見ますか? YouTubeや日テレジータス以外に見れる方法 ありますか? F1にはないモータースポーツの楽しさが あるので、motoGPが好きです。
わかりにくい説明で申し訳ないです。
<(_ _)>
motogp に関する質問
ニコ動でも上がってたりしますね。
でもやっぱりG+がいいですよ。
かなり充実したMotoGPライフを送れると思います。
マルチスクリーンなるものありますし、オフシーズンでも再放送や過去のレースを放送してたりします。
MotoGP以外にもNASCARという非常に魅力的なカテゴリーも放送されてます。
個人的にはMotoGPみるならG+推しますね。
ロレンソがメルセデスのF1マシンに乗ったそうですが。
F1マシンて素人でもすぐに全開走行できるものなのですか。
ロレンソはアストンマーチンの市販車改造の耐久レースで優勝した経歴はありますが。
フォーミラーカーを運転するのは初めてです。
初めてのフォーミラーカーがいきなりF1て運転できるものなのですか。
確かに素人でもF1を動かすだけなら走れさせられますが。
F1をいきなり全開走行て初めての人にできるのですか。
と質問したら motogpのチャンピオンならF1なんか楽勝 という回答がありそうですが 確かに素人ならバイクでもクルマでもサーキットを走る競技なので同じようなものという認識かも知れませんが。
motogpとF1てサッカーとラグビーぐらいの違いがある競技でしょう。
もしくは柔道と空手ぐらいの違いはあるでしょう。
似ててもまったくの別物でしょう。
なぜロレンソはいきなり初めてでF1マシンを軽々と乗りこなせたのですか。
ロレンソてなにを乗らせても天才ですか。
motogp に関する質問
最近のF1は誰でも乗れちゃうんです。
だから昔のドライバーは今のF1、そこまで好きではないみたいです。
特にメルセデスは乗りやすいらしいですしね。
MotoGPのロッシが人気なのはなぜですか? 古参のMotoGPファンからロッシが人気なのはわかりますが、 ロッシがDUCATIで活躍できていなかった時も、MotoGP新参の殆どがロッシを応援していて、非常に謎でした。
この頃ロッシは目立っていなかったし、ロレンソやストーナー、ペドロサを好きになるのが妥当だと思うのです。
現在はマルケス、ロレンソ、ロッシ(たまにペドロサ)がよく一位争いをしていますが、 なぜ現在の新参の多くの人がマルケスやロレンソではなくロッシのファンになるのでしょうか。
結局スキルはマルケスが一番高いと思うし、一年目から結果を残しているマルケスの方がファンがつくのではないかと思うのです。
ぜひロッシの人気が衰えないのか教えてください。
motogp に関する質問
昨日、いただきもののチケットで初めてmotoGPを生で観戦した者です。
主要選手3〜4人の名前と今年の簡単なリザルトくらいしか知らず、最初ロッシロッシと言いながらFIATと書かれたマシンを探していた程度のニワカです、無知なニワカの初体験ならではの感想として回答させていただきます、古参のファンの方々にはご無礼、異論あるかと思いますが、よろしくお願いします。
私も現場に入るまではマルケスやロレンソの応援団で溢れかえってると思ってたんですが 、フタを開けるとどっこい、見渡す限り黄色の「46」だらけでした、不思議な光景でしたね。
私の観戦していた席は、ダウンヒルストレートの入口、モンスターブリッジ手前の中段でした、なのでVコーナーからヘアピン、ダウンヒルを降り始めるくらいまでを見ることができる環境です。
