匿名さん
マツダスタジアムの現「ビジターパフォーマンス」席のあり方について 5/16のDeNA戦でビジターエリアにカープファンを入場させる実験を行いました。
相手がロッテ・阪神・巨人・ソフトバンク以外は 連休でもない限りビジターパフォーマンスの空席がとても目立ちます。
チケット自体は売り切れている日もあるはずなのに・・・ これってビジパフォ席を買って内野自由とか階段とかコンコースに座って カープを応援している者が多数いるということですよね? 内野自由席も土日休日・本拠地開幕戦、最終戦は指定化すべきとも思っています。
ここはカード・曜日・連休とかを考慮して 現・ビジパフォ席をを改称して「内野D指定」(カープ応援可能)を新設する。
A・特にビジター客が見込める試合・「ビジター席」1600席すべて (阪神・ロッテ戦のすべて、巨人、ソフトバンク戦の土日休日) B・平均以上にビジター客が見込める試合「内野D」400席「ビジター席」1200席 (巨人・ソフトバンク戦の平日、中日、DeNA、ヤクルト戦の大型連休期間中) C・そこそこビジター客が見込める試合「内野D」800席「ビジター席」800席 (A・Bに該当しないカードの土日休日、ホーム開幕戦、最終戦) D・ビジターファンがあまり見込めない試合「内野D」1200席「ビジター席」400席 (A・B・Cに該当しない試合) 意見・対案等ありましたらお聞かせ願います。
球団に意見・要望を行う際の参考とさせていただきます。