匿名さん
河野公平と亀田興毅の試合についてなんですが もし亀田のボディがローブローと判断されてなくて亀田が最後までボディ狙いの戦い方でいってたら亀田興毅が勝ってた可能性は十分にありましたよね? 序盤で河野はめちゃくちゃボディが効いてて明らかに嫌がってるしクリンチしてブレイクされても亀田の腕にしがみついてるくらい相当嫌がってるし その後も常に右手のガードは腹の位置にあって体を折り曲げて少しでもボディを貰わないような構えになってます 一生懸命ガードしてるのでその隙間を狙おうとしたボディがローブローにみられたのが1回目です ローブローに近いボディが入った途端ラッキーとばかりに河野はしゃがみこんでそこで回復してます その後に亀田に次ローブローが入ったら失格にするという忠告があったのでボディは狙えなくなりました ここが勝負を分けたと思います 序盤で河野をあそこまで追い詰めた時点で亀田の実力もちゃんとあるって事が証明されてます 確かに亀田の性格上反則もしそうだしヒールなキャラだしすぐあいつは反則したって言われやすいですが 魔裟斗だって山本kidとの試合で致命的なローブローを3回もしてます まだ亀田がボディ狙いの戦い方をしていなくて勝てる見込みがないからいきなりローブローを打ったなら明らかに反則だと思いますが、亀田ははじめからボディ狙いの戦い方だし実際に河野は相当ボディはきいてました 確かに亀田は八百長の試合をしていたんでしょうが結局世界チャンピオンとあそこまで戦えるんですから世界レベルのボクサーである事は間違いないと思います