匿名さん
ハイブリッドならヴェゼル、プリウス、アクアの中でどれがいいですか? 初ハイブリッドです。
エスティマ(2.4、アエラス)を10年乗りました。
大きい車は必要でなくなったので、もう少しコンパクトな車にしようと考えています。
まだ実際に車を見に行ったこともなく、ネットで調べている段階ですが、何がいいのか良くわからなくなってきました。
購入する条件として ・1500ccまで ・230万くらい ・坂道も苦しまずそこそこ走れる ・必要な時にスピードが出て欲しい(トロトロ運転は嫌い) ・雪国ですが街中ですので4WDでなくてもOK 用途は ・買い物 ・子供の送迎 ・たまに遠出 質問 ・ヴェゼル、アクア、プリウスの中でどれがいいですか? ・これ以外にもおすすめの車はありますか? ・エスティマのスタッドレスはもう使えませんよね・・・ ・タイヤが高い車種はこの中にありますか? ハイブリッドは手ごろになってきたこともあり、多少高くとも地球環境の為に乗りたいと考えています。
ヴェゼルですが、乗り心地が良くないという話があちこちであり、静かなエスティマに乗り続けてきた私でも大丈夫なのか心配です。
フィットがベースになっているとのことですが、所詮フィットがベースだから云々(よろしくない?)というのも気になります。
アクアも良さそうなのですが、あまりに小さくてエスティマから乗り換えるにはどうかとも思います。
プリウスは良くわかりませんが、トヨタならいいのかな?と。
ちなみに、ニッサン、トヨタ(エスティマ×2)乗ってきました。
ニッサンはパルサーでしたがインテリアがボロかった・・・ニッサンは二度と乗りません。
エスティマは燃費以外素晴らしかったです。
そこそこ広くてすーっと走れて静かでガタガタしないような、エスティマみたいな静かな車にまた乗りたいと思っています。
ハイブリッドも初めてですし漠然とした質問ですが、アドバイスよろしくお願いします。