匿名さん
今、迷っています。
中古で車を買うのですが 日産 SKYLINE GTR V-specⅡ か 日産 GTR で迷っています。
僕的に…。
外装→日産 SKYLINE GTR V-specⅡ (以下R34) 性能→ 日産 GTR (以下R35) 値段(維持費、改造費含め)→R34 内装→R35 こんな感じです。
R34がいいですがR35も捨てがたいです。
R34、R35…どちらもいい車です。
。
。
みなさん、どうか考えてみて下さい。
匿名さん
今、迷っています。
中古で車を買うのですが 日産 SKYLINE GTR V-specⅡ か 日産 GTR で迷っています。
僕的に…。
外装→日産 SKYLINE GTR V-specⅡ (以下R34) 性能→ 日産 GTR (以下R35) 値段(維持費、改造費含め)→R34 内装→R35 こんな感じです。
R34がいいですがR35も捨てがたいです。
R34、R35…どちらもいい車です。
。
。
みなさん、どうか考えてみて下さい。
R34乗りですがよほどのこだわりがあるのでなければR35の方が良いと思います R34は最終型でも13年前の車です 修理費用や部品の手配など手間がかかります 性能もR35が良いですし価格も34のVスペ2と比べるとあまり変わりません ランニングコストと性能を考えるとR35の方が安いと思います 理論的に考えるとどう考えてもR35でしょう R34で良いのは値段が下がらない事くらいでしょうね
【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)
10月11日 スーパーフォーミュラ
10月11日 スーパーフォーミュラ
10月6日 MotoGP
10月6日 MotoGP
10月5日 F1
10月5日 F1
10月4日 JAF全日本ラリー選手権
10月4日 F1
10月4日 MotoGP
10月4日 F1
10月3日 MotoGP
10月3日 F1
10月3日 F1
9月30日 WEC(FIA世界耐久選手権)
10月1日 D1グランプリ
10月1日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 MotoGP
9月29日 MotoGP
9月28日 MotoGP
9月27日 MotoGP
9月26日 MotoGP
9月21日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 F1
【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)
5月2日 80011 GoAuto
4月30日 80318 GoAuto
4月12日 84345 GoAuto
4月11日 84440 GoAuto
4月1日 87258 GoAuto
3月26日 88931 GoAuto
3月21日 90552 GoAuto
3月20日 90638 GoAuto
3月10日 93467 GoAuto
3月8日 94244 GoAuto
3月8日 17094 GoAuto
3月3日 17992 GoAuto
11月23日 41387 GoAuto
11月23日 41273 GoAuto
11月17日 40009 GoAuto
完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)
5月2日 80011
4月30日 80318
4月12日 84345
4月11日 84440
4月1日 87258
3月26日 88931
3月21日 90552
3月20日 90638
3月10日 93467
3月8日 94244
3月8日 17094
3月3日 17992
11月23日 41387
11月23日 41273
11月17日 40009
11月17日 38299
11月14日 37487
10月27日 42379
10月26日 39662
10月26日 38979
10月19日 40888
10月18日 39780
10月11日 13639
10月4日 14952
10月2日 13731
10月1日 13796
9月28日 13464
9月28日 8431
9月25日 8807
9月24日 8952
SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)
5月7日 86876
3月22日 98041
3月15日 100086
3月16日 92358
3月11日 94791
3月9日 94490
2月20日 103656
2月10日 110487
2月11日 102852
1月13日 124965
1月13日 40722
1月12日 22620
1月12日 26599
1月3日 22912
12月9日 416426
12月15日 31337
12月11日 25357
12月11日 20041
12月4日 36897
11月21日 1103287
11月19日 17417
10月29日 23022
10月28日 23562
10月25日 27708
10月25日 16576
10月25日 20807
10月25日 14834
10月24日 28034
10月6日 17531
10月2日 109073
匿名さん
今、迷っています。
中古で車を買うのですが 日産 SKYLINE GTR V-specⅡ か 日産 GTR で迷っています。
僕的に…。
外装→日産 SKYLINE GTR V-specⅡ (以下R34) 性能→ 日産 GTR (以下R35) 値段(維持費、改造費含め)→R34 内装→R35 こんな感じです。
R34がいいですがR35も捨てがたいです。
R34、R35…どちらもいい車です。
。
。
みなさん、どうか考えてみて下さい。
こんばんは。
34skylineの足回りについてです。
34skylineに25mmショートナックル、30mmロア延長行いたいと思うのですが現在18の9Jプラ7です。
30mm程のワイトレで逃すことは可能でしょうか??? どなたか教えていただきたいです。
。
それと30mmロア延長の場合何度程のキャンバーが稼げるのでしょうか??? 無知で申し訳ないですがよろしくお願いいたします。
。
skyline に関する質問
そんなキチガイな改造するなら、ホイールなんか現車合わせで確認するしかないがw
中古のskyline探してるのですが はっきり言って走行距離が何万何十万でもメンテをしっかりして消耗部品をきちんと取り替えていれば長く使えますよね?
