カーオディオでの窓ガラスの反射音についての質問なのですが、バラードなどの静かな音楽を聴くと、センターに音像が定位(という表現で合っているのでしょうか?)しているのですが、ロックなどの 激しい曲調になりますと、右側(運転席側)に引っ張られてしまう傾向にあります。
そこで、窓ガラスを開けて同じ曲を聴いてみるとちゃんとセンターに定位していました。
窓ガラスが音を反射してしまい、位相がずれてしまっていると思っているのですが、何か対処方法はあるのでしょうか? 窓ガラスに断熱フィルムを貼るだけでも違うと言うのを見かけたのですが、変わるものでしょうか? もしご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけますでしょうか?よろしくお願い致します。
ガラス に関する質問