匿名さん
速度が70km/h位で流れてる7台位の車列を一台づつ抜いていくメリットは何ですか? 先日長野県までツーリング行ったのですが、大型バイクの人が一台、また一台と 直線やカーブ関係なく抜いて行ってました。
その途中では対向車も来ていて非常に危険な追い越しもあったのですが そこまでして抜いて行く意味は早く目的地に到着したい一心ですか? 周りの景色は紅葉真っ盛りで景色も楽しむ余裕ないように感じるんだけど 景色も楽しまず時間ないなら高速走れば良くないでしょうか? 無理な追い越しの連続で事故のリスクばかり高くなる訳だし。
またそんな無理な追い越し繰り返して距離稼いで距離自慢しても なにも意味無いと思うのですがバイク乗りはこれが普通ですか? バイクの車種など分かりませんがツアラータイプの大型でパニアにトップケース付けてたので たぶんツーリングだと思うんだけど、いくら大型でパワーあるとはいえ傍から見たら無理な追い越しにしか見えません。