匿名さん
はじめまして♪ プリウスG'sが納車され約3週間(700kmほど走行)経ちました。
当初より、こちらの記述を参考に低燃費走行を心掛けているのですが、メーター表示で19km/l前後の燃費です…(^_^;) 低燃費走行を実践してみて、幾つか疑問点がありますので記述させて頂きます。
■発進時のEV走行 20%ほどのEV走行だと、15km/hに達するまで5秒程かかってしまい、後続車にかなりストレスを与えてしまいます。
■エンジンでの加速 インジケーター100%のアクセル開度でも40km/hまで5秒ほど、60km/hまでだと10秒近くかかってしまいます。
■加速後のEV走行での巡行 記載されているように25%程度のEV走行だとあっという間に速度が落ちて、すぐにまた再加速しないといけなくなります。
…というような状況です(._.) タイヤはG'sのノーマル、空気圧はちょっとだけ高めでF2.6、R2.5にしてあります。
走行モードは基本ノーマルです。
上記の状況から予想されるのは、ノーマルタイヤの転がり抵抗が大き過ぎるのでしょうか?それともまだ新車なので各部品の馴染みが出てないからなのでしょうか… もうすぐ1ヶ月点検なので、ディーラーでアライメントを見てもらおうと思っています。
出来ればトー角も0度にセッティングしてもらう予定です。
上記のような症状(燃費が伸びない、転がらない)で、他に何か考えられる原因はありますでしょうか?? ご返答頂けると幸いです(*^^*)