匿名さん
ヘッドライトの光度について 1年半前に中古でレガシィツーリングワゴン(BRG)を購入しました。
購入当時からヘッドライトが暗く感じドレスアップも含めてCATZの6000Kの3000lmだったかな?に交換 。
それでも暗くこの車はこうゆう車だと諦めていました。
先日、バルブの片側が切れたのでフィリップスの6200kの3300lmのものに交換。
それでも暗く、本日ディーラーで点検してもらうと4000カルデラ?しかなくこのままでは車検が通らないと言われました。
純正バーナーも処分してしまっている為、原因を調べることができません。
バーナーかプロジェクター内のレンズが劣化している可能性があるとの事です。
どうしたら良いのか途方にくれています。
どういった対策を取るべきかアドバイスをお願いします。