moto2が終わり、motoGPの決勝が始まると、まずそのスピード、激しさに度肝を抜かれました、前走2クラスとは全く世界が違うというのが素直な感想です、トップカテゴリならではの洗練された知的で戦略的なレースになるのかと思っていたんですか、まるでペース配分も知らない子供の長距離走、それがウサインボルトクラスのスピードで繰り広げられてるイメージです、単純に目の前に他のライダーがいるのが気にくわないだけ、ニワカの目にはそんな風に見えました。
その中でも1番キレてて激しく見えたのがロッシでした、リタイヤまでの数周、必ずVコーナーの入口からマルケスやロレンソと絡みながら現れ、何度も接近戦を楽しませてくれました、まさにこういうのが見たかった!という走りです、F1デビューイヤーの新人ジャンアレジがフェニックスでセナに何度もドッグファイトを仕掛けるシーンを連想しました。
が、残念ながら7周目に目の前で転倒、再始動してピットに戻るもリタイヤとなってしまいました。
するとどうでしょう、レースが落ち着いてしまいました、マルケスが独走態勢に入り、ロレンソはついていけません、見える範囲では大した接近戦もなし、あとは自分の伺い知らないところでロレンソがリタイヤし、マルケス優勝、自分の中ではロッシがいなくなってからの17周はほとんど印象にありません、ロッシがいかにレースを引っかき回していたかということだと思います。
長くなりました、まとめます。
大ベテランにも関わらず、未だにギラギラした新人のような向こう見ずの激しい走り、なのにしっかりランクでトップ争いをする実力(今シーズンはマルケスが抜けてますが)、これが人気の理由だと思います、私もまたmotoGPを見に行く機会があれば、見たいのはロッシの走りです。
長文失礼しました。
MotoGP日本グランプリでライダー達は何処に宿泊してるのですか?
motogp に関する質問
大半はサーキットホテルだと思われます。
2016 FIM MotoGP(TM) 世界選手権シリーズ第15戦 MOTUL 日本グランプリ 決勝の結果 1位~3位を 3連単の2点買いで予想して下さい 本命狙い 穴狙い okです 予想が的中した方にBAを 上げます
motogp に関する質問
1:マルケス 2:ロッシ 3:ビニャーレス
MotoGP 来週末の茂木で開かれるMotoGPに土日で行く予定なのですが、 宿が取れませんでした、車中泊は構わないんですが風呂くらい入りたいので何処かおすすめな場所はないでしょうか? また駐車場3日通し券はあるんですけれども24時間出入り可能でしょうか?
motogp に関する質問
水戸市までくればあると思います。
チーム関係者も茂木では無理なんで、水戸市で宿をとってますよ?
CBR1000RR国内仕様とCBR600RR北米仕様でプロが筑波サーキットを走ったらどっちが速いですか?(当然一切の改造無しで、プロというのはMotoGPクラスのライダーを想定しています。
) また差はどの 程度つきますか?
MotoGP に関する質問
どノーマルで鈴鹿の走行会走ってます やっぱり1000RRのがトルクがあるのでコーナ立ち上がりが早いため速いと思います。
600RRの国内は乗った事あるのですが逆車だと抜けが良いですかね。
現在行われているMotoGP日本グランプリを見ている人にお伺いしますが、Moto2クラスの中上の所に立っているレースクイーンはエロくないですか? なんか凄いエロスを感じるんですけど。
顔がエロい、中上を見る目が特にエロい。
レースクイーンは数多くいますが、この女性は自分にとって好みです。
あのエロさはたまらんです。
そういう女性をわざと中上の所に置いたんですかね?
