匿名さん
セルロースホワイトの白濁について。
今自分で作ったハンドメイドルアー3つをセルロースホワイトに入れて下地作りしているんですが、1回目のディッピングの時に一つを除いて2つが真っ白になり 、2回目の時にもう1つも真っ白になりました。
初めてなのでよくわからないのですがこれが白濁というやつですか?もしそうなら対処法を教えてください。
あと、色付けした後にセルロースクリアスプレーで色止め作業をして、その後セルロースホワイトにディッピングしたら真っ白になって意味がないと思うのですがどうでしょうか?セルロースホワイトにディッピングしても本当は真っ白にはならないんですか?