Skyline に関する質問
どうも! マッスルカーに乗る者です 車のエンジン脱着経験もあります スカイ○インはかなり乗りました(30〜32) ニッサ○は好きです(昔のですが) しかし質問者さん 質問が漠然とし過ぎです ボディがメチャクチャ丈夫になった形式とそうでない形式じゃあ違いますし グレードによっても違う (R30は錆に弱く非常に錆びてるか非常に高いか、オーナーが手放さない) 正直オリジナルに拘るのか、外観さえスカイ○インなら中身が入手し易く新しい車両のでも良いのか?でまるで違ってくると思います 例えば車種は違いますが 昔のト○タA○86 エンジンがコ○モの3ローターターボにした人をネットで見ました エンジンユニットの一部が当たるのでコクピットが左に移されていまして600馬力出る仕様でした(笑) 改造費は¥600万だそうですが 無敵のパワーを得られ更に軽い分GTR(34まで、ヘタレが運転なら35でもイケるかも)にも負けないパフォーマンスだと思います(86なのでコーナーも苦手ではないと思います、ただ燃費も無敵の悪さだと思いますけど) と言う事で ある程度お金がモノを言う世界でもあります オススメは32〜33のタイ○M等の調子良い個体をノーマルで維持するのが良いと思います GTRはなんだかエンジンが高騰して部品も高く入手し難くなっていると言う情報です 少し前に弟がエンジン単体を2〜3基持っていました 他に32も2台持ってます(勿論R) まあ妥協せず本当に好きな車両に乗るのが一番ですけど まあ希少過ぎて値段が¥1000万〜3000万とか言う車は除いて、ですけど(1967型シェ○ビーGT5○0と言う車、排気量約7000ccの怪物) 10年ちょっと前は¥600〜800万位だったんですけど 値上がり前は買えても値が上がった後はとても、、 実車は数回見た事あります(映画ではなくリアルで) この車は希少性もさる事ながら映画等に出て値段が上がりました 同様に海外の有名カーアクション映画に出てるスカイ○インもあり海外のバイヤーが買い漁っているようです(GTRエンジン値上がりの一端はコレが原因のようです) 届かなくなる前に入手しましょう
丸テールでテールの下にはSKYLINEの文字 でもフロントを見ると ボンネットの中央手前にSのエンブレム エンブレムだけでシルビアかな?と思ったんですが 後ろまわるとSKYLINEの文字… なんの車種ですかね?写真なくてすいません
Skyline に関する質問
ニューマンスカイライン 後期型R30ですね 俗に言う鉄仮面
質問です 今R33 SKYLINE GTs 2.0L 5MT 4ドアの維持費はいくらくらいになるでしょうか。
燃料代、保険代だけでいくらくらいになるでしょうか? 車検代は別にして。
他にも有効な維持費情報ありましたらよろしくお願い します。
Skyline に関する質問
維持費なんざ人により違いますがw
こんにちは。
まだ納車はされてないのですが SKYLINE ER34 25GTターボ(前期)を今月末に納車予定です。
ド純正です。
純正オプションでスポイラーからバンパースカートが変わってるくらいです。
そこでやはりスポーツ車にのるなら車高は少し下げたいところなので オススメの車高調を教えて欲しいです! BLITZ(ブリッツ)やテイン・HKSなどメーカー物がいいです! 良かったら教えて下さい。
参考にしたいです!!
Skyline に関する質問
古い車で税金も重課税対象の車なのでノーマルで大事に乗ってた方がいいと思います。
今自分は高専1年生なのですがskyline gt-r r34を将来所有したいのですが維持費など考えないとして、自分がいい歳なったときに購入できますか?