motogp に関する質問
可愛いねーちゃんだったね。
でも俺はそんなにエロく感じなかった(^_^)好みの違いかな(*_*)しっかし中上惜しかったね!面白いレースだった(^∀^)/
レッドブルとモンスターエナジー。
どっちがクールですか。
F1ならメルセデスがモンスターエナジーでレッドブルがレッドブル。
motogpならホンダがレッドブルでヤマハがモンスターエナジー。
その他いろいろなモータースポーツでレッドブルとモンスターエナジーはやり合っていますが。
レッドブルとモンスターエナジー。
どっちがクールですか。
motogp に関する質問
飲んだ事有りませんけどモンスターの方がカッコいいと思います。
ドゥカティ959パニガーレに関連 しての質問です。
当方50歳過ぎた親父なのですが、 15年振りぐらいにバイク熱が盛り 上がり、大型免許を取得しました。
そもそもは、ダエグを視野に入れて たのですが、MotoGPにハマってし まいSS系にも興味を持ちつつあり ました。
そんな中、ついうっかり?ドゥカティ 959パニガーレに跨ってしまい (画像!笑)、一目惚れ・・・頭が混乱 してます。
ちなみにバイク歴15年以上乗って ませんが、トータル10年弱あり。
ZX-4・ドカ400SS・スティード等。
公道のみの使用で、私自身は上手い という認識はありません(苦笑)。
ただクルマでは、バイク降りてから 草レース経験もあり、それなりの サーキット経験があります。
その経験から、この手のバイクを 買うなら公道で練習ではなく(速く 走るという点においては)、いきなり サーキットを中心に走りたいと考えてます。
かなり乗り易くなったと聞くドゥ カティですが、お金持ちでもあり ませんし、サーキットなら日本の SSの方が無難ですかね? また、50過ぎてからSS系バイクに乗ら れてる方のご意見も聞かせてもらい たいです。
また、バイクのサーキット走行会って、 初心者がちんたら気味に走っても、 大丈夫ですか?苦笑 スーパースポーツに乗ってて遅いのも、 なかなか恥ずかしいですが、気にせず マイペースで練習したいのですが・・・ 長々と申し訳ありませんが、ちょっと ご意見貰えると有難いです。
motogp に関する質問
こんにちは20代で去年からサーキット走行をし始めました サーキットメインに走るならば 外車よりも国内メーカーの方が良いかと思います メインと言うからには公道でも乗る事はあるでしょう サーキットは転ける為に行くようなもんです 私も去年初めて走行中に転倒しまして その時に結構修理費が、かかりました 先日ドカとサーキットに行き ドカが転けました 被害はカウルに傷が入り ハンドルが歪み ウィンカーがもげ アッパーカウルステーにヒビ 国内メーカーならこんなもん数万円で治りますが 流石ドカです 工賃を含め20万円です 毎回転けて20万円出せる人は中々居ないと思います 年に1.2回のサーキットで ツーリングメインならドカで良いと思いますが サーキットをメインに 暇な時ツーリングならば 国内メーカーをお勧めします サーキットで良いバイク、速いバイクに乗ってるからと言って 速く走る必要は無いです 自分が楽しかったかそうじゃないかが重要かと思います 私の妹も先日初めてのサーキットに行きました ショップの先導にずーっと前を走ってもらい ペースなんてツーリングレベル 周りから見たらなにしに来たの?笑 と失笑レベルですが 本人が楽しかった! また行きたい! この言葉で連れてきてよかったなと思いました 楽しめるかどうかですよ 趣味なんですから!
motoGP日本グランプリ観に行く人、いますかー??
motogp に関する質問
毎年行っていますが なにか?
2016MotoGP日本グランプリのチケットを購入したのですが、子供券を当日窓口で追加料金を払えば大人でも入場できますか?
motogp に関する質問
子供券では大人は入場できません。
MotoGP日本グランプリ、表彰台予想と、願望をお願いします!
motogp に関する質問
モテギは好き嫌いの出るコースですよね。
1、ダニ・ペドロサ 2、マルク・マルケス 3・カル・クラッチロー が希望的観測です。
ホンダ好きでもないんですけどね!単純に好きなライダーがホンダに乗ってるだけです。
なぜ昔のバイクのレーサーのシートカウルて大きいのですか。
今のmotogpのシートカウルて細くて尖がっていますが。
昔のGP500のシートカウルて四角くて大きいですが。
なぜ昔のGP500のシートカウルて大きいのですか。
motogp に関する質問
空力に対する考え方に流行があるので、今は小さいシートカウルが流行っているんでしょうね。
スクリーンだってデカかったし。
今はシートカウル小さくして車体後部にわざと負圧部を多くして、車体内部の熱を後方に抜こうという考えらしい。
なぜmotogpファンてテレビ放送が有料なのに誰も文句を言わないのですか。
Yahoo!知恵袋などを見ていたらF1ファンが「有料だったら見ない」「無料で見れる方法はないですか」などと言う人が多いですか。
なぜmotogpファン「有料だったら見ない」とか「無料で見れる方法はないですか」などとセコいことを言わないのですか。
motogp に関する質問
F1は金を出してまで見たくない→つまり、面白くない。
MotoGPはお金を出しても見る価値あり。
motogpの日テレ放送で、福田が解説していますが、福田や実況解説の方々は結果を知った上で録画放送を実況しているのでしょうか?
