匿名さん
阪神タイガース。
サターホワイト投手。
何か猿みたいな顔の外人で実績も芳しくないので、今年1年限りと思っていたら、1イニングくらいなら押さえていますね。
6000万円払って連れ戻した建山投手とは全然違います。
予想より、よくやっている理由として捕手のリードがよいのか、日本人向きということで連れて来たのか、単に環境に馴れてきたのか、どれだと思いますか。
いずれはアメリカに帰るのでしょうが、戻ってから大化けして、サイ・ヤング賞でもとって、フィルダーさんよろしく、「日本での経験が役に立った。
」と言ってくれたらうれしいですね。