匿名さん
ダイハツタントのフロントガラスの飛び石の修理について 飛び石が原因でフロントガラスに2ミリくらいのキズがついてしまいました。
ディーラーの方は「今年中なら1万で修理出来ます」と言ってい たのですが相場ですか? イエローハットとかでやってもらった方が安いですか?
匿名さん
ダイハツタントのフロントガラスの飛び石の修理について 飛び石が原因でフロントガラスに2ミリくらいのキズがついてしまいました。
ディーラーの方は「今年中なら1万で修理出来ます」と言ってい たのですが相場ですか? イエローハットとかでやってもらった方が安いですか?
1万円ならまぁまぁ安いでしょうね。
今年中ってことは、キャンペーンかなんかなのかな? イエローハットも大差ないか、ちょっと高いくらいになるかもしれないですよ。
てかウチのお店で取引してるガラス専門店は2社ありますが、ガラスリペアはどっちのお店も定価で1ヶ所1万円。
これってかなり安い部類だったのか。
2社とも同じ値段だからこれが相場だと思ってた。
ヒビは振動や温度変化などで広がります。
ヒビの種類によっては数日でみるみる広がるコトもありますよ。
運悪くヒビが広がっちゃったら交換するしかなくなるんで、早めにディーラーで1万円でやってもらった方がいいですよ。
交換で10万円なんて泣きたくなりますから、マジで早めにリペアしましょう。
【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)
11月23日 F1
11月23日 スーパーフォーミュラ
11月22日 スーパーフォーミュラ
11月22日 F1
11月22日 スーパーフォーミュラ
11月22日 F1
11月21日 F1
11月21日 F1
11月18日 D1グランプリ
11月18日 D1グランプリ
11月17日 MotoGP
11月17日 MotoGP
11月17日 D1グランプリ
11月17日 D1グランプリ
11月17日 マカオグランプリ
11月17日 MotoGP
11月17日 MotoGP
11月16日 マカオグランプリ
11月16日 MotoGP
11月16日 MotoGP
11月15日 MotoGP
11月15日 マカオグランプリ
11月14日 マカオグランプリ
11月14日 MotoGP
11月14日 マカオグランプリ
11月13日 WTCR世界ツーリングカーカップ
11月13日 F1
11月13日 WTCR世界ツーリングカーカップ
11月13日 WEC(FIA世界耐久選手権)
11月13日 マカオグランプリ
【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)
5月2日 80489 GoAuto
4月30日 80829 GoAuto
4月12日 84809 GoAuto
4月11日 84946 GoAuto
4月1日 87769 GoAuto
3月26日 89428 GoAuto
3月21日 91028 GoAuto
3月20日 91132 GoAuto
3月10日 93957 GoAuto
3月8日 94737 GoAuto
3月8日 17260 GoAuto
3月3日 18106 GoAuto
11月23日 41479 GoAuto
11月23日 41374 GoAuto
11月17日 40171 GoAuto
完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)
5月2日 80489
4月30日 80829
4月12日 84809
4月11日 84946
4月1日 87769
3月26日 89428
3月21日 91028
3月20日 91132
3月10日 93957
3月8日 94737
3月8日 17260
3月3日 18106
11月23日 41479
11月23日 41374
11月17日 40171
11月17日 38374
11月14日 37610
10月27日 42464
10月26日 39744
10月26日 39091
10月19日 40953
10月18日 39905
10月11日 13768
10月4日 15067
10月2日 13846
10月1日 13893
9月28日 13570
9月28日 8526
9月25日 8960
9月24日 9024
SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)
5月7日 87362
3月22日 98604
3月15日 100536
3月16日 92842
3月11日 95232
3月9日 94990
2月20日 104098
2月10日 111001
2月11日 103265
1月13日 125478
1月13日 40767
1月12日 22719
1月12日 26644
1月3日 23041
12月9日 416452
12月15日 31406
12月11日 25408
12月11日 20123
12月4日 36953
11月21日 1103409
11月19日 17430
10月29日 23100
10月28日 23579
10月25日 27790
10月25日 16581
10月25日 20896
10月25日 14838
10月24日 28118
10月6日 17540
10月2日 109165
匿名さん
ダイハツタントのフロントガラスの飛び石の修理について 飛び石が原因でフロントガラスに2ミリくらいのキズがついてしまいました。
ディーラーの方は「今年中なら1万で修理出来ます」と言ってい たのですが相場ですか? イエローハットとかでやってもらった方が安いですか?