Skyline に関する質問
いい歳とは何歳ぐらいの事なのか? 維持費を考えず、車体を購入するだけなら市場に残っていれば購入できます。
でも実際に所有するなら維持費を考えに入れなければなら無いので、それなりの収入がなければ無理です。
skyline ER34 25GTに乗っています。
スタッドレスを友人から譲ってもらえるのですが ジューク純正サイズの215/55R17は履けますか? もし履けるのであるならボディーに干渉などはありませんか?
Skyline に関する質問
実際試着したらわかる事でしょ?
V36SKYLINEに乗っています。
走行距離7万キロ スタッドレスタイヤ装着中 ガソリンを満タンに入れて 3日でガソリンが半分になりました。
この減り方は異常でしょうか? 高速は30㌔程の距離を 1回だけ走りました。
あとは通勤で20分の道のりです。
ガソリンが漏れているなど 考えられますでしょうか? ハイオク車ですが レギュラーを入れているのが いけないのでしょうか? 詳しい方よろしくお願いします。
Skyline に関する質問
3日と言われても20分と時間を言われても、はっきり言って関係無いです。
ガソリンが減るのは走行距離や延々とアイドリングをするなど、エンジンを回せばそれだけ減るだけです。
ガソリン漏れは臭いでも分かるし、停車させていたら下に垂れますので跡が残ります。
それを確認して無ければ以上は無いです。
ハイオク車でレギュラーを入れたら、通常に比べてパワーが落ちる等の弊害は少なからず出ますので、燃費にも影響するかもしれません。
車について ライトウェイトFRを振りまわせるようになった後に乗り換えるとすると次はどんな車に乗り換えるのがよろしいのでしょうか?? FRがいいのですが。
•スープラ •skyline などは扱 いが難しいのでしょうか?? ライトウェイトFRからステップアップとしての乗り換えでオススメの車があれば教えてください。
宜しくお願いします!
Skyline に関する質問
ステップアップと言うか…………車が別になると有る意味性格が異なるしね~ ドリフトに拘る事無く、乗りたい車種に移行した方が良いかも知れません。
自分がもし、ライトウェイトの車から次に行くなら………ライトウェイトを突き詰めるか、全く毛色の違う車を選ぶ。
主様の希望なら……アルテッツァ或いは、マーク2等も有りかと思う。
究極なら、FD3S…RX-7と言う選択も有りますが………間違いなく金はかかる(T-T)
V36SKYLINEの後期型に 乗っています。
フロントテーブルについての 質問なのですが、V36SKYLINEの フロントテーブルが見当たりません。
そこで、フーガ用のフロントテーブルを 付けようと思っているのですが 付けるとしたらフーガよ何系と 形が合いますか? フーガ用でなくても フロントテーブル横1面ありましたら 何にでも構いません。
どなたか詳しいお方は回答のほど よろしくお願いします。
Skyline に関する質問
今時そんな物を付けて走り回っていたら、ドキュンの仲間内からも馬鹿にされますよ。
V36SKYLINE後期と フーガのフロントテーブルは 一緒でしょうか?
Skyline に関する質問
今時フロントテーブルなんか付けて走り回っていたら、ドキュンの仲間内からも馬鹿にされますよ。
昔、オートアートからシルバーのR34 SKYLINE GT-R Z2(品番:77356)が発売されました。
そして最近では、Z-TUNEが各カラー(青、銀、黒、MJ)で販売されています。
ところでこのZ2とZ-TUNEって、何か違うのでしょうか?箱とカラー以外で「ここが違うよ」という点がありましたら教えてください。
Skyline に関する質問
>オートアートからシルバーのR34 SKYLINE GT-R Z2 「自動車」カテゴリなので エンターテインメントと趣味 > おもちゃ > 模型.プラモデル.ラジコン のほうが 下の「この質問に補足する」の右隣 「カテゴリ変更する」をクリックすると ご質問のカテゴリを追加・変更することができます ご質問のカテゴリ変更できます http://blogs.yahoo.co.jp/yjchiebukuro_staff/70416421.html
車についての質問。
貴方はskyline ER34(GTRルック)とrx7 FD3S のどちらが好きですか? また、どちらか選ばれた場合それは何故か理由も頂けると幸いです。
ご回答お待ちしております!
