匿名さん
5月場所後にdturr_598さんに質問しようかなぁって思ったんですが 最近の白鵬の審判部に物言いを言う光景に見苦しさを感じます。
確かに際どい相撲が多いのは事実なんですが、それでも審判部は野球でいうアンパイヤーです。
神様です。
文句は言ってはいけないしちゃんと礼をして欲しいです。
王さんや長嶋さんが審判に文句を言って退場したという話は聞いた事ありません。
大鵬婦人、納谷芳子さんも親方が天国で嘆いていますと今回の白鵬の言動に失望したらしいです。
大鵬を目標にしてるなら言動、風格もそれらしきものにして欲しいですねそれについてもdturr_598さんは同意見じゃないですか? 大鵬で語るなら大鵬さんの誤審で有名な勝ち相撲を負けとされた戸田戦の後大鵬さんが横綱がああいう相撲をとっちゃダメと言って負けを素直に認めたのは真の王者だなぁって思いました。
その名言を白鵬に聞かせてあげたいですね さて1968年というと僕の生まれた年なのでその当時を再現できません古い方や書物でしかわかりません。
ただVTRで見ると大鵬さんが守りきって勝った相撲でしたがdturr_598さんはちょうどど真ん中の世代だから戸田・大鵬の歴史に残る勝負はご存知あるんじゃないですか?その当時の状況を教えてください?戸田というおすもうさんはどんな力士でしたか?なんか相撲史にはあまり登場しなかったですが 後、王さんが出たついでに王さんと大鵬さんは親交があったらしいですね1升瓶をあけて大鵬さんは平気だけどワンちゃんはグロッキーになったと張本勲さんは言ってたそうですが