車のワイパーを撥水タイプに交換したのですが、使用すると白い膜のようなものがガラス一面に出来てしまい、余計に見えにくくなってしまいました。
何か改善策はないものでしょうか……
ガラス に関する質問
よくあるフロントシールドに塗るタイプの撥水剤を塗っても 同じようになりますよ。
コンパウンド等でよく油膜を取ってからとありますが、 同じ傾向です。
個人的には返って見にくくなるので撥水剤は使いません。
一番の改善策は一般的なものに交換することです。
そして、撥水がなくなるのを待つか、台所用洗剤+新聞紙あたり だとキズが付きにくく油膜まで取れると思います。
(気になるなら洗剤+柔らかい布かな。
)
ノートライダーE12に乗っています最近になって車をカスタムをしようと思い、初めに内装で3連メーター(油圧:油温:水温)を追加したいのですが形だけのメーターは変ですか? それと、追加する場合に純正のメーターフード上かフロントドアとフロントガラスの間の柱に取り付けようと思いますが、そのようなフードはありますか?
ガラス に関する質問
ノート専用のメーターホルダーは無いので、メーター付属のホルダーを使い、ダッシュボードやAピラートリム(フロントガラスとドアの間の柱)を穴空け加工してメーターホルダーを取り付けるしかありません。
車を弄るのは所詮、自己満なのですから自分の好きな様に弄ればそれで良いと思います。
車に水滴がスゴい 今年の夏頃に中古車を購入しました。
そして初めての冬(今)を経験したのですが、朝方になるとボディーに窓ガラス全て、サイドミラーに大雨が降った後のようにスゴい水滴が ついています。
駐車場にある他の車たちはなんともありません。
車屋に持っていったほうがいいのかもしれませんが、何か対策できそうなことがありましたら教えてください。
ガラス に関する質問
外側ですか? 外側でしたら冬は良くなりがちですね。
室内と外気温の差や、昼夜の温度差、湿度などで水滴化したり曇ったりする事は良くあります。
あまり載っていない、冷えきってるなどの車の場合は、そうならない場合もあります。
対策という対策はないですが、ガラスの場合夜など帰宅の際に駐車後空気入れ替えを行い室内と外気温の差を無くしたりなど簡単な事しかありません。
参考になればと思います。
先日、新車で購入した車を納車からわずか一週間で擦ってしまいました。
リアバンパーに塗装の下地が見える深い傷が数カ所です。
ボディは黒色で納車の際にガラスコーティングをしてもらったので すが、今回の傷を板金屋で修理してもらったあと、再度ガラスコーティングをしなかった場合、修理箇所はどうなるのでしょうか? 修理箇所だけ、ガラスコーティングしていないのが目立ったりしますか?また、数ヶ月、数年経過したときに、修理箇所以外との劣化の差は大きく表れるのでしょうか?
ガラス に関する質問
ボディでなくバンパーですよね? コーティングは必要ないでしょ。
それでも心配ならコーティングすれば良いでしょう。
以前、車のフロントガラス内側に付いた油膜を取る方法をこのサイトでお尋ねした事があります。
その時には、台所にある液体の食器洗浄洗剤を薄めてやってみる事を勧められました。
実際にやっ てみて落ちる事は落ちたのですが私の車の油膜がひどくて結構な力仕事になってしまいました。
市販品でも良いのですが、あまり力を入れなくても落とせる製品が有りましたら教えて頂けないでしょうか。
日中でも見づらく運転しずらいもので宜しくお願いします。
ガラス に関する質問
少々、拭き取りが手間ですが マジックリンのスプレータイプが油脂汚れには効果的です。
煙草のヤニも取れますよ。
今月末に、車検を控えております。
ところが先日、フロントガラスに飛び石によるひび割れを発見しました。
縦3センチ、横10センチ程度なのでリペアは無理だろうと思います。
交換は10万前後らしいですが、中古ガラスもできるとありました。
質問本題ですが、ガソリンスタンドでもそのような要望は聞いてくれますでしょうか?
ガラス に関する質問
要望すれば聞いてくれる事もあるかも知れませんが、受けてくれたとしてもガラス交換なんて普通のガススタでの作業は無理なので(十中八九、そんなスキルを持って無い)、結局はガススタが外部の業者に出すカタチになると思います。
車のフロントガラスに油膜あります、お勧めの油膜落としありませんか?出来れば低価格でお願いします。
キイロビンは落ちないでした。
ガラス に関する質問
>キイロビンは落ちないでした。
使い方、間違えてない? キイロビンは油膜落としの最終兵器みたいなものだよ。
キイロビンは塗るだけ、軽く擦るだけではダメだよ。
取説の通り水を弾かなくなる迄こすり続けます。
キイロビンで再チャレンジしてみて下さい。
雪国はスノーワイパーに変えなきゃですか??わたし大雪が降る地域なのに、変えたことありませんでした。
スノーワイパーの存在を初めて知りました。
だから、ガラスがガリガリしてたときがあったのか!と思いました!
