匿名さん
先日、ニコニコレンタカーで車を借りました。
帰り道、12kmほど運転したところで、ブレーキのききが悪くなってきて、慌てて近くのコンビニに車を停めました。
降りてみると、後ろから白煙がもく もくとあがっていて、このまま運転するのは危険だと思い、レンタカーの緊急連絡先に電話をしました。
状況を説明すると、「レッカー車を手配します」と言われたので、出発前に聞いていたレッカー車で帰った場合の高額な休業補償のことが気になり「これって、すごいお金かかるんですよね?」と聞くと、「この場合はかかりません。
」と言われました。
それを聞き、安心していました。
レッカー車が来て、状況を見てもらったのち、レッカー車の人に自走でも帰れるような状況だったようで「自走で帰るか、レッカーで帰るかお客様が判断してください。
」と言われました。
でもあんなに煙の出た車で帰るのも不安だし、お金もかからないと言われていたので、レッカー車でお願いしました。
レッカー車で運ばれ、車を借りた店舗に到着し、もう一度状況を話しました。
すると、その店舗の店長らしき人に、「これは状況から推測するに、パーキングプレーキをしっかり踏み切れていないまま、走行したことによる故障なので、修理代5万円と休業補償5万円とレッカー代を支払って頂きます。
」とのことでした。
先ほど、電話では費用はかからないと言われたから自走ではなくレッカーで帰って来たのだと話すとしぶしぶ「レッカー車代だけは免除する」ということになりましたが、残りの10万円はその場で支払うように言われました。
私はそれでも、原因を推測の状態のまま、払わされることに納得できず、ちゃんと原因を調べてほしいと頼みました。
すると、「そういうのは第三者であるトヨタのディーラーで見てもらうしかない。
その費用も、こちらに非がない場合はお客様の負担です。
それでも、いいですか?」と言われました。
結局、散々話し合っていると最後に「こちらにも自社の整備工場はあるので、そこで点検できます。
」と言ったので、とりあえず、それで調べてもらうようお願いしました。
結果は一週間以内に連絡をくれるそうです。
現在このような状況なのですが、本社にも電話せず、しっかり原因も調べず、修理代も確定していないのに、その場ですぐお金を払わせようとしたそこの店長の独断にとても不信感を抱いています。
未だに、車にもともと欠陥があった可能性も疑っています。
本当に調べてくれるかどうかも怪しいρ(・・、) このような状況で、10万円支払うことは正当なのでしょうか。
そして、支払うしかないのでしょうか。
経験がなく、本当にわからないので教えて下さい。
よろしくお願いします。