匿名さん
ガラスコーティングの光沢度で、質問させて頂きます。
皆さんの経験、知識をお借りしたいのでよろしくお願いします。
先日ダイハツのタントカスタム、パールホワイトを納車しました。
以前か ら、気になっていたガラスコーティングを納車1週間でイエローハットに施行して貰いました。
ガラスコーティングをするならば、専門店に出した方が良いのは分かっていたのですが、値段との兼ね合いがあり、量販店にした次第です。
本当は、ハイモスコートにしたかったのですが10万オーバーなので、ダイヤモンドガラスコーティングをお願いしました。
無事に施行が終わり、黙視確認をお願いしますと 確認していると思っていたより、艶が無いように思えます。
(私は濡れたような艶を想像しており)そして施工者が、光沢度が89℃と言われました。
新車でガラスコーティングをしても、この光沢度数89℃は一般的なのですか?それとも1~2週間すればコーティングが落ちてくらしいので、今より良くなるのでしょうか?