ガラス に関する質問
スノーワイパーは、 ワイパーそのものが凍結しないように ゴムに覆われてる物です。
運転しながらワイパーブレードが凍結すると うまく拭き取れなくなります。
是非交換しましょう。
ドライブレコーダーの取り付けステーについて ドラレコの取り付けステーを外したいと思ってます。
そのステーについている両面テープが強力でガラスから外れません。
外すいい方法がありましたらしえてください。
ガラス に関する質問
ドライヤーで温めて下さい。
最初はガラスを急激に温めないでゆっくり離して。
お湯に浸したウエスをしばらくテープの上から抑えて温めてもいいかと。
こんばんは皆さん詳しくないので教えて下さい。
実は弟が個人取引でAZR60のノアを買ってきました。
外見も走行そこそこでいい感じです。
ですがスライドドアのを閉めると開かないようになりました。
よく見ると後ろのドア(添付写真を見て下さい。
写真を載せてる方には許可を頂いています。
)黄色の四角のスライドドア側の方のゴムと言うかパッキンが劣化してスライドドアがカンでいました。
ここから質問なんですが。
ここの部品交換しようと思えばガラスごとの交換になるんでしょうか?それともパッキンのみができるのでしょうか?お金はいくらくらいかかるのでしょうか?ご存知の方教えて下さい。
ガラス に関する質問
残念ながらガラスごと交換となり5~6万円コースです。
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/653151/car/557153/1952249/note.aspx しかし、このような対策品が出ており施行してもらえるようです。
車の窓ガラスについて質問です。
初期のウィッシュに乗っています。
中古で買ったものですが、買った時からフロントガラス(ワイパーが当たらない部分)やサイドの窓ガラスなどに、雨の日跡みた いな汚れが目立っております。
原因は何かはよくわかりません。
洗車場で洗車しても消えず、げきおちくんなどでこすっても消えなかったです。
結構ひどくて窓を閉めてるとサイドミラーが見えにくいです。
ミラーにもその汚れは付いています。
この汚れは落ちるものなのでしょうか? 落ちるのであれば教えてください。
長々とすいません。
よろしくお願いします。
ガラス に関する質問
>窓ガラスなどに、雨の日跡みたいな汚れが目立っております 油膜が フロントガラス外側にこびりついていると思います ホームセンターなどにある キイロビンでゴシゴシ 油膜を落としてみてはどうでしょうか
車のサイドガラスの紫外線対策について フロントガラスはUVカット表示のない車でも、合わせガラスで、 紫外線をカットすることは、分かりました。
サイドガラスの場合でも、UVカットしてな いものも、少しはカットできてるのでしょうか。
できている場合、何パーセントくらい、カット出来てるのか、教えて欲しいです。
お願いします。
(~_~;)
ガラス に関する質問
たしか25%あたりのカット率だったと思います 最近はほとんどがグリーンガラスなので もう少しカット率は大きいと思います 初期のUVカットガラスは70%程度だったのが 最近はガラスの表裏両面にUVカット剤を使うことで 90%以上のカット率になってますね フィルムの場合は素材の特性で簡単にUVカットできるため 無色透明でも99%以上のカット率になります 99%と表記されるのは測定上はゼロなのですが 測定機の誤差などを考慮しての表記です
よく夜間のウォーキングで駐車中の車のフロントガラスの下の角に赤い点滅をしているのをよく見かけます。
あれはなんなのですかね?
ガラス に関する質問
セキュリティーです。
純正 or 社外・・・本物か偽物かは分かりません!
はじめまして。
本日、買い物の帰りに、車のフロントガラスにとまっていた虫の名前が知りたくて投稿しました。
ご存知の方、宜しくお願いします。
全長3センチ位です。
ガラス に関する質問
キンバネチビトリバで検索してみて下さい! ひょっとしたらあってるかも!
初心者です。
コールマンのガスランタンを購入し使用2回目で消火してしばらくしたらガラスが割れてしまいました。
マントルに穴があいていました。
ガラスとマントルを購入予定ですが、原因がわ からないと同じ事が起きてしまうのではと心配です。
ガラス に関する質問
ヒートショックですね。
マントルのあなから漏れた炎が 異常高温となり消火した途端 冷却され割れます。
ガラス ヒートショックで検索ください。
車の塗装をしていたところ、サイドガラスに少しだけ塗装がついてしまいました。
(シルバーのラメが見えている感じです。
) どうしたら落ちますか? 市販のガラスコンパウンドで磨けばいいですか?何かいい商品があればご教授ください。
ガラス に関する質問
カッターの刃で落とせば直ぐに取れます(^^)
新着ニュース
ニュース掲載希望は、こちら