匿名さん
カーオーディオの交換をやってみたいのですが。
使用中のカーオーディオ:DB265 交換希望カーオーディオ:カロッツェリア MVH-5100 車:フィット(DBA-GD2) ノイズとイヤホンジャック接続の煩わしさ(+車を弄ってみたい興味本位)から Bluetooth搭載のMVH-5100に変えようと思っています。
Amazonでbluetoothとトランスミッターが一体型になっているものがありますが 結局トランスミッターを使ってしまっているため購入は考えていません。
今回の交換にあたって、コネクタの違いで接続ができない、または変換アダプタ等を購入する必要はあるのでしょうか? また一応調べてはいるのですが、交換の流れとしては・・・ 1.カーバッテリーの片方を外す 2.カーオーディオ周りのパネルを外す 3.既存のカーオーディオを外して新しいモノに付け替える 4.パネルを戻す 5.カーバッテリーのコード戻し動作確認 こんな流れであってますでしょうか?