匿名さん
新型2012マジェスティ4D9またはNinja250Rどちらが街乗りいいですか?高速や峠には行かないものとします。
あわせて、GIVIをつけますが、タンデムも多少します。
2月に、もっとパワーのある新しいバイクを購入するため、とりあえずHONDA PCX125を処分しました。
主に、都心部の街乗りです。
リターンライダーです。
アラフォーです。
身長176cm体重65kgです。
昔は、16歳より峠ライダーで、毎日、カブで新聞配達、同じく寿司屋の配達を3年ほどするぐらいバイクが生活と密着していました。
通学、通勤もほとんど50ccスクータです。
半分ほどが自転車でした。
幼少の頃は、16歳からミッションばかり乗っていました。
間に車生活が長く続き、3年前よりアドレス125からPCX125と 乗り継いでいます。
○大きくは、ボケ防止や痴呆症対策として、神経感覚を使いたくバイク類を検討しています。
上記を踏まえて、マジェスティ と Ninja250R どちらが 都心部と60kmのツーリングを使う用途に向いていますか? たまに、タンデム(走行片道 休憩しながら40kmの距離)します。
マジェスティも安くなっており、Ninja250Rより追い金+10万ほどです。
2012年新型は今ならYAMAHAクーポン値引がさらにあります。
確かに、荷物の積載はスクータの勝ちですが スタイルは、Ninja250Rです。
ミッションにしばらく乗りなれていないので、不安はあります。
どちらも試乗走行しました。
Ninja250Rはサイズ小さめで125ccの感覚です。
マジェスティは振動が結構あり、高級そうな装備類です。
出だしも申し分ありません。
振動が気になります。
どちらも、GIVIのBOXはつけるとします。
GIVIの39L E370が手元にあります。
OGKジェットヘルもありますが、未使用ですが、フルフェイス ショウエイ マルチテック シャーウォーターも保管しています。
コミネのパッド入りジャケット(夏用・冬用)やコミネ本皮ハーフブーツも用意しています。
スクータは、確かにカーペットに乗っているようでそれだけです。
ミッションは、渋滞のクラッチ操作が慣れるかどうか少し心配です。
ミッションで過去に雪道で一度滑ったことがあるのですが、長年MT車は乗っていないのでニギリゴケなど転倒が心配です。
最低限、立ちゴケは回避したいです。
スクータなどでは、過去に転倒歴はないです。
不安を払拭すべく後押しお願いします。