motogp に関する質問
そうですよ、地上波放送はレース後しばらくしてからの放送ですので。
今年motogpに行くのですが、サインをもらいやすい方法ってありますか? ヤング割を使って無料で行きます。
その分いい席には座れないのですが、選手のサインが欲しいです。
具体的にいつ頃どこに行けば選手にサインもらいやすいですか? 例えばレース後に〜にたまにいるなど… 教えてください!
motogp に関する質問
観客席じゃ無理すよ。
パドックパスを買って、ピット裏で出待ちが基本です。
日本GPの場合はヨーロッパで使うトランスポーターを 持ってこれないのでピット裏にプレハブで 各チームの部屋が割り当てられてます。
ライダーはここで着替えて、ピットまで歩いてくるので その間がチャンスです。
motoGPで、ドカティってすごいのかな 私の知る限りでは、日本の4大メーカーが、少なくとも、10年以上前くらいまでは、2輪のモータースポーツで、他国のメーカーが入り込む余地はなかったと思うのですが。
なんか、最近、ドカティっていうメーカーが2輪の日本のメーカーを脅かす存在になっていますよね。
ドカティって、すごいの?
motogp に関する質問
いや、もう一方の世界選手権である スーパーバイクではレギュレーションの恩恵も あるけど、連戦連勝でしたよ。
GPの方はずっと2ストロークだったから 参戦しなかっただけ。
4ストになって2003年から参戦してます。
クセがあるからタイトルは一回だけだけどね。
企業規模で言えばホンダやヤマハより遥かに 小さいのによくやってますよ。
Motogpのエンジンレイアウトと気筒数を教えてくださいよろしくお願いいたします。
motogp に関する質問
今はV4と直4のみです。
スズキが所有するサーキットは無いのでしょうか?テストコースは1㌔のストレート含む6㌔のコースが有る様ですが路面は、一般道を再現した物でロードバイク等のテストコースみたいですがmotogpマ シンのテストは何処でしているのでしょうか?よろしくお願いいたします。
ホンダなら鈴鹿や茂木ヤマハは菅生にてテストしているのでしょうか?。
motogp に関する質問
スズキが持ってるのはたぶん竜王のテストコースだけですね。
まあ、メーカーがサーキットを持ってる持ってないは、あんまり関係ないでしょう。
メーカー系のサーキットといっても、それはメーカーの資本が入ってるだけで運営は全然別会社です。
ですので、株主といえど時間いくらでサーキットにお金を払って走っています。
安いか高いかはあるかも知れませんが。
ヤマハなんか自社の袋井テストコ-スですら、時間いくらで開発部署がお金を払って走ってるんですよね。
ですので、別にスズキやカサワキが菅生や鈴鹿を借り切ってテストするのも同じことなんですよね。
あと、モトGPマシンのテストは新規参入メーカーはともかく、上位メーカー間によるマシン差を無くすために、好き勝手にテストできないんですよ。
そのためにシーズン前やシーズン中に何度か共同テストと言う場が設けられています。
そこで新しい部品やタイヤをつけてテストするワケです。
来年からMotoGPに参戦するKTMですが、現在テストライダーが6人いると思います。
ベテランのライダーが多いと感じたのですが、テストライダーに選ばれるのはどういった選手なのですか? バイクに限った話ではないと思うので、車のテストライダーなどの場合でもどういった選手が選ばれるのか教えてください。
また、KTMのテストライダーに選ばれたライダーは有名な選手ですか?
