ホンダ フリード スパイクの2016フルモデルチェンジについて . あまり車に詳しくない者です

ホンダ フリード スパイクの2016フルモデルチェンジについて . あまり車に詳しくない者です

匿名さん

ホンダ フリード スパイクの2016フルモデルチェンジについて . あまり車に詳しくない者です。
今の車 そろそろ寿命、あと1年ちょいで車検切れで、車の購入を考えていますが ・荷台が広く、車中泊できる(自宅以外の逃げる空間ができる) ・1500cc位を希望(現行車2000ccより維持費が安くしたい、でも収容性、移動距離等考えると排気量これ位はほしい) ・地方、雪国なので4WDは必須 ・次買うなら、衝突回避ブレーキサポート?みたいなのはほしい 次に出るHONDA FREED SPIKE を検討中です。
. Q東京モーターショウ2015のプレ記事、雑誌等でFREEDの文字を見ないのですが、これは2015はスルーということでしょうか? Q今見る記事だと、2016秋にフルモデルチェンジ、1000ccダウンサイジングというのを結構見ます。
売れると思いますか?待つことになると思いますか? . シエンタSIENTAが現在半年待ちとディーラーに言われる →ライバルのフリードもこうなる? →となると車検切れで買おうとしている俺は待つ期間が無い? →スズキ ソリオ SOLIO も有りか?なら、いっそのこと今すぐこっちへ と、心が揺れ動いている、ブレブレです

新型フリードですが、2015年はスルーですね。
2016年の夏以降と言われています。
1000ccのダウンサイジングターボですが、新型発売と同時に出ない可能性もあるようです(現時点では未定です)。
とはいえ、売れるでしょうね。
ライバルのシエンタがセーフティセンス(トヨタのブレーキサポート他の機能)をオプション設定していますから、少なくとも新型はセンシング(ホンダのブレーキサポート他の機能)がついたものになることが予想されます。
現在のフリード(フリードスパイク)は、ブレーキサポートもついておらず、おまけに「クルーズコントロールとサイドカーテンエアバッグが同時に付くような、高速走行での利便性と安全性を兼備したモデルが無い」といった欠点を抱えています。
ライバルのシエンタも現行モデルはクルーズコントロールがついていませんので、このあたりを備えた新型フリードが出れば、かなり売れることが予想されます。
開発遅れによる発売遅れの可能性もありますので、車検前に買うのは厳しいと思いますね。
一つ確認ですが、フリードやシエンタ、ソリオを上げられているということは、スライドドア必須なのでしょうか? そうじゃ無いなら、トヨタカローラフィールダーやホンダシャトルの方が条件にぴったり当てはまっていると思います。
どちらも1500CCの4WDモデルがありますし、荷台は下手なコンパクトミニバンよりもかなり広く、車中泊も余裕です。
ブレーキサポートに関しても、カローラフィールダーはセーフティセンスC、シャトルは簡易なものですがシティアクティブブレーキが付いています。
コストが高くて重量が重いスライド機構が無い分、装備やスペックの割に割安で低燃費ですし、シャトルは最近発売、カローラフィールダーは最近マイナーチェンジされましたので、古さもありません。
スライドドアにこだわる必要が無いならそのあたりも検討してはいかがでしょうか。
スライドドア、特に新型フリードスパイクにこだわる場合は、もう一度車検を通す覚悟も必要かと思います。

フルモデルチェンジに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

ホンダ フリード スパイクの2016フルモデルチェンジについて . あまり車に詳しくない者です

匿名さん

ホンダ フリード スパイクの2016フルモデルチェンジについて . あまり車に詳しくない者です。
今の車 そろそろ寿命、あと1年ちょいで車検切れで、車の購入を考えていますが ・荷台が広く、車中泊できる(自宅以外の逃げる空間ができる) ・1500cc位を希望(現行車2000ccより維持費が安くしたい、でも収容性、移動距離等考えると排気量これ位はほしい) ・地方、雪国なので4WDは必須 ・次買うなら、衝突回避ブレーキサポート?みたいなのはほしい 次に出るHONDA FREED SPIKE を検討中です。
. Q東京モーターショウ2015のプレ記事、雑誌等でFREEDの文字を見ないのですが、これは2015はスルーということでしょうか? Q今見る記事だと、2016秋にフルモデルチェンジ、1000ccダウンサイジングというのを結構見ます。
売れると思いますか?待つことになると思いますか? . シエンタSIENTAが現在半年待ちとディーラーに言われる →ライバルのフリードもこうなる? →となると車検切れで買おうとしている俺は待つ期間が無い? →スズキ ソリオ SOLIO も有りか?なら、いっそのこと今すぐこっちへ と、心が揺れ動いている、ブレブレです

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内