現行のWRX STIを購入しました

現行のWRX STIを購入しました

匿名さん

現行のWRX STIを購入しました。
納車はまだなんですがいろいろ弄りたいとオモもいながら待ってます。
よく、周りから言われるのですが「車高は少し下げた方がかっこいい」と。
これってサスの交換をしないといけないのでしょうが、「少し下げる」というのは性能的にどうなのでしょうか? 正直、見た目だけのカスタムならする気はありません。
している方は回答お願いします。

ダウンサスなら比較的安価で車高が落ちますがこれはほとんどの場合があなたの嫌いな見た目だけのカスタムで乗り心地も悪くなります。
サスペンションごと変えるのが車高も調整できて物によっては走行性能を上げれますが数十万単位の値段と乗り心地の悪化があり純正より耐久性がないので数年おきのオーバーホールで大きな出費があります。
自分の考えではWRXSTIは純正車高はそこまで高くないし足回りも純正でかなりの性能があるので無理に変える必要は無いと思います。
安めのサスペンションにしても車高は下がるが性能は落ちるでしょう。

性能に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

現行のWRX STIを購入しました

匿名さん

現行のWRX STIを購入しました。
納車はまだなんですがいろいろ弄りたいとオモもいながら待ってます。
よく、周りから言われるのですが「車高は少し下げた方がかっこいい」と。
これってサスの交換をしないといけないのでしょうが、「少し下げる」というのは性能的にどうなのでしょうか? 正直、見た目だけのカスタムならする気はありません。
している方は回答お願いします。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内