世界の自動車は全てミニバンにシフトしますね??? 都内でメルセデスRクラスを見かけるようになってきました

世界の自動車は全てミニバンにシフトしますね??? 都内でメルセデスRクラスを見かけるようになってきました

匿名さん

世界の自動車は全てミニバンにシフトしますね??? 都内でメルセデスRクラスを見かけるようになってきました。
とうとう、富裕層もパラダイムチェンジを始めたようです。
既にAクラスの大ヒットは記憶に新しい処です。
今後はRクラスのようなルーフが高めの大型サルーン(ミニバンとは言わない) やBMWのXシリーズのようなCUV(SAVらしいが)が主流になってくるのは 間違いありません。
もちろん、レクサス、インフィニティ、アキュラも既にCUVがラインナップされており、 アルファード、エルグランド、エリシオンが、高級ブランド化へチェインジするのも 疑いようが無いでしょう。

質問者さんの言う事も、もっともな意見かと思います。
セダンが駄目とは言いません。
しかし今やコンパクトで経済的な「軽自動車」か大型の家族向け「ミニバン」が主流になりつつあるのは間違いないでしょう。
だけどね、ミニバンが気に食わないのは個人的な事だからしょうがないけどね、「バス」だとか「屋根付きトラック」だとかほかの車を馬鹿にする様な奴は初めから車に乗るな!自分の車、コケにされたら悔しいよな!だったらきちんと「回答」しろよ…車、好きなんだべ?

SAVに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

世界の自動車は全てミニバンにシフトしますね??? 都内でメルセデスRクラスを見かけるようになってきました

匿名さん

世界の自動車は全てミニバンにシフトしますね??? 都内でメルセデスRクラスを見かけるようになってきました。
とうとう、富裕層もパラダイムチェンジを始めたようです。
既にAクラスの大ヒットは記憶に新しい処です。
今後はRクラスのようなルーフが高めの大型サルーン(ミニバンとは言わない) やBMWのXシリーズのようなCUV(SAVらしいが)が主流になってくるのは 間違いありません。
もちろん、レクサス、インフィニティ、アキュラも既にCUVがラインナップされており、 アルファード、エルグランド、エリシオンが、高級ブランド化へチェインジするのも 疑いようが無いでしょう。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

SAVに関する質問

世界の自動車は全てミニバンにシフトしますね??? 都内でメルセデスRクラスを見かけるようになってきました。
とうとう、富裕層もパラダイムチェンジを始めたようです。
既にAクラスの大ヒットは記憶に新しい処です。
今後はRクラスのようなルーフが高めの大型サルーン(ミニバンとは言わない) やBMWのXシリーズのようなCUV(SAVらしいが)が主流になってくるのは 間違いありません。
もちろん、レクサス、インフィニティ、アキュラも既にCUVがラインナップされており、 アルファード、エルグランド、エリシオンが、高級ブランド化へチェインジするのも 疑いようが無いでしょう。

SAV に関する質問

質問者さんの言う事も、もっともな意見かと思います。
セダンが駄目とは言いません。
しかし今やコンパクトで経済的な「軽自動車」か大型の家族向け「ミニバン」が主流になりつつあるのは間違いないでしょう。
だけどね、ミニバンが気に食わないのは個人的な事だからしょうがないけどね、「バス」だとか「屋根付きトラック」だとかほかの車を馬鹿にする様な奴は初めから車に乗るな!自分の車、コケにされたら悔しいよな!だったらきちんと「回答」しろよ…車、好きなんだべ?

SAVに関する回答

SAVに関する質問

BMW X1ファッショニスタXドライブ ランドローバーフリーランダー2 アウディクQ3クアトロ SAV?SUV?が欲しくてBMW X1ファッショニスタXドライブ ランドローバーフリーランダー2 アウディクQ3クアトロを増税前の購入でどれもき機能、性能、ディーラーの雰囲気なども一長一短あり迷ってます。
交渉に関しては値引きもあり 国産車しか経験がない私は正直ビックリです。
BMWのいいところはやはり駆け抜ける喜びを感じ内装もよかったのですが、メーカーナビにテレビがなく地上高が低くワゴンぽいところがいまいちかと感じました。
フリーランダーはクルーズコントロール、ヒーターシート、フロントガラスヒーターなど快適装備が多いのですが、試乗してなく燃費がよくなく整備工場とディーラーの場所が離れている。
アウディも快適装備が多く国産のようなアイドリングストップ機能があり 走りも重たさを感じなく快適でしが、室内の狭さを感じました。
意味不明な私のコメントなのですが背中を押すものがなく迷ってます 。

SAV に関する質問

こんにちは。
BMW X1 20i Sドライブ Mスポ を所有しています。
私は質問者様の他の候補車の試乗経験がないため、X1の長所、短所です。
長所 ・BMWのカッコいいデザイン ・ガッチリとしたボディー ・高速安定性は勿論ですが、コーナーリング性能もスポーツカーとまではいきませんが、非常に安定しています。
・2リットル4気筒ターボと8ATの組み合わせが抜群。
加速は滑らかでトルクフル。
・BMWはアイドリングでの燃料消費が多いですが、アイドリングストップのお陰で、燃費は悪くない。
・使い勝手のいいラゲッジ 短所 ・Mスポのサスペンションは硬く、ランフラットで更に乗り心地が悪い ・運転席、助手席の扉の閉める音は良いが、後部座席は国産車と同じ音。
・4気筒ターボはエンジンからターボのカタカタ音がうるさい。
エンジンが暖まると少しましになる。
・安っぽい内装 ・ナビの選択肢が少ない ・ブレーキダストは凄まじい。
ホイールコーティング必須。
自分はZ4も所有していますが、X1の駆け抜ける喜びはZ4と通ずるものがやはりあります。
所有し運転しているときの楽しさは秀逸です。
少しでも参考になれば幸いです。

SAVに関する回答