Skyline に関する質問
スカイラインですかね? FD3Sのほうが速いのは分かりきっているのですが、ER34ってのむけんさんのイメージで2004,2005年カラーのD1車両に憧れたものです。
(笑) あと、GTRでないのが逆に良いです。
FRですので。
やはり車はフルカウンター、フルアクセルで横にすっ飛ばせてなんぼです。
(笑) 重さもパワーでカバーで。
昨今のD1も800馬力オーバーのモンスターマシンが多いですしね。
まあ、完全に個人的趣味のお話なのでご参考までに。
車好きな方も、そうで無い方も この車カッコイイと思いますか!? それとも、趣味悪いな~って感じですか!? http://www.impul.co.jp/products/model/V37_SKYLINE_c.html
Skyline に関する質問
カッコイイけどリアスポ要らない
御教授お願い致します。
SKYLINE GT-R【BNR32】なのですが、ABSアクチュエーターのある部分からブレーキを踏む度に水鉄砲みたくフルードが漏れる危険な状態です。
大変危ないので動かさず放置してる次第なのですが、ABSアクチュエーター新品が廃盤となっており、中古も程度が良い物が無い次第です… そこで、ABSアクチュエーターのOHを行ってる工場やリビルト品などはありませんでしょうか? またスカイライン GTSやタイプMのABSアクチュエーターなどの使用とかできるのでしょうか?
Skyline に関する質問
たらればですが…。
ディーラー屋さんで品番の確認をしてもらった方が良いかと思います。
日産SKYLINE25GT(ER34)のミッション載せ替えについてお聞きしたいです。
私は現在ER34のAT車に乗っています。
MTに載せ替えしたいのですが… まず ①費用 ②載せ替え後の性能 ③載せ替えるミッ ションはER34の物でなければいけないか ④他の物で代用可能だとすれば何がいいか(オススメなどあれば) ⑤メリット、デメリットなど ⑥その他なにかあれば 車を乗り換えるという考えはなくこのER34を載せ替えたいです。
①値段については最安値がどのくらい(普通に不具合がなく走れるレベル)でまたオススメのお店、ここが安いよーなどあれば記載していただければ助かります。
②載せ替え後は調子が悪い(不具合が多い)とよく聞きます。
経験者の方などその点を教えていただければ幸いです。
③ER34の物でなければいけないのでしょうか?もしそうだとすればミッションはどこで買えますか? ④他の物で代用可能であればどの車のミッションを載せるのがよいでしょうか??(資金面、走行面、クラッチの調子などなどそれぞれ書いていたたげれば助かります)また日産車のほうがいいのでしょうか?他メーカーだと代用不可などはありますか?? 私の知り合いにER34では無いのですが載せ替えした方がいて大型トラックのミッションを普通車に積んだ方がいたという話を聞いたのですが… 自分の周りにミッション載せ替えの工賃が10万円でミッション持ち込みでやってくれるお店があるのですが高いですか??また持ち込みではなくミッションなどを取り扱うお店があればそこで多少値段が高くても取り付けてしまうべきでしょうか?? 色々とわからないことばかりで質問が長くなりましたが宜しければご回答いただけると助かります。
ご回答よろしくお願いいたします。
Skyline に関する質問
ミッション積み替えたいの? 迷ってるの?! ¥で迷ってるなら止めておくのがBEST! セコく行こうとすると、結局¥高い買い物になる。
厳密には、MT用ECUに交換が望ましい。
なんだかんだで¥30万くらいは行くよ!! ER34後期MTは、BNR34と中身が一緒で約500馬力まで耐えられる。
ECR33~ER34まで流用可能。
厳密に言えばHCR32後期から流用可能。
但し、2000ccとのギア比が合わない。
ER34のテールランプの間らへんに「SKYLINE」と銀色の文字で書いてあるのですが、同じER34でも文字が小さかったり、凸凹を使って書いてあったり、むしろ書いて無かったりと沢山あります。
グレードは一緒なのにどうし てこんなに様々なんでしょうか?
