匿名さん
先日、ステップワゴンスパーダを購入しました。
その時に、ナビとリアモニターを社外品にしてもらいました。
今まで乗っていた車はナビもリアモニターもなく、全く知識がなかったので、メーカ ーにおまかせで取り付けてもらいました。
実際に納車の時に見てみると、ナビがPanasonicのストラーダ、リアモニターがアルパインになっていました。
そこでかなり初歩的な質問になってしまうのですが、なぜ同メーカーをつけてくれなかったのでしょうか? 先ほども言った通り、ナビもリアも初めてなので、家族は付いているだけでもすごい!と興奮しています。
私自身も、リモコンが連動していないのはちょっと…と思うぐらいで、とくに不便は感じません。
ただ、なぜ違うメーカーをつけたのかな?と疑問に思いまして… 相性がよい、人気がある、安い…などもし、詳しい方がいましたら、教えて頂きたいです。