匿名さん
ディーゼルエンジンの異常振動について。
車のディーゼルエンジンではなく、漁船(ドライブ船)のエンジンの事なのですが・・・。
親がいつもどうり、ほぼ全開で巡航していて、港が近くなったので、回転を下げて速度を落としてから、エンジンが異常に振動したようです。
自分もエンジンを掛けて、確かめてみたのですが、エンジンは普通にかかりますが、確かに異常なほど振動しており、回転がスムーズに上がりません。
個人的には、あんまりエンジンとかに詳しくはありませんが、以前は回転を上げた時に聞こえていたタービンの音が聞こえなくなっていた(振動がうるさすぎて聞こえないだけかもしれませんが・・・。
)ので、ターボが回っていないのでは?と思ったのですが。
ディーゼルエンジンに詳しい方、何か思い当たることがあったら教えて下さい。
ちなみに、エンジンはほぼ30年経過しており(20年ほど前からは、月に数時間しか走っていない)、75PSのインタークーラ無しのターボエンジンです(4LM-TZ) いつも調子はよく、エンジンオイルの交換もしているので、突然壊れたことに驚いております。