匿名さん
日産SKYLINE25GT(ER34)のミッション載せ替えについてお聞きしたいです。
私は現在ER34のAT車に乗っています。
MTに載せ替えしたいのですが… まず ①費用 ②載せ替え後の性能 ③載せ替えるミッ ションはER34の物でなければいけないか ④他の物で代用可能だとすれば何がいいか(オススメなどあれば) ⑤メリット、デメリットなど ⑥その他なにかあれば 車を乗り換えるという考えはなくこのER34を載せ替えたいです。
①値段については最安値がどのくらい(普通に不具合がなく走れるレベル)でまたオススメのお店、ここが安いよーなどあれば記載していただければ助かります。
②載せ替え後は調子が悪い(不具合が多い)とよく聞きます。
経験者の方などその点を教えていただければ幸いです。
③ER34の物でなければいけないのでしょうか?もしそうだとすればミッションはどこで買えますか? ④他の物で代用可能であればどの車のミッションを載せるのがよいでしょうか??(資金面、走行面、クラッチの調子などなどそれぞれ書いていたたげれば助かります)また日産車のほうがいいのでしょうか?他メーカーだと代用不可などはありますか?? 私の知り合いにER34では無いのですが載せ替えした方がいて大型トラックのミッションを普通車に積んだ方がいたという話を聞いたのですが… 自分の周りにミッション載せ替えの工賃が10万円でミッション持ち込みでやってくれるお店があるのですが高いですか??また持ち込みではなくミッションなどを取り扱うお店があればそこで多少値段が高くても取り付けてしまうべきでしょうか?? 色々とわからないことばかりで質問が長くなりましたが宜しければご回答いただけると助かります。
ご回答よろしくお願いいたします。