匿名さん
4ヶ月前にディーラーで新車で購入した、アルファード(色・ホワイトパールクリスタルシャイン)の件です。
私は女で、車に関して素人なのでどなたか教えてください。
写真をよーく目を凝らして見てほしいのですが、矢印の下あたりが黄ばんでいるように見えませんか?写真だとわかりにくく、肉眼でも言われない限りわからないのですが、助手席側の車体下部(モデリスタの上)に、言われたら明らかにわかる黄ばみがあります。
気づいたのはつい最近なので、すぐにディーラーに持ち込み、担当営業マンと整備士2人で見たところやはり黄ばみが見えると言います。
そこで、一旦車を預けて検証してもらうことになったこですが、結論としては「10人中4人は黄ばみが見えないレベルで原因は不明。
もし気になるのであれば塗装し直すしかない。
」と言われ、一旦持ち帰りました。
私が見てもらった人には全員黄ばみが見え、明らかに光の加減などではないです。
ですが、買ってまだ4ヶ月、塗り直すのもなんだか大ごとで躊躇しています(保証の範囲内のようですが)。
もしかして関係があるのかもしれないので、買ってからの経緯を説明します。
①ディーラーから納車したその日のうちに、コーティングの専門業者に持ち込みコーティングしてもらう(1週間預けました)。
②その後3ヶ月してからモデリスタのスポイラーをディーラーで装着。
③スポイラーをつけてすぐにまたスポイラー部分をコーティング(前回と同じ専門業者で)。
その後、1ヶ月ほどしてからこの黄ばみに気づいたという経緯です。
車体とスポイラーの色味が多少違うのはわかりますし、それはいいのですが、なんせ気になるのは黄ばみなんです。
なぜこんなことになるのでしょうか?? ディーラーもコーティング業者もこんな例は初めてです原因不明と言います。
気になって気になって仕方ないのでスッキリしたいです!! どなたかよろしくお願いします!!