匿名さん
トヨタのMIRAIですが、石油から水素作って大量の電力で冷却圧縮してと、 恐ろしく高コストかつ反エコロジーなのに、水素社会の実現の方は政府が やるので発売。
実際には石油を使うのでなく、将来的に 原発でどうしても無駄に出る夜間電力やそれ以外に発生してしまう水素を 有効活用する前提で政府が考えてるようですが、 もちろんクルマの方には一切罪はありませんよ(^_^;) 好きですMIRAI! 嫁に欲しい! オレと添い遂げてくれ、本気で。
疑問に思う点は、『それなら、次期型リーフ 或いは (根拠なしに予想の、これから上陸してくる) 中国メーカー製の激安 充電式 電気自動車のほうが 結局勝つんじゃないかなあ?? それで、数兆円のゼイキンが無駄になっ、、、、、、、』 って事です。
シンプルに纏めてみました。
バッテリー性能の これからの 進化を織り込み済みでの考察が条件です★