Skyline に関する質問
前期・後期・2ドア・4ドア の違いです そこにオーナーさんの趣味が加わると エンブレムレス(取っちゃう) エンブレム流用(他のを貼る) オリジナルで作る などの無限の可能性が入ってきます
おすすめのスポーツカー(フルチューン)は何がありますか? 自分はskylineのR34かRX-7のワイスピ仕様を買おうかなと思っているんですが、どうでしょうか? ちなみに、現在16歳で免許取ったあとに買いますm(__)m 回答よろしくお願い致しますm(__)m
skyline に関する質問
34R乗りです。
34R良いですよ。
よくちびっ子に『うわ!GT-Rや!すげー!』って言われておっかれられます。
笑 乗っていて面白い事がいっぱいあります。
高速のそこら辺のSAでも車好きが寄ってきます。
笑 まぁ、良い意味でも悪い意味でも目立つので感じ方は人それぞれでしょうが、私は買って良かったとしか思いません。
車買うまでまだ時間があるので、色々な車を見て決めたら良いと思いますよ。
スポーツカー好きの若者… 良いですね!頑張って購入して下さい!
スケボーのデッキでZOOYORKのzooyork TRUE EAST SKYLINE を探しているのですがコンプリートしかありません… 板だけで販売している通販とか知ってる方いませんか?
Skyline に関する質問
もう1つのご質問のほうに回答させて頂きました! そちらを参考になさってみて下さい^^
スケボーのデッキでZOOYORKのzooyork TRUE EAST SKYLINE を探しているのですがコンプリートしかありません… 板だけで販売している通販とか知ってる方いませんか?
Skyline に関する質問
私も探してみましたが どこにもないですね´`。
。
。
ちょっと面倒ですが、 今ズーヨークは、アドヴァンスマーケティングって会社(80年代oldsk8でまあまあ人気のあるHストリートの権利を昔持っていた会社)が 総代理店のようです☆ 問合せれば在庫を持っているお店を紹介してくれますよ^^ あと、ズーヨークは昔からムラスポとストーミーがかなり品揃えに強いです。
ここもwebに載ってないお品もたくさんあるので、一応問合せてみては? (他店舗から取り寄せもしてもらえます) ご参考になればm(_ _)m
日産はなぜスカイラインやフーガの名前に拘る? 今のスカイラインや新型フーガはもうそのまんまインフィニティでスカイラインやフーガとは名ばかりだと聞きます。
Q50を日本ではスカイラインという名で売っているわけですがインフィニティのマークはそのままでSKYLINEというネームプレートをQ50に無理やりくっつけたようなものですよね? 今回フーガも日産マークからインフィニティマークになりました。
今後日産はインフィニティ車とごちゃ混ぜにして売っていくのでしょうか? TOYOTAみたいにTOYOTAとレクサスを分けることはせず。
なんだか過去の栄光を引きずっているように見えてしまいます。
思い切ってインフィニティのQ50ですと売り出せばいいのにと思うのですが。
今後上位機種はインフィニティになるのでしょうか?
Skyline に関する質問
販売戦略上、往年の名前にはこだわらざるを得ないのですよ。
スカイラインの購入者の平均年齢は、V36の時代で60歳代だと言われています。
この年齢になると、人は急激な変化に付いていけないのです。
だから上級化してコンセプトを変える際には、往年のモデルにサブネームを付けて周知した後にサブネームで独立する、という方法が昔から使われているわけです。
コロナ・マークII→マークII コロナ・プレミオ→プレミオ ブルーバード・シルフィー→シルフィー そう考えると、カローラ・アクシオもカローラの名前が外れて「アクシオ」となるのは時間の問題とも言えます。
すでに"カローラ"は、販売台数トップの座には無いですから。
トヨタが国内でレクサスを展開した際に、「レクサス」どこの輸入車?という人が多かったのです。
事実、この知恵袋でも「トヨタがアメリカで生産した輸入車です」なんて回答がマジであったくらいですから。
そんな、多くの人にとっては「ワケの解らない」ブランドであったがゆえに、開設当初の目標販売台数を達成できず、マスコミには"失敗"という烙印を押され報道されてしまいました。
それを読んだ人達は「レクサス展開は失敗だ」と掲示板へも書き込み、さらにそれを見た人達は"失敗"と刷り込まれ販売が数年間伸び悩んだのです。
日産は、この轍を踏まないよう事前に「インフィニティ」のブランドを周知させる手法に出たのが、今回のスカイラインというわけです。
