匿名さん
レッスンで先生にゴルフクラブに傷つけられました。
わたしの私物ドライバーのシャフトに巻いてあった鉛テープを「とった方がいい」と言って、 スクールの先生は、おもむろにカッターナイフを取り出して、鉛筆を削るがごとく鉛テープを削り始めました。
いくらなんでもその方法じゃシャフトの塗装も削っちゃうでしょうと思って、 せめて自分でやらせてほしいと「自分でやりましょうか(よこせ、わたしにやらせろ、てめーは信用できん!!)」と何度も お願いしました。
それでも先生は「アイアンでも練習しててください」といって、いうことを聞きません。
そして、ようやく鉛テープを剥がし終えたと思ったら、 アドレス時に視界に入るところの塗装をカッターで見事に削っていました。
はっきりいって絶望的です。
その場はおとなのふりをしましたが、ぶっ殺そうかと思いました。
大事にしてたドライバーなのに・・・。
この場合、どうしたらいいでしょうか。
弁償してもらえないでしょうか。
先生は親切心で鉛テープを削ったんだと思うんですけど、よりによってアドレス時に ちょうど顔側にくる部分の塗装を削りやがって! 皆さんでしたら、どうしますか? なお、シャフトに鉛テープを貼っていたこと自体の正当性は無視してください。
よろしくおねがいします。