匿名さん
先日、私の友人が、友人の恋人(以下Aさん)の車に乗って事故をしました。
渋滞中、クリープ現象で、前に留まっている車にポコンとぶつけたが、すぐにブレーキを踏んだ、という事故です。
幸い 、相手の車の方は「ナンバープレートのビスの跡がついた程度だから、何もしなくていいよ」と言ってくれたようですが、Aさんからは、莫大な修理費用を請求されています。
車種は、中古の30系プリウス zvw30です。
Aさんが言うには、 ・バンパーが欠けてしまって総替えすることになった。
外品のホワイトのバンパーだから、パールホワイトに塗装した。
・バンパー代、板金代、工賃込みで100万。
・プリウスは冷却装置とエンジンが同じになっている。
それが事故でダメになってしまい載せ換えないといけなくなった。
排気量が1800だから、だいたい180万くらいかかる。
友人も、私も車に疎いもので、Aさんが言う価格が本当か分かりません。
Aさんは保険を使ったり、明細書などもこちらに開示することもしてくれず途方に暮れております。
車に詳しい方がおられましたら、本当に軽度の事故でこれだけ払う必要があるのか、 また、上記の価格が本当にかかるものか教えて下さい。
よろしくお願いします。