匿名さん
中古車を買おうと思っています。
車を買うのはまだ2度目です。
1度目は知り合いの車屋さんにオークションで落としてもらいましたが、予算がなかったので、安い車(今は亡き日産ラルゴ)を買ったのですが、 買ってからメーターが動いてないことがわかったり、タイヤのワイヤーが出てたり、バイザーの鏡が割れていたり、雨漏りしたり(笑)、雨でワイパーが止まったりと なかなかのボロ車でした(笑) まぁ当時若かったということと、お金がなかったということ、初めて自分で買った車ということで、それなりに可愛がってました(笑) さてかれこれ十数年が経ち、また車がいる環境に戻ってきたので、車を買おうと思いますが、 カーセンサーやGOOなどの中古車情報で見つけた車屋さんで買っても大丈夫なものでしょうか? 今買おうと思ってるのは JEEPグランドチェロキーの2011~2014年のラレードです。
ラレード以外のグレードはエアサスとディーラーの人は言ってました。
エアサスが壊れると修理代がエグそう・・・というイメージと、ディーラーの人もその点についてはノーコメントだったので(笑) エアサスじゃないラレードにしようと思います。
革シートにそこまでのこだわりはないので・・・ 今週末、カーセンサーで見つけた車屋さんに実際車を見に行く予定です。
そこで、車屋さんに行って これは確認しておかなければならない。
とか こういうことに気を付けなければならない。
など 教えて頂きたいです。
一応、女子なので車の事にはそんなに詳しくないです・・・普通の女子よりはわかるとは思いますが・・・ よろしくお願いします