匿名さん
スノボ初心者です。
ウェアの購入を考えています。
社会人2年目OLです。
昨年人生初めてスノボに挑戦しました。
今年も行く機会ができたので、ウェアの購入を考えているのですが 以下のどちらがよいか、アドバイスいただけないでしょうか。
【1】楽天ランキング上位の上下セット(予算:1万~1万7千円程度) 例:http://item.rakuten.co.jp/selespo/activersion_01/ 耐水圧10,000mm 浸透圧5,000g/m2 を目安に考えています。
【2】roxyの昨年モデル 上下別(予算:上1万3千円、下1万4千円) (上)http://item.rakuten.co.jp/oc-style/124020073?s-id=top_normal_bookmark (下)http://item.rakuten.co.jp/oc-style/124030048?s-id=top_normal_bookmark 耐水圧10,000mm 浸透圧10,000g/m2(上下とも) 物としては当然【2】の方がよいのだとは思いますが・・・ スノボに行く機会も年に多くて3回程度かと思います。
(周りの友人も初心者ばかり、雪国でないので車もスタッドレスでなく。
。
昨年は経験者の先輩に連れて行ってもらいましたが、結婚ラッシュで これもいつまで出来るか・・・) 出来るだけ安く抑えたいのが本音ですが、 客観的にご覧いただいて【1】のウェアで十分でしょうか? 【2】でも十分安いレベルなのだから、このくらいは出すべきでしょうか? その他、プロテクターと手袋は購入予定、ボードや靴については レンタルで済ませる予定です。
ゴーグルは初心者でも必要でしょうか? ちょっと格好つけているかなと思ってしまってなかなか踏み切れないのですが 悪天候や紫外線を考えれば購入は普通でしょうか? 何かその他必要な情報ありましたら、追記しますのでご指摘ください。
頻度を考えればレンタルで十分かとは思いますが 少し見た目を気にしたいのと、やはり自分のウェアで楽しみたいです! スノボ経験者のみなさま、アドバイスよろしくお願いします。