フォーミュラーE 先ほど実家に帰ったら親がフォーミュラEを録画しているから観てみなとの事

フォーミュラーE 先ほど実家に帰ったら親がフォーミュラEを録画しているから観てみなとの事

匿名さん

フォーミュラーE 先ほど実家に帰ったら親がフォーミュラEを録画しているから観てみなとの事で初めて見ました(モスクワ、ロンドン)(F1はかれこれ30年近く欠かさず見てます) 色々教えてくださ い。
私が感じた疑問 ①ピットインで車を乗り換える。
理解不能。
しかも早く作業が終わっても制限(?) ピットアウトできない。
そもそも車乗り換えるって… ②F1脱落者(失礼ながら)多すぎ。
まぁ~F1観戦者 としては見易いけど ③なぜ市街地コースだけ? ④最近、F1の解説が右京さんじゃないのは フォーミュラEの解説のせい? ⑤レースの時間が短すぎる ⑥プロストjrが参戦してるのにビックリ! F1には参戦できないのかなぁ?パパの力で ⑦ファンブースト?

①電気自動車ですのでバッテリーで走りますが、一台に乗せることができるバッテリーではレースディスタンスを走り切ることができません。
②はっきり言いますと上のないカテゴリーですので、ここで良い成績を出したとしてもステップアップする先はありません。
F1なんかを狙っている若手ドライバーGP2に行きたがるので必然的に、ある意味もう上には行けない人たちが集まってきています。
③複数の理由があります。
一つは観客が呼びやすいことです。
街中で開催されるので宿泊施設が近くにたくさんあり、観客が来やすいです。
もう一つは、フォーミュラEはレースだけの単独のイベントというよりはコンサートなどの様々なイベントと組み合わせて行うことを目的としているので街中の方が都合がいいのです。
そして、もう一つ。
フォーミュラEは、はっきり言って遅いです。
通常のサーキットで行えばその遅さがばれてしまいます。
速度が出ない市街地コースでレースをすることでそれを上手く隠しています。
というよりも市街地コースでやらないと観客から見て面白くない。
④わかりません。
⑤バッテリーが持たないためです ⑥もう結構な歳ですし、過去に挑戦したが残念ながら早さを見せられなかったために下位カテゴリーで沈んだままだった。
⑦ファン投票により選ばれた人気トップ3に、五秒間だけ30kWぶんモーターの出力を上げることが許されています。
公式に認められているリアルなオーバーテイクボタンのようなものです。

フォーミュラEに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

フォーミュラーE 先ほど実家に帰ったら親がフォーミュラEを録画しているから観てみなとの事

匿名さん

フォーミュラーE 先ほど実家に帰ったら親がフォーミュラEを録画しているから観てみなとの事で初めて見ました(モスクワ、ロンドン)(F1はかれこれ30年近く欠かさず見てます) 色々教えてくださ い。
私が感じた疑問 ①ピットインで車を乗り換える。
理解不能。
しかも早く作業が終わっても制限(?) ピットアウトできない。
そもそも車乗り換えるって… ②F1脱落者(失礼ながら)多すぎ。
まぁ~F1観戦者 としては見易いけど ③なぜ市街地コースだけ? ④最近、F1の解説が右京さんじゃないのは フォーミュラEの解説のせい? ⑤レースの時間が短すぎる ⑥プロストjrが参戦してるのにビックリ! F1には参戦できないのかなぁ?パパの力で ⑦ファンブースト?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内