匿名さん
CBR600RRについて質問です。
皆さんは公道だけを走るのなら国内仕様と逆輸入車のどちらを選びますか? 自分は一度、ツーリング用として逆輸入車のCBR(2003年式)を購入したのですが大学生の頃からサーキットを125㏄でぶん回すのが趣味の自分としては高速道路以外ではとてつもなくつまらなくなり手放してしまいました。
そこで国内仕様を試乗したところ、こちらのほうがワインディングなどが全然楽しく(それでももて余すパワーですけど)、結局新車で購入しました。
流石に高速道路の余裕は少々なくなりましたが街乗りなどは逆に乗りやすくなった印象でした。
しかし、良くネットで見かけるのが国内仕様はパワーがないから価値がない、牙を抜かれた国内仕様なんていらないなどという意見が多いです。
(その方はサーキット経験はなくしかも初バイクが大型のようで。
) 人の感性の違いだとは思いますがSSというジャンルでしかも日本の道路という状況においてもやはりパワー=偉いという感じなのでしょうか?フルパワーの逆車に乗ることは否定はしませんが扱いきれる腕もないに関わらず国内仕様を見下すのはどうかと思ったので…。