匿名さん
トヨタ86のTRDエアロの仕様について2点質問があります。
①リアバンパースポイラーですが、リアタイヤ付近や 後ろ中央部付近を触るとなんだかゆるいというか、 ぷらんぷらんしてるというか…。
フロントスポイラーに比べると固定の強さが 明らかに違う気がします。
これまでエアロなんて付けたことないから知らない だけかも知れませんが、こんなにも頼りない取り付けなのか という印象です。
取り付けは販売店にお願いしており、 自分では何もいじってません。
また、スポーツ走行などは一切やっておらず、普通に街中を 運転するだけです。
これで一応もう4000km走っているので、ぷらんぷらんしつつも 外れそうという気配は今のところありません。
同じエアロ付けてる方、こんなもんでしょうか? 本当はぷらんぷらんっぷりが分かる動画とかあれば 良いとは思いますが…。
次回の定期点検で販売店には確認をお願いしようとは 思いますがそれまで不安で…。
②フロントスポイラー、サイドスカート、 リアバンパースポイラーなど全般に言えること なのですが、ボディーとエアロの色が違う気がします。
ボディーはクリスタルホワイトパールで、 エアロも同じ色にしたはずですが、なんだかエアロは パールが入っておらず、純粋な白に近いような気がします。
気のせいでしょうか…? 今取りついているのがクリスタルホワイトパールかどうか 確認する方法があれば知りたいです。
納品書には ○○スポイラー塗装済 としか書いてないようで 確認できませんでした。
同じ白のエアロ付けてる方、こんなもんでしょうか? この件も写真をお見せできれば良いのでしょうが、写真では 色の違いがよく分かりません。
実物を見ると色の違いがよく分かるのですが…。