匿名さん
釣り人の矛盾について みなさんこんにちは ご覧いただきましてありがとうございます。
友人が、ある有名アングラーともめているので 思ったことを書きます。
是非、みなさんのご意見をお聞かせいただけたらと思います。
ホントにストレートな意見でかまいません。
とある有名アングラーさんはテレビ等にも出演している方です 友人はある魚の愛好家です。
ある有名アングラーさんは魚に対して フィッシュグリップを使用していました 友人はそれに腹を立てて SNS等で叩きまくり あおりまくり シェア!!!!っと叫んでいます。
気持ちはわかります。
魚それぞれ扱い方や 地元のルール 暗黙のルールなど 色々ありますから。
たしかに、その有名アングラーさんの 魚に対する扱い方には問題があると思います。
でも、それがTVだから仕方なくなのか そもそも単純に知らなかったからなのか 理由はわかりません とりあえず その件については双方に 悪い部分があり お互いが大人になれば解決した問題だと 私は思っています。
双方いい歳のおじさんなので かなり複雑な気持ちですが・・・ww で、ここからが本題なのですが 私の友人は その魚が好きで、その魚を守るために 様々な活動を見たり参加したりしている方なので 今回のような問題に発展したと思うのですが そもそも、釣りというのは 「命をもて遊ぶ行為」だと私は思っています。
もちろん、キャッチアンドイートみたいな 漁的なものは別かもしれません。
しかし、それでも現代のように 食べ物が溢れているような世の中で キャッチアンドイートも「遊び」だと私は思います。
魚からすれば、 魚「あぁ!!ご飯だ!!アム!!」 釣り人「フィッシュ!!鬼フッキング!!!!あんどごり巻き!!」 魚「いてぇえぇぇぇぇぇ!!!」 釣り人「おぉ!!でかい!写真ぱしゃり!やさしく水の中でリリースしますねー。
大きくなって帰ってこいよ」 魚「はぁ??口に穴あけておいて、優しくだと??ふざけんな。
復讐してやる!!」 って具合だと想像していますw 魚からすれば、無駄に穴をあけられ、怪我をして なのに、優しくとか大切にされても意味不明であり そもそも怒っているかと思います。
もしそれが人間だった場合 人間「おぉぉ!札束が落ちている!!ゲットぉぉぉ!!いえーい!」 魚「きた!!!!!ヒューマン!!鬼フッキング!!」 人間「いてぇぇぇぇぇ!!」 魚「おぉぉ!これは良いサイズのヒューマンだ。
パシャリ!優しく優しくリリースだ。
大きくなって帰ってこいよ!」 人間「はぁ??ふざけんな!手に穴あけて血もでたぞ!!慰謝料はらえ!!訴える!!っていうか復讐してやるからな!お前の顔ぜったいわすれない!」 っとなるような気がします。
まぁそれが人間であろうが魚であろうが生きて帰してもらえるなら それはそれで良いことではありますが 怪我をさせているにも関わらず 魚に優しくだの 魚を大切にだの そんなことを言われても説得力が無い気がします。
じゃぁオマエは釣りをするな!!! っと私は心の中でコッソリと思ってしまいます。
こう言い換えるなら別です。
「俺はこの先も魚釣り(命をもてあそぶ行為)をしたいんだ!!だから魚を大切にしろ!」 これなら納得です。
何が言いたいかというと 釣りという「命をもて遊ぶ行為」を行っておきながら、他人に魚の扱い方や釣り方に関して 自分は正しいことを言っているゴッド(神)でもあるかのように、強く意見できるのか?? という事です。
自分は正しいと思ったら、いきなり強気になる人いますよね? いきなりもの凄い勢いで怒ってくるような人です 皆さんも経験あると思います。
釣りという行為自体が矛盾しているので 意見するとしても ゆるーく、やんわりと 提案する程度が良いかと思います。
私の友人のように 「うぁぁぁぁ!みんな!みてくれ!!こ、こいつは!!あくとうだぁぁぁ!シェア!シェア!さぁぁぁあぁさらせ!さらし者だ!おれは正しいんだ!!!!!!!!!!きききききき気持ちイイイイイぃぃぃぃ!」 という方々はどうも苦手です。
だからって冷たくするわけでも 縁を切るわけでもありません 今後もこれから先も友人です。
ただ皆さんはこの内容について どう思うかな?っと思って書いてみました。
様々な意見を参考にしたいと思います。
是非、自由に書いてください。
あと、最後に 私は釣り人です。
こんなこと書いているからといって 魚を雑に扱ったりはしません。
極力ダメージは少ないようにリリースしてます。
長々と読んでいただきましてありがとうございました。