いきなり「インフィニティQ50」にしてしまっては、これまでの60歳代のスカイラインオーナーがついて来ない、それはすぐに販売不振に繋がるわけです。
一度、出足でイメージ戦略に失敗すれば以後の浮上は絶望的、次のマイナーチェンジまでの3年間は我慢を強いられるわけです。
Q50に続き60のクーペを出して、フーガ(Q70)と噂されているQ30のコンパクトセダン、そこへベンツSクラスがベースのシーマ相当のQ90を揃えた時点で、インフィニティチャネルを独立させた方が、リスクが少ないと言うことです。
ただしこの方法は、レクサスが陥った「トヨタ車の焼き直し」批判を浴びる可能性もあるということ。
これで高級車とは見なされないリスクも、はらんでいると言うことです。
インフィニティの日本での独立は、次期インフィニティGTRが登場して来る2017年頃と見ますけどね…現R35 GTRも当初はインフィニティブランドで世界展開する予定で、2007年に国内でのインフィニティチャネルを計画していたわけですから。
(このためにレッド/ブルーに整理した) この時に、フーガはクラウンのポジションとして残ると思いますが、スカイラインは間違いなくブランド消滅するはずです。
シーマもマジェスタのライバルとしてフーガのロングとして残る可能性あり。
次期スカイライン後継モデル、ベンツEクラスの兄弟車でダイムラーへの生産委託が決定しています。
それが日産のスポーツセダン「スカイライン」と果たして呼べるのかどうか? 日産社内でもこだわりのある人ほど、それを「スカイライン」とは呼びたくないはずですよ。
もっともそういう人、すでに社内には残っていないでしょうけども。
SKYLINE GTRの32〜34までなら皆さんは何が好きですか?
Skyline に関する質問
BNR34が一番好き!
URLや写真の様なロードバイクはどうやってシフトチェンジするのでしょうか? http://bicyclingaustralia.com.au/classifieds/GIANT-OCR3-2002-SMALL-44inches/cid/8236/ http://blogs.yahoo.co.jp/eversharp_skyline11/13228228.html
Skyline に関する質問
ブレーキレバーが内側に曲がり(回転し)ます。
それがシフトレバーの役割をします。
ってまぁ、文章だけじゃ分かりにくいと思うので… これ見りゃ一発でしょ。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/trycycle/hayashi14.html
SKYLINE GT-R BNR34に乗ってる方に聞きます! 自分は将来BNR34の購入を考えています! 高卒で就職して金を金を貯めるつもりです。
給料は月々15~30です! 遅くて30歳ころには乗りたいです。
そこで乗っている方に維持費を教えていただきたいのです。
ローンで購入した場合、税金、車両保険や任意保険、ガソリン代、修理等メンテ代、車検など教えてください! 意地でも乗りたいので! お金は生活費に影響しない程度に車に注ぎ込みます! チップは500枚あげます! 真面目な御回答お待ちしております。
Skyline に関する質問
真面目な回答をします >意地でも乗りたいので! そーいうクルマではないですね R34の名前に惚れてるヒトは重荷になるだけです 「なぜ自分がR34に乗るのか」を解っているヒトが乗るクルマです >お金は生活費に影響しない程度に車に注ぎ込みます! それでは維持できませんね 生活を省みない...省みる必要のないヒトでないと維持できません
今、迷っています。
中古で車を買うのですが 日産 SKYLINE GTR V-specⅡ か 日産 GTR で迷っています。
僕的に…。
外装→日産 SKYLINE GTR V-specⅡ (以下R34) 性能→ 日産 GTR (以下R35) 値段(維持費、改造費含め)→R34 内装→R35 こんな感じです。
R34がいいですがR35も捨てがたいです。
R34、R35…どちらもいい車です。
。
。
みなさん、どうか考えてみて下さい。
Skyline に関する質問
R34乗りですがよほどのこだわりがあるのでなければR35の方が良いと思います R34は最終型でも13年前の車です 修理費用や部品の手配など手間がかかります 性能もR35が良いですし価格も34のVスペ2と比べるとあまり変わりません ランニングコストと性能を考えるとR35の方が安いと思います 理論的に考えるとどう考えてもR35でしょう R34で良いのは値段が下がらない事くらいでしょうね
新着ニュース
ニュース掲載希望は、こちら