ヘッドライトの配線がさっぱりわかりません。
よろしくお願い致します。
TW200の2JLスカチューンカスタムを中古で購入しました。
すぐにヘッドライトランプが切れ、バルブの交換を試みたのですが、ねじ山が錆びと劣化でズルズルで回らず…。
おもいきってヘッドライトごと破壊して交換する事に。
そして無知な僕が破壊前に購入したヘッドライトの配線は、 白/ロービーム 青/ハイビーム 緑/アース の三本となっていました。
本題ですが、写真左が旧ヘッドライトの中身、右が車体からの配線です。
旧ヘッドライトの中身では緑の配線に茶色で橋渡しされており、黄色と電球がつながっていました。
どうしても車体側の一本が余る…。
①このヘッドライトは使えないのでしょうか? ②もし利用できるのなら、新ヘッドライトと車体のどの色を接続すればいいのでしょうか?余った一本はほっといていいのでしょうか?本来は何用でしょうか? お助けください…よろしくお願い致します。
ヘッドライト に関する質問