MotoGP に関する質問
今回motoGP機のテスト開発はミカ・カリオ元選手?でmoto2に出場しチャンピオンにはなれなかったが幾度となく優勝はしてたライダーで、とても貴重な開発が出来るライダーではあります。
今回のKTMファクトリーチームに集まって来てるのは、良いライダーが多いですから2~3年後が楽しみではありますね。
大きく分けてライダーは開発が出来る、開発は出来ないが乗れるライダーが居て、長くやれるのは開発ライダーです。
どの様な事をすれば、速く、楽に、安全に走れるか?をミリ単位で把握できてる人ですね。
中にはメカニックだよりの方も多いです。
微妙な振動も感知出来、どこが原因か判断出来る様な速いライダーが起用されることが多いです。
来年が楽しみですね、どの程度でKTMが仕上がって来るか?
確かスピーズがmotogpに来た頃はルーキーライダーは直接ワークスチームに入れないレギュレーションだったと思いますが、すぐに撤回されたのですか?マルケスは直接ホンダワークスですよね。
motogp に関する質問
そのレギュレーションは2009~2012年の 間だけ、採用されてます。
MotoGP?に出ているバイクについて。
バイクについて全く知らない人間です、、 この塗装がされたyzf-r25?の他の画像を下さい。
motogp に関する質問
motoGP yzf-r25で画像検索して質問者様が一番良いと思う画像をご自身でお探しください。
今年のmotogpは8人目の優勝者が出る大混戦になっていますが。
その原因となっているのが不安定なミシュランタイヤと共通ECUだと聞きますが。
F1ではピレリタイヤが不安定要素となって非難されていますが。
F1では技術の共通化は技術開発にならないと非難されていますが。
ですがmotogpでは不安定なタイヤと技術部分の共通化で混戦になったことがファンからは歓迎されています。
motogpはほかにもF1を参考にしたのかシーズン中のエンジン開発の禁止や。
エンジンの使用数や。
空力パーツの規制や。
ペナルティの強化や。
などレギュレーションをコロコロ変えていろいろやっていますが。
そして今年からはタイヤまでF1みたいに不安定要素にしてしまいましたが。
なぜF1では不評なのにそれを真似たmotogpでは評判がいいのですか。
motogp に関する質問
いや〜、ホント面白いわ、moto-GP。
こっち見ると、F1にはもう戻れん。
motogp experienceというアプリについて。
①2016年版のがありますが、あれって1600円払えば動画関係が無料で見えるのでしょうか? スケジュールやデータなどレースを見ながらさらに楽しむ為のアプリってことですよね。
②生中継は、されないってことで合っていますか? ③motogpのビデオパスは、日本円で表記されていないし、高いですが利用している方はいますか? ④やはりCSとmotogpのビデオパス購入以外で、自宅でレースを見る方法はないですか? 知っている方がいたら、是非教えてください。
宜しくお願い致します。
motogp に関する質問
4番の質問しか答えられませんがすいません。
日本テレビのmotoGP特設サイトからマルチスクリーンという機能を使えば恐らく無料で観れます(motoGPクラスのみ)。
生放送と同時のタイミングて配信しているみたいです。
参考になれば幸いです。
http://www.ntv.co.jp/motogp/multiscreen/
MotoGPの事を全く知らないんですがレプソルとモビスターが1位と2位を競い合ってるイメージですが、どっちが速いですか?
motogp に関する質問
スポンサーが速いんじゃないですよ バイクメーカーのワークスチームのマシンとライダーが速いんです レプソルはHONDAのスポンサー、 モビスターはYAMAHAのスポンサーです ちなみに昨年度は、YAMAHAのライダーのロレンソがチャンピオンになりましたよ
KTMRC125でも スパーク マフラー スリップオンマフラー MotoGp Slip-On SPARK EXHAUST スパーク マフラー スリップオンマフラー MotoGp Slip-On DUKE 390 (13-16) はつきますか? マフラーの経がちがいますか?
