匿名さん
軽自動車の購入で迷っています。
有力候補はラパンかハスラー(スズキに試乗に行ったので)ですが、ダイハツにも行ってみようかなと思っています。
予算は150万前後ですが、安いにこしたことはないです。
デザイン的には旧型ラパンやミラジーノなどレトロ感があるものが好みですが、どちらも今は廃番ですね…。
私のこだわりとしては、横から見た時のフロントの角度がシャープでないものがいいです。
新幹線みたいな流線形のものは乗ったときに閉塞感や圧迫感があり気持ち悪くなってしまうので(わかる方いますでしょうか)、丸みを帯びたカーブまたは直角に近いものがいいのです。
アルトで言うと旧型は大丈夫ですが新型はダメでした。
ラパンは特に運転してみた感じ不安はなかったです。
ハスラーは近くで見るとすごく大きく感じましたが、小回りのきくアルトに慣れている自分にはどうだろう?という感じです。
ふだんは通勤や買い物くらいにしか使わず荷物もあまり積まないのですが、ハスラーだと私には持て余してしまうかな?と… どちらがいいと思いますか?また、他にもおすすめの車種があれば教えて頂きたいです。