匿名さん
BMW新車購入について、皆さん何を付けますか? 先日BMW 1シリーズがマイナーチェンジして精悍な顔つきになりましたね。
カッコイイし1シリーズは298万から有るし、なら私でも買える? !と思いディーラーへ試乗と見積もりに。
乗ってみると、おおコレ紛れも無くBMW!キビキビ曲がるし安定感あって走りは良いし乗り心地も静粛性も良い!むしろ走りに関しては3シリーズより良いんじゃ!?と非常に気に入った次第です。
半ば買う気になり、ウキウキしながら見積もりへ。
あまりモアパワーには興味無いし、118でいいかな。
でもMスポーツには是非したいね! 色?やっぱりこういう楽しい車は明るい色で。
このオレンジ! コンフォート・パッケージ?ああ標準だとエアコンがマニュアルなの?オートが楽だしコレ付けます。
パーキング・サポート?リアカメラが付くのね。
子供やネコとか見落とすの怖いしコレも。
ファスト・トラック・パッケージ?専用サスや18インチ化!良いですね~お願いします。
そんなこんなで見積もり書作成、お値段はしめて498万円になります! …え?498万円?498万円…。
Mスポーツとはいえ118ですよね…?本体は358万円ですよね…? そう思いながら見積書を冷静に見なおした所 358万円:車本体 9万円:白以外の色 37万円:税金含めた諸費用 17万円:メインテナンス・パッケージ(5年) 12万円:車両保証2年延長 16万円:コンフォート・パッケージ 11万円:パーキング・サポート・パッケージ 15万円:アドバンスド・パーキング・サポート・パッケージ 23万円:ファスト・トラック・パッケージ これでもフルオプションというほどではありません。
当然高いなら値引き交渉や保証やらオプションやら削ればいいだけですが、それでも1シリーズの下位グレードだし乗り出し400万もあれば十分でしょくらいに思ってたので情けないながら驚きました。
輸入車乗りの先人から「輸入車はチマチマ金を気にして買う車じゃないぜHAHAHA~」なんて声が聞こえてきそうですが、それでもなんというか冷静になりました。
新車保証とか無償メンテとか色とかレクサスは全部本体に含まれてたのになあとか。
その場は今後1シリにもディーゼルがあるんでしょ?3シリのLCIもあるしそっち見てから決めさせてとすごすご帰ってきましたが、輸入車を新車で買う時は皆さんどれだけオプション類含めた諸費用を考えますか?参考に教えて頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。