motogp に関する質問
125と200は エキパイ径は 同じなので取り付けは出来ますが 390は 125、200とは 径が違うので 取り付け時には ガスケットを厚みの厚い物で 調整すれば取り付け可
motogpのライダーについて質問です。
ここ数年疑問に思ってモヤモヤしてました。
ネットや彼のインタビューなど、見ても毎回微妙に変化してて、よくわかりませんので、教えて下さい。
アンドレアドヴィツィオーゾって結局結婚してるんですか?それとも娘だけいる状態?内縁関係とかですか? はっきり結婚という文字が見えてこないので不思議です。
以前パルクフェルメに奥さん?だと思ってた彼女さんがいた!と思ったら、全く違う女性でした。
彼女さんのようでしたが、その時すでに娘さんがいたはず。
だから余計に???ハテナが浮かびました。
教えて下さい。
motogp に関する質問
最近離婚していなければ奥さんが居るはずです。
奥さんと娘、そして母親とも一緒に暮らしてると思いましたよ。
【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)
11月8日 F1
11月8日 MotoGP
11月8日 F1
11月8日 WTCR世界ツーリングカーカップ
11月7日 F1
11月7日 F1
11月7日 F1
11月7日 WTCR世界ツーリングカーカップ
11月7日 WTCR世界ツーリングカーカップ
11月7日 WTCR世界ツーリングカーカップ
11月2日 スーパーGT
11月1日 スーパーGT
11月1日 スーパーGT
11月1日 スーパーGT
11月1日 スーパーGT
10月26日 F1
10月26日 MotoGP
10月25日 MotoGP
10月25日 F1
10月25日 MotoGP
10月24日 F1
10月24日 F1
10月24日 MotoGP
10月24日 MotoGP
10月20日 MotoGP
10月20日 MotoGP
10月20日 F1
10月20日 WTCR世界ツーリングカーカップ
10月20日 F1
10月20日 スーパーGT
【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)
5月2日 80327 GoAuto
4月30日 80639 GoAuto
4月12日 84645 GoAuto
4月11日 84771 GoAuto
4月1日 87593 GoAuto
3月26日 89255 GoAuto
3月21日 90856 GoAuto
3月20日 90965 GoAuto
3月10日 93784 GoAuto
3月8日 94574 GoAuto
3月8日 17195 GoAuto
3月3日 18059 GoAuto
11月23日 41449 GoAuto
11月23日 41343 GoAuto
11月17日 40104 GoAuto
完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)
5月2日 80327
4月30日 80639
4月12日 84645
4月11日 84771
4月1日 87593
3月26日 89255
3月21日 90856
3月20日 90965
3月10日 93784
3月8日 94574
3月8日 17195
3月3日 18059
11月23日 41449
11月23日 41343
11月17日 40104
11月17日 38358
11月14日 37571
10月27日 42444
10月26日 39730
10月26日 39059
10月19日 40938
10月18日 39867
10月11日 13729
10月4日 15037
10月2日 13812
10月1日 13858
9月28日 13530
9月28日 8494
9月25日 8914
9月24日 9007
SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)
5月7日 87191
3月22日 98395
3月15日 100377
3月16日 92660
3月11日 95073
3月9日 94808
2月20日 103935
2月10日 110806
2月11日 103119
1月13日 125298
1月13日 40750
1月12日 22688
1月12日 26627
1月3日 22998
12月9日 416449
12月15日 31387
12月11日 25390
12月11日 20102
12月4日 36933
11月21日 1103351
11月19日 17429
10月29日 23059
10月28日 23573
10月25日 27755
10月25日 16579
10月25日 20857
10月25日 14835
10月24日 28078
10月6日 17539
10月2日 109135