匿名さん
もうすぐ普通自動車免許を取得する予定なんですが、初めての車選びで悩んでいます。
父が整備士をやっているので、買った後のサポートは特に問題にならないのですが、費用などは自分で負担する必要があるので悩んでいます。
父からは最初の車は思い出になるから予算内で好きな物を選びなさいと言われているのですが、車体の予算が経費込み150万円なのですが、今年3年生で今月末に18歳なので、在学中にも乗る予定でいるのですが、その為ガソリン代、維持費などにもそのお金を使う予定です。
車種は5つまで絞れたのですが、どれも好きな車なので皆さんの意見を聞きたいと思い質問しました。
皆さん気軽に解答下さい。
車種リスト 1,トヨタ コンフォート(タクシーの払い下げ) 理由:家の近所にガススタンドもあり、在学中はなるべくガス代を抑えるのと、人を乗せるときにドアを開けてみたいからです。
2,三菱 ランサーエボリューション 理由:WRCが好きなのと、雪国に住んでいるので四駆の方が楽だと思い選びました。
3,マツダ RX-7(FD3S) 理由:ロータリー車に憧れがあるのと、安いFRスポーツという点が気に入っています。
ランエボを候補にいれた理由の雪国在住ですが、一応軽トラックも親が持っているので、FDを購入したら冬季間は軽トラの予定です。
4,日産 スカイラインセダン(ER34) 理由:直6というのに惹かれるのと、FDと同じく安くてドレスアップが楽しめる点で選びました。
これも同じく冬季間は軽トラックです。
5,アウディ A8(2004) シームレスグリルのアウディが好きなのと、 セダンタイプの車が好きなのでこれも候補ですが、維持費が高いという点は目を瞑